• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

polo.8008のブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

感動〜!!めっちゃ綺麗〜^^

感動〜!!めっちゃ綺麗〜^^








経年車を感じさせる劣化したヘッドライト・・・
完璧に綺麗にするのは、無理だろうな〜
なんて思いながら、ネットを物色w


研磨剤とかで綺麗にするのではなく、
研磨紙で削ってしまえ!!
っという思い切りの良さと、V60が表紙になっていたので、
これを試してみることにw

「スマートシャイン」

alt




まずはビフォー!

上半分のコーティング面がやられ、
下半分はまだ残っている感じ。

alt



alt


alt



全体に黄ばみも帯びており、
ウインカー部においては、艶もない><
これだけで
スッゴイ古い車って感じがします・・・


これを説明書通りに綺麗にしてみます^^


まずクリーニング用の研磨紙で磨きます!!
残っているコーティング層も削り落とします。

alt



次に仕上げ用の研磨紙で^^
この時点でルンルンですよ〜
これ、いけるんじゃね?!ってw

alt



そして2液性のコーティング液を塗布!!


alt


alt



きましたっ!!!!

こんなに綺麗になるなんて予想してなかったので、
風呂場で絶叫〜w

もうね、新品ですよ!!
劣化度合いによるとは思いますが、
比較的軽度だったのかな??

しかし、これは嬉しすぎる〜!!!
嬉しすぎて無駄に写真を撮ってみましたw

alt


alt


alt


alt



ここまで綺麗になると、
内側のLEDポジションと、4500kあたりのHIDの
相性が悪い><
のが気になる・・・

なぜLEDポジションを採用するのに、
色温度の低いHIDを選ぶのか・・・

一般的に見やすいとされているのは分かりますが、
であれば、LEDの色温度を下げて頂きたい・・・・

っということで、
LEDヘッドライト球を
発注しました〜w

妻「代車・・・・病気やねw」

その通り!!w



Posted at 2019/08/13 19:53:39 | トラックバック(0) | 日記
2019年08月10日 イイね!

グラスガード施工!!

グラスガード施工!!




先週下地処理(鉄粉・スケール除去)を実施したので、
今週はいよいよコーティングを実施します^^

施工するのは
ウィルソン「グラスガード」

alt


前回も軽く触れましたが、
本コーティングは2液硬化性のタイプになります^^

量販店で売って良いの?って言うくらい、
ちょっとコツも必要ですし、
なんせ失敗は許されない(研磨が必要)と言う、
ちょっとマニアックな商品ですw

より拘ったコーティング液もありますが、
今回は「代車」なので、節約しながら綺麗にしていきたいのです^^

さて、このコーティング、何がそんなに難しいかと言うと、
ズバリ、拭き取りです!!

例えるなら、家の窓ガラスって水洗いして、
水切りワイパーで水を切りますよね?
あのワイパー、始点と終点を決め、一切の迷いもなく
一定間隔で動かさないと、どこかに水滴が残ってしまう・・・

あの感覚に近いものがあります!

拭いても拭いても、ちょっとムラができるw
手の圧力が変わったところがムラになるw

私は拭き取りに2時間かけましたw
(光を当てながら、いろんな角度で確認します!!)


もうテッカテカです!!w
ボディは新車同然と言っても良いくらい、
光沢が復元しております^^

alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt



ボディは満足できるレベルとなりました^^
がっ!!!

黄ばんだヘッドライト・・・
ダスト固着によりワントーン落ちたホイール・・・
白化した樹脂類・・・
白錆のあるモール・・・

これらがまだまだ経年車を物語っています><
時間をかけて綺麗にして行こうと思います^^


白錆モールですが、
オススメのケミカルあれば教えて下さい!!
今までアルミモールの車を所有したことが無かったので、
何が良いのかサッパリで・・・

ピカールか〜?ブルーマジックか〜??
はたまたそれ以外か?!


Posted at 2019/08/10 21:10:38 | トラックバック(0) | 日記
2019年08月04日 イイね!

V60のメンテナンス〜!

V60のメンテナンス〜!






そうだ、京都へ行こう!!って京都へ行ってきたら、
暑すぎて3時間ほどで帰って参りましたw
(車からの熱も拾ってるとは言え、
  車外温度が43℃って表記されてましたw)


さて本題。
このV60、洗車傷もほとんどなく、色褪せやクリアぼけ等も無いので、
とっても状態良いのですが、
スケールがものすっごい付いてるw

altalt


コーティング剤も買ってありますが、
まずは下地処理からです!!

鉄粉取りシャンプーと、
リブートでサクッと綺麗に^^

alt





すっごい綺麗になります^^

alt


alt




ってサラッと書きましたが、
めっちゃ大変でした><

合わせてウィンドウの下地処理もしましたが、
もうKO寸前w
あと1時間もやってれば、救急車間違いなしw


コーティング剤も買ってありましたが、
そんなのする余裕はありませんでしたw


alt



ま、一応代車ということで、
そこまでお金をかけずに綺麗にする!
っというのがコンセプトです^^


中でもこのコーティング。
「ウィルソンのグラスガード」

10年前、4年前にも使ったことがあるのですが、
硬化系コーティング(2液性)で、3000円程度!!
失敗すれば研磨しかないと言う、プロ寄りの商品なのに、
量販店で売っている商品w

それでも息が長いってことは、やっぱり良いんでしょうね^^

今回はこいつをベースコートとして扱います^^



とりあえず、今日はここまでの成果を^^



altaltaltalt






ん〜ビューティフォーーーー!!!w
やっぱ、車は綺麗が一番^^

・・・・・この黄ばんだヘッドライト。
こいつをどう処理するか・・・・

alt



一応黄ばみ落とし的なの買ってはみましたが、
恐らく効果ないでしょう。
研磨してクリア吹くのが一番ですが、
そこまではメンドくさい・・・・w

あ、腐食したウインドウモール・・・・
白ボケした樹脂パーツ・・・・

まだまだやること多し!!!w
Posted at 2019/08/04 20:24:04 | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

結局内装を変更してきたw

結局内装を変更してきたw




もやもやモヤモヤしていた、内装の色
内装は明るい白色で!!って決めてたんですが、

alt

alt




如何せん実物がない ><
インスクリプションは一切の展示車がない><

色々探し回って、とりあえず
白ボディに白内装な1台を発見!!
っと言ってもV60なんですけどねw

alt


ん〜??
ちょっとイメージと違うぞ〜??
白内装ではあるけど、ボディが白となると、グレーに見える><

確かに、「ブロンド」と記載されており、
「ホワイト」とは一言も触れておりませんでした 汗

展示はV60で、若干色味は違うとしても、
これはイメージと違うし、冒険すべきでは無いと判断。

無難に「アンバー」内装に変更してきました^^
あ、納期が長いので少々変更出来るらしいですw

alt



「アンバー」にすると、ダッシュやルーフが黒になってしまいます。
「ブロンド」の方が半分色が変わって良かったのですが・・・

alt


alt



ま、レザー貼るなり手立てはあるので、
今後の楽しみに取っておきましょうw


参考までに、V40のアンバー内装です^^
ホワイトボディに出会えませんでした><

alt



大体展示がRで、試乗車がモメンタム><
もうちょっと店舗で違う車用意して〜!!


alt


Posted at 2019/08/01 20:39:57 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #モデルY モデルY ボディメンテ 2023年4月 https://minkara.carview.co.jp/userid/187658/car/3346532/7288916/note.aspx
何シテル?   04/01 18:30
綺麗な車が大好きです♪♪ 洗車が好きなわけではありませんが、 綺麗な車が好きなので、毎週洗車しますw 洗車キーワードには激しく反応します♪w 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MOTHERS Car Wash 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 13:34:13
デジタルインナーミラーはコレだっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 16:50:12
ボルボ(純正) 純正(改)シルバーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 17:54:09

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2022年11月より初のアメ車、テスラライフをスタートです♪♪ マンション住まいでのB ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40のT4からB4に乗り換えです🎵 B4も変わった方向性?で仕上げていきたいと思い ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
初の北欧ライフ〜♪ オリジナリティのあるXC40をつくっていきます♪ 所有期間:202 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の為に^^ っと思い購入しましたが、 子供を乗せやすく、自分の為にもなりましたw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation