• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オラ99のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

イベント:【star☆dust 全国ミーティング 2019】~長野で逢いましょう~





今年も開催します❗️


イベント
【star☆dust 全国ミーティング 2019】~長野で逢いましょう~


☆開催日時:2019年8月4日(日)
☆開催場所:北八ヶ岳ロープウェイ駐車場
(貸切り会場)
☆開催時間:10時~14時予定
☆参加費:無料
(施設で食事や おみやげを利用協力願います)


避暑地 長野で、
あつ~い夏祭り☀️を楽しみましょう😎


ツーリングの目的地としても良し❗️
ワイワイまったり楽しむも良し🎵


皆さんお誘い合わせての参加、
心よりお待ち致しております🤗




↓昨年のミーティングの様子です😊
(参加台数:約110台弱)




























【star☆dust 全国ミーティング 2019】~長野で逢いましょう~


今年も沢山の参加表明((φ( ̄ー ̄ )ポチリ
お待ちしてます🤗
お初の方でも、是非お気軽に参加して下さいませ🎵





オラ99
Posted at 2019/04/30 17:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

四国の旅 ~ 2019 GW Finale ~





四国三日目の朝

カーテンを開ければ、そこには目の前に土佐湾が広がるオーシャンビュー🌊

分かっていたことではありますが、お天気は生憎の曇り空☁️

晴れてたら最高の morning glow が望めたことでしょう🌅


予定外の高知での宿泊でしたが、折角ということで、桂浜へ🏖️








年号が変わるこの時期にここを訪れ、新しい時代を切り開いた偉大な御方にお会いできたのも、これまた何かの縁かもしれません😊














青空だったら、エメラルドグリーンに輝くたまらなく綺麗な海なんだろうな~…(  ̄- ̄)トオイメ














お邪魔しました😊
また晴れた日に来ようと誓うのでした。


余談ではありますが…
本日朝のTVでの星座占いで、♎️は最下位😰

運気を上げるには、巨木を触るって言ってた🤔ので、坂本 龍馬も触ったであろう太い松の木(←勝手な思い込み)をスリスリして、パワーを貰ってきました😆





途中の道の駅でランチを済ませ、
次に目指すは室戸岬…
のはずでしたが、雨も振りだし車も多くて進みが悪い…






ということで、取舵いっぱ~い☸️
岬を諦め人の少ない山へ突入ですε=(ノ゚Д゚)ノ




439→493🤔
39→93に変わっただけで、ヨサクに比べたら極楽ロードです(笑)




スイスイと進行し、徳島側へ




なおさんご教授の南阿波サンライン


















短い区間ではありますが、広がる海を横目に車も少なく、適度にクネクネとした快走路でした😊




















にゃんこいっぱい🐈
一匹のにゃんこが狙いを定め近づいてきましたが、視線がどうみても幌の上を狙ってました😅




サンラインを後にして、一路本日の最大の目標でもあり、最終目的地でもあった名古屋にある サクカフェ を目指して走り出しますε=(ノ゚Д゚)ノ






サヨナラ四国(⌒0⌒)/~~
そしてありがとう❗️

短い時間ではありましたが、それなりに楽しませて頂きました😊

しかし…大鳴門橋も明石海峡大橋も改めて見るとその巨大さと、人間の建設の技術力に感服致します😳



が…感動も束の間…
大連休お約束の渋滞に巻き込まれ
到着時刻が減るどころかどんどん増えていく始末😰

もう営業時間内に間に合わない時間になったところで、試合終了❗️
四国三日間スイーツ断食してたのに、敢えなく撃沈😭

泣く泣く帰路につきました😢



途中、新東名の駿河湾沼津SAで一時間半ほど仮眠を取りながら無事ホームコースへ





早朝より 16~さんが♪( ´∀`)人(´∀` )♪ハイタッチで出迎えてくれたり😆
いつのまにか新東名で きり.さんとスライドしてたのだとか、地元関東に帰って来た感 満載でした(笑)



そして、ミッフィーなおさん をはじめ
コメントやメッセージで支援して下さった みん友の皆様。



色々構って頂きありがとうございました😊



走行距離:916.37km
所要時間:21時間31分
四国の旅 総走行距離:2,721.94km







良き思い出の旅となりました🎵



Someday to revenge again❗️



おしまい🤗


Posted at 2019/05/01 22:37:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

四国の旅 ~ 2019 GW second day ~





初日は宿に無事辿り着いてからは、
3秒経たずに撃沈😪

翌日のんびり支度を済ませ
準備万端、燃料満タン❗️

のんびりスタートです。

未開の地では、何時なんどき何があるかわからないので、早目の給油は鉄則ですね。


本日はいよいよ日本最後の清流 四万十川へ
ε=(ノ・∀・)ツ




の前に…腹拵え🎵
混雑を避けるため早弁も鉄則です🤤






タイミング良くたまたま立ち寄った 道の駅 みま

ランチバイキング:1,100円

旬の炊き込みご飯や、ご当地の鳥や卵や魚や野菜などの食材を活かした、手料理のおかずがいっぱい😳

元気な地元のおばちゃん達が作ってるような感じでしたが、これがまためちゃくちゃ美味い❗️

何を食べても優しい味で、正にお袋の味😆

もともと炊き込みご飯好きなのと、久しぶりなのもあって、釜ごと頂きたいくらいでした😋

お薦めです❗️




お腹も大満足の満タンになったので、
いよいよ四万十川へ




四万十川を横目に下流方面へ南下していくのですが、要所々々に対面困難区間があり、混雑と混乱を避けるべく、誘導員が立っていて誘導してくれるので、終始スムーズに進行できます。




観光地としての心配りに頭が下がる思いです
m(_ _)m




沈下橋…ジャンプしる🤔?




と…普通の観光地だけではではつまらないので、
面舵いっぱ~い☸️
一般の方はあまり行かないであろう
支流の源流へ遡上(゜)#))<<

冒険大好き❗️




😆




😰




😱


えぇそぅ…林道パトロールです🚔

落石を端に寄せつつ進んだ先は…






これ全部椛🍁なんで、紅葉の時季に来たらヤバそうですね~😳








もちろん河原を散策😚










長年に渡って変化しつつも、自然に逆らわない流れが…ロマンを感じずにはいられません😊

癒されます✨






新緑の椛もめっちゃ綺麗に彩られて、
これまたタマラン❗️

と…ここでUターンして戻ったんですが…
また何故か退かしてきたはずのデカイ落石が転がってました(  ̄▽ ̄)ヒィ~




おじいちゃんと一緒に😊




この切なく儚い顔つきに魅せられ、
なんだか胸が熱くなります。




勝間沈下橋














邪魔にならないよう
ささっとロドも入れてΣp[【◎】]ω・´)




高瀬沈下橋






こちらの沈下橋の方が、狭く高さがあるので、ちょとチビります🙄




タイミング良く遊覧船が😳





沈下橋の下を潜って…




(⌒0⌒)/~~






ドキドキ😰


と…四万十川名物の沈下橋を堪能させて頂きました🎵


河の流れも穏やかで、なんだか時間もゆっくり流れております😊
それに流されて思うままに過ごしていたら、時間も押してます🙄

本日は徳島で宿泊が目標だったのですが…
この時点で16時頃😅


Google先生に最短ルートで案内してもらうことに🗺️




地獄の始りです☠️

まぁ一応国道だしね~…
っていうのは四国では通用しません(笑)



😨

😰

😱

😢

😭


落木、落石ゴ~ロゴロ
一車線分の道幅しかなく、待避スペースは、ほぼ皆無
対向車を交わすのに、一歩踏み外せば谷底まっしぐら😇

対向できたジモピーなお爺ちゃん的な方は、壁にゴリゴリボディーを押し当てながらすれ(擦れ)違う漢っぷり😱




全長約32km

後でみん友さんが教えてくれたのですが、
R439=通称ヨサク
知る人ぞ知る有名な酷道だったようで…
その中でも一番恐ろしい四万十側区間をご案内されていた模様です😅

永遠にも感じられたヨサクと過ごした長い時間…
対向車は来ないでと、
こんなにも切に願った日はありませんでした🙇

ナビゲーター(相方)からも、
落ちないでね❤️と、懇願の囁きが…(笑)


生きて(無傷で)帰ってこれて良かった😭


もう絶対通りまてん(  ̄▽ ̄)イヤ








戦いの後は腹が減る😵💨

相方さんは、ご当地名産のカツオ🐟
分厚い😅

食べた感想を聞くと…
凄いカツオって感じ❗️だそうです。
そりゃカツオだしね~(笑)
マグロの味がしたら大変だ😰


そして戦意喪失😅
本日徳島行きを諦め
高知市でなんとか無事宿が取れました。





そんなこんなも自由な旅だからできる賜物です😊



走行距離:345.80km
所要時間:11時間41分



Finaleへ続く…🎵



Posted at 2019/05/01 15:35:53 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年04月27日 イイね!

四国の旅 ~ 2019 GW first day ~




徳島を華麗に交わし、香川を完全スルー
先ず目指した先は、愛媛県と高知県の県境に位置する UFOライン

某TVCMで知ってから行ってみたいと思った場所であります。






四国の大自然が心地良く😊








中々に狭い町道を駆け上がると…






そこには絶景が広がっています😳










登って来る前から山の頂きに見えていた白い木はなんだろう…そういう🌿なのか花の類いなのかと思っていましたが…🤔?




氷ってる❗️

ジモピーな方とお話しできて、説明を受けたところによりますと…
なんでも冬季閉鎖解除したてで、樹氷とのこと
またこんなにも綺麗に見れることは稀なようで、
かなりのベストタイミングだったそうです😆ツイテル



それでわ絶景の樹氷をお楽しみ下さい🤗


































相方さんは、初めて見る生氷柱に感動😳(笑)








目の前にどーんと広がる樹氷の数々
まるで桜が満開のよう🌸










山の向こうに見えるは、夕陽に染まった瀬戸内海😳




何時までも眺めていたい景色がそこにはありす😊




後ろ髪を引かれる思いではありましたが、鹿が出る前に下山しましょう😰




そして愛媛で無事宿が確保できましたので、向かう途中にあった 道の駅 木の香 にて夕飯を済ませて腹をなだめ🤤




隣にある施設で温泉に浸かり、この日の疲れを癒しました😌♨️

ちなみにUFOライン頂の体感温度は、北側谷底より樹氷によってキンキンに冷やされ吹き上げてくる強い風で氷点下😱サム~イ

温泉はかな~り温めで、冷えきった身体を回復させるには、ゆ~っくり浸からないと身体がなかなか温まりませんでした😅







走行距離:959.77 km
所要時間:22時間34分



行き当たりばったりの自由な旅は…

second dayに続く…🎵



相方さんの尽力により車中泊回避です(笑)


Posted at 2019/05/01 10:51:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月27日 イイね!

四国の旅 ~ 2019 GW first day prologue ~





それは無計画で天気と気分と勢いのみで始まりました。

GW前の木曜日頃から各地の天気予報をチェック
_〆(゚▽゚*)

北は雪予報…😰
西は…前半晴れ予報☀️

今年のGWはご多分に漏れず10連休🎵
多少無理はきくだろう🤔

ということで、昔から一度はこの目で拝んでみたいと願って止まなかった、日本最後の清流 四万十川✨

いつかは四国❗️の夢を叶えに😆




車中泊も辞さない覚悟(←私の覚悟であって、相方さんは決して覚悟してない)で、金曜夜に急いで支度を済ませ出発ですε=(ノ゚Д゚)ノ

23時ジャストに出発できたのですが、0時過ぎだというのに、向かう先の電光掲示板には事故渋滞25kmの文字…
早速大連休の洗礼を受けます😰
渋滞をやり過ごそうとR246へ迂回するも、新相模大橋を塞ぐ形でまたしても事故発生😑

さらに迂回を余儀なくされる始末…

迂回に次ぐ迂回で関東脱出が一苦労ですた😵
(伊勢湾岸自動車道でも同IC付近で4ヵ所に別れて玉突き事故とか…)


そんな苦労を乗り越えつつ…




こんな素敵な自然現象も🌈
上から下までくっきりで、左右地面までしっかり伸びた完璧な虹が…😳

このあと土砂降りの雨に見舞われることを知る良しもなく堪能できました😰☂️


そして15分の仮眠を挟みつつ…






淡路島いーん❗️

明石海峡大橋では、なおさんが雨で歓迎してくれてます😑




途中のPAに寄った際に、後ろの施設🤔から流れていた淡路島ソングが、いまでも頭から離れません🎵

なかりの淡路島推しソングでした(笑)


そしていよいよ…







徳島いーん❗️

大鳴門橋では、残念ながら渦潮は確認できませんでしたが、大自然が織り成す海流の凄まじさは、垣間見ることが出来ました😳



この時点で出発より約14時間経過



当日の宿も決まらない自由な旅は続く…🎵


Posted at 2019/05/01 09:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「さてと…」
何シテル?   08/10 04:30
元気と体力には自信あり! 日本の四季を肌で感じながら絶景を求めて… ドライブ&ツーリングするのが大好き(///ω///)♪ 現在の愛車と運命...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1234 56
789101112 13
14151617181920
2122 23242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ダウンギア入りトランスファー換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:09:11
シフトマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:26:25
トランスファーマウントのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:40:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 銀の斧 (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニー JB23W 3型 非日常の世界へと誘うターボパワー😇(←可愛いカタ ...
マツダ ロードスター 金の斧 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター 一度ハンドルを握れば… 造り手の想いが伝わってくる…😌 心か ...
スズキ ジムニー 紺の斧 (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニー JA11V 3型 3AT 戦う車❗ いろいろな事情が重なり、オラ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
フルノーマルのA11ライムグリーン極上車を、ネットオークションで一目惚れし衝動買い 忍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation