• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ もものブログ一覧

2017年04月18日 イイね!

リップは消耗品⁉️

リップは消耗品⁉️日曜日、行ってきました RESERVE FAIR✨✨✨

イルカクラブでのプチツーも兼ねてでしたが、合流地点の名神菩提寺🅿️から28台⁉️でのカルガモ走行🚙🚗🚙🚗🚙🚗

最後尾から見る景色は何処までも続くBMWとBMW MINIの隊列で絶景😍
先頭なんか見えません😅

なのに、くろすけここまで写真を1枚も撮ってないという💦💦

約30分くらいで現地に到着🖐



RECARO本社🏢

dortさんとのRECAROさんのコラボ企画でアフターパーツメーカーさんのブースも沢山出てて朝から大盛況✨✨✨


このイベントの内容は多くの方がblogアップされているのでそちらにお任せするとして・・・

っていうか・・・
僕が現地で何をしてたかと言うと・・・

着いていきなりCoCo壱トラックに直行して〜
鹿肉カレー 大盛りをいただき🙏

あとはいつも一緒遊んでる方々やお久なクラブ東海メンバーさん達、お初な方々とのひたすらお喋り🤗

これがとにかく楽しいんですけど、なんせ天気が良すぎて暑い暑い💦💦💦

イベントは16時まででしたが途中退散してしまいました😅

ここでは・・・






☝︎なMドラえもんの共演も✨✨✨

なかなかこんなの見れないっすよねー😍


そんな盛り上がりの陰で、くろすけ号はというと〜

















ある日、妻からラインで・・・
『車運転してたら、ガリッて音がしてバンパーの先っちょ擦ったみたい』

バンパーの先っちょね🤔・・・

それってカーボンリップやし😭😭😭



その日から、
リップを同じ物に交換するか・・・

見栄えだけを優先して大陸製の安い物に買い換えるか・・・

塗装しちゃうか・・・

いっそのことリップを外すか・・・

ずっと悩みながらも放置が続いて早1年位⁉️😅

車高を下げている皆さんは良く聞く言葉だと思います・・・

『リップは消耗品‼️』

オフ会やイベント等でこのリップのキズはある意味目立つ存在だったんですが、小遣いの中でこそこそ車を弄っている僕にとっては大問題でなかなか踏ん切りがつかずにいたんですが・・・


RECARO本社さんの駐車スペースで、イルカのメンバーさんが『ちょっとクリアー塗ってみましょか⁉️』
ってことで、タッチアップペンでチョコっと塗り塗り・・・






これが、どやさ‼️‼️

☝︎ 夜間に撮った画像なのでわかりにくいですが😅、まじで言われてジッと見ないとわからないレベル😍😍😍

こっ こんなに簡単に傷が目立たなくなるなんて😭😭😭

この1年の悩み、気持ちのモヤモヤはなんだったんだろう😬

めっちゃ嬉しいです🙏🙏🙏😬😬😬
本当にありがとうございました🙇🙇🙇


気分は最高にご機嫌さん♪♪
でも暑さには勝てず・・・

お友達家族とこちらへ🚙🚗🚙









【シャーレ水ヶ浜】さん🖐

琵琶湖畔のお洒落なカフェ✨

下を見下ろすと〜






☝︎な興味津々なものも〜😍


息子も含めて7人でウダウダ〜







☝︎な物をいただいた後、夕焼け写真を撮りに行くお友達家族とはお別れして、くろすけ家族はこちらへ〜







ここで、家族とリップの長命をお祈りして帰路につきました🚙💨💨💨

しかしこの長命寺さんの階段、きつくて長いのに閉門時間が近付いていたのでダッシュで登って危うく死ぬかと思いました😵


プチツー、RECARO本社でのイベント、カフェでご一緒させていただきました皆様、楽しい1日ありがとうございました🙇



さあ、これから気持ちの良い季節になりますし、リップも綺麗になったので何処かに皆んなでツーリングに行きたいな〜〜🤗




Posted at 2017/04/18 08:58:53 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年04月14日 イイね!

平日ぼっちを満喫〜🤗

平日ぼっちを満喫〜🤗今週の日曜日はカリンの🌸撮影ツーに参加し〜



明後日の日曜日は〜


↑な楽しみも待っているくろすけですが・・・

本日、仕事休み取れちゃいました✌️


妻は仕事〜
息子は学校〜
天気は朝から快晴〜〜☀️☀️☀️

よっしゃ❗️
ぼっちを楽しもう♪♪

先日の🌸ツーで眠っていたデジイチ撮影心がフツフツと蘇ってきて、友達とラインであれこれやり取りしてる中で仕入れた情報をもとに・・・

くろすけ、今日は初めての撮り鉄に挑戦してきました✊️

数年前どこかで仕入れた情報を思い出しながら・・・
向かったのは、JR加古川線 市場駅🖐



無人駅なんですけど、なんかむっちゃ近代的な駅舎・・・
イメージは、鄙びた単線のローカル線の駅だったんだけど・・・

次の電車が来るまでまだ45分くらいもあるので、とりあえず付近を散策〜












🌸は・・・
もう散り初めかな・・・😥

単線を走る1輌編成の電車と🌸のコラボ写真を撮りたいんですけど、なかなか思うような構図が見つからずウロウロしてると、近くの遮断機の音が❗️

しまった、時間を忘れてしまってた💦💦

ダッシュでホーム端まで走ってデジイチ構えてシャッター押すも・・・

走って来る電車をいきなり僕に撮れるはずもなく、デジイチ画面を呆然と見ている僕を尻目に、電車は何事も無かったように次の駅に向かって発車してしまいました😭😭😭


・・・😭😭😭
撮り鉄さん、尊敬いたします🙇🙇🙇



そこへ友達からラインで違う駅の情報が‼️


もしかして僕、駅を間違ってた⁉️
そう言えば周りを見渡してもカメラを抱えている人は1人も居ないっていうか・・・
電車に乗ったのもおばちゃん3人だけ😱

ダッシュで🚙💨💨💨





北条鉄道北条線 法華口駅✨✨✨

ここや〜〜‼️
この鄙びた駅舎



撮り鉄さんもいっぱい😵




駅舎の中にはプラレールも😬

ただ、今日は金曜日で美人ボランティア駅長さんが焼くパン屋さんは休みで駅長さんとも会えず😭😭😭

でも、駅舎やホーム、駅周辺には撮り鉄さんがいっぱい‼️

でもここの撮り鉄さんはマナーの良い方ばかり😍
皆さん『こんにちは〜』と声を掛けあうと、カメラを構えると皆さんフレームから外れてくれます🙏










ここです‼️
ここで写真を撮りたかっんです‼️‼️






今後もここでいつまでも綺麗な写真が撮れるように皆様ご協力をよろしくお願いします🙇



敷地内には立ち入ってないですからね〜😬🖐


そうこうしている間にまずは上り電車が🚃















やった‼️
ローカル単線と1両編成電車と青空と🌸のコラボ、撮ったど〜〜‼️‼️🤗

実はこの後下り電車も来たんですが、撮影は大惨敗でしたので割愛させていただきます🙇

デジイチもまだちゃんと確認してないけど駄目だっただろうな〜😥


でも、とりあえず大満足😬🖐

市場駅からの移動の途中で見かけた・・・



バスクリンを入れたような湖⁉️を1枚😬

の後、これまた道中で見つけて気になっていたこちらにお邪魔してみました🖐









田舎の道沿いにポツンと現れた、緑に包まれたお洒落なお店☘️🌷🌿🌺

窯焼きピザとワッフル お花と雑貨のお店【Artigiana rosso】さん✨✨✨












店内席とテラス席、そしてテラス席を見下ろすような所にあるカウンター席がありましたが、僕はカウンター席へ😊



テラス席
わんこ🐶も🆗で、若奥様方のわんこオフも開かれていました😊

店内2階ソファー席もすごく人気があると後で知りましたが、今日は1人なので😅









僕がいただいたのは〜



マルゲリータとプレミアムアイスコーヒー🖐

最近、美味しいピザを食べる機会が多いくろすけですが😅
ここのピザも見ての通りの大判で、トマトソースにこれでもかっ❗️ていうほどのモッツァレラチーズがのってて、窯焼きの焼き上がりでまだ表面がグツグツとなっている絶品ピザで、本当に感動的な美味しさでした😋

プレミアムアイスコーヒーは普通のアイスコーヒーよりも少しお高いのですが😅、注文を聞いてから豆を挽いて作ってくれるという拘りで、久々に美味しいアイスコーヒーをいただきました🙏

ここのお店、オーナーさんやスタッフさんもすごくアットホームで、居心地が良く何時間でもいれちゃいそうです。


また必ず再訪させていただきますね〜😬🖐



帰りにお店の駐車場の横にあった🌸とくろすけ号で1枚✨



そして〜
次は・・・これまた移動中に看板を見つけた
【白雲谷温泉ゆぴか】さん、












駐車場でこのblogも書けたし〜
今からちょっと浸かって来ますね〜♨️

本当に充実した平日ぼっちでした🤗



最後までご覧いただきありがとうございました🙇





Posted at 2017/04/14 15:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月10日 イイね!

久しぶりのカリンポートツー🤗

久しぶりのカリンポートツー🤗管理人のなんちゃんの激務も少し落ち着いたということで〜😅

昨日、行ってきました[カリンの🌸ツーリング]😬

天気は・・・朝から霧雨🌫😓
な〜〜んちゃ〜ん、またですか⁉️・・・


でも美味しいグルメもあるということなので🚙💨💨💨

集合場所は名神高速菩提寺PA🖐
ここまでですでにプチツー😅


今回集まったのは〜〜




MINI、テスラ、BMW、メルセデスベンツ、ボルボとバラエティに富んだラインナップの7台✨✨✨

いつものイルカクラブだとBMWとMINIだけなのでたまにはこんな集まりも新鮮で良いな〜🤗って・・・

今回張り切ってデジイチの撮影を頑張っていたので1台づつ撮った写真はまだカメラの中という・・・😓


初めましての方もいらっしゃったので簡単な挨拶をした後北陸自動車道に乗り継いで向かった先は🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙💨💨💨





















まずはグルメ〜‼️😋

【ビッコロボスコ 長浜店】さん🖐

ここのお店、パスタと石焼きピザが美味しいんですが、一緒にバイキングビュッフェとドリンクバーも付いていて僕にとってはパラダイスなお店なんです😍

僕と息子はパスタ、嫁さんはピザを注文して〜

まずはビュッフェコーナーへGo〜🏃🏻




すでにこれだけでも満足な料理と味です😋


そこへ嫁さんの注文した〜


[カプリチョーザ]

そして僕の注文した〜



[ボスコトマト]

息子の注文した〜

・・・[ジャポネーゼ]なる和風パスタでしたが写真を撮る前に息子ががっついて・・・😅

シェアしていただきましたがどれもこれも旨旨でお腹もパンパンで大満足なランチでした😋


空模様は相変わらず薄曇り☁️☁️☁️ですが何ヶ所か、なんちゃんお勧めの🌸スポットへ💨💨💨




























🌸のトンネルも満開にはちょっと早かったけど、なかなか綺麗に咲いてるじゃないですか〜😍











↑くろすけアイフォン画像😅





写真の上手なお友達にもくろすけ号を撮ってもらったので楽しみ〜〜😍


でも・・・
やっぱり🌸には美女達がお似合いか⁉️😬






この頃には雨も上がって薄日が差してきましたが、やっぱり青空が欲しかったな〜〜😅

























皆さん、撮影頑張ってますねー😬


この後、1台づつ🌸トンネルの下をゆっくり走行しながら撮影してもらったりと🌸を満喫しました🤗


参加メンバーさんのブログアップがめっちゃ楽しみです〜😍



そんな中、僕のアイフォン撮影での1番のお気に入り画像は・・・






くろすけ号じゃないじゃん😅
やっぱりMINI、絵になるな〜〜😍😍😍


その後一行は〜
北琵琶湖ホテルグラツィエ内の【カフェ&ブラッセリー ヴェローナ】さんでうだうだタイム😁

ここで、僕は〜



いちごパフェ😋

横で嫁さんは・・・



桜カフェラテと美味しく可愛いものをいただいての解〜散〜となりました😬

幹事のなんちゃんはじめツー参加の皆様、楽しい1日本当にありがとうございました🙏


今度の日曜日はレカロ本社オフツーだし、春から楽しい事が続くな〜🤗🤗🤗



Posted at 2017/04/10 12:05:26 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにこちらの林道に来ましたが、やっぱり色々と刺激があって楽しかったです😬」
何シテル?   03/21 07:46
くろすけ ももです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JIMNYWORLD JIMNY WORLD samuraiフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 07:15:48
スズキ(純正) サイレンサ、フロントフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 20:27:59
Data System サイドカメラキットSCK-72J3N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 06:07:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019 09 01納車 これからは、この子と一緒に未知の世界を楽しみますo(^▽^)o
ミニ MINI ミニ MINI
人生の楽しみを沢山貰いました。 この前にクーパーも乗っていましたが画像が(T_T)
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
人生初の青い車(^-^; 嫁さんには、チャイルドシートが乗せやすいとのプレゼンで((( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
長い付き合いになりそうです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation