• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○にゃ~ご○の"【鋼鉄の出城号】-お爺ちゃん-" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2016年12月19日

フロント周りドレスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のドレスアップの経緯を簡単に。。
テコ入れしたい場所は山程あるのですが、まずはフロントから手をつけました。
最初にエムブレム。予定では、エムブレムは剥がしてしまって、スカルや蜘蛛の巣など禍々しい(痛々しい)モチーフの鏡面ステッカーを貼ってしまおうかと思っていたのですが、この車の用途はファミリーカー。。
そんな痛い車から降りて来た子供達が奇異の目で見られたら可哀想なので趣味はグッと抑えてガマンガマン。。(^^;
2
で、とりあえずシルバーのカッティングシートを貼り付けて目立たなくしました。
現物合わせでその場で切って貼り付けるという、力技で遂行したので若干仕上がりが雑です(笑)
来月のお小遣いが入ったら鏡面シートに張り替えて、もうちょい一体感を出したい。。
3
お次はココ。バンパーグリル??
ココは、この車のドレスアップを考え始めた時に、真っ先にテコ入れしたいと思いました。上部のメッキグリルに対してココが真っ黒なので、かなり腰高に見えてモッサリ感が出てしまっています。ココの縁と二本の横棒?をメッキモールで縁取りすればかなり良いなぁ。。と考えました。
で、誰かやっている人はいないかネットで検索したら、みんカラでアトレーのイイねランキング1位のatrai1 さんのページにたどり着き、大いにインスピレーションを得させて頂きました(*´∀`)♪
3年前に登録したまま放置していたみんカラをやってみようと思ったキッカケにもなり、感謝しています(^^)
4
ナンバープレートを外して、錆びたネジ穴を呉の556でメンテ。シリコンオフで脱脂した後、モールを貼り付けて行きます。
二本の横棒には20㎜幅のL字モール。周囲の縁取りには、atrai1 さんの整備手帳を参考に12㎜モールを使用しました。寒くて硬くなっているモールはなかなか手強く、アールのキツい場所などは、しっかりくっつく前に浮いてきてしまっています。近いウチに貼り直しだな、こりゃ(^^;
5
次は、某オクでポチったメッキのドアミラーカバーを装着。装着前にシリコンスプレーで表面をコーティングしておきました。
これは、大好きな200系のADBやカスタムターボへのオマージュ。
6
耳がオシャレに。面積が大きいので、思ったよりイメージ変わりました。330Gにはメッキドアミラーは良く似合うと思います。

バンパーグリル内の両端には、三連一対のリベット着けました。
atrai1 さんが、この辺にデイライトを着けているのを見て、ココにスタッズ入れたらカッコいいと思って装着。要はパクりです(笑)
光りはしませんが、スタッズ好きな自分としては満足♪
でも、ちょっと小さいかな。来月小遣い入ったら、もう気持ちだけ径の大きいワッシャーか何かと組み合わせてもう少し目立たせようか検討中。。
7
お次は、メッキグリルの上部を100均のビニテでブラックアウト。これもatrai1 さんの真似です。。
8
下のバンパーグリルをメッキ化した後のフロントビューのラインを考える時、面積の広いメッキグリルが仇となってかなり腰が高く見えてしまいます。メッキグリルの上部をブラックアウトして低くすると、少しラインがきれい。
金がないのは勿論ですが、雪道の走破性やファミリーカーとしての乗り心地も考えてローダウンやエアロパーツは使わない方向なので、腰を低く見せる工夫は重視していきます。
今回、38㎜幅のビニテを使いましたが。下のバンパーグリルとのバランスを考えると、もうワンサイズ幅広のビニテの方が良さそうです。

車弄りは初心者ですが、この辺はファッションと同じかな? 私個人的に服はラインが命!と考えております。。

長くなったので続きます(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

KeeParコーティング

難易度: ★★★

エアコンガス補充

難易度:

まだ乗りますので

難易度:

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理③+エアコン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月20日 1:06
\(☆^〇^☆)/ オバンデス
(● ´艸`)ブラックボディにはメッキがイイね!
まるで・・・兄弟車(笑)
次はカーボンですねぇ~( ´艸`)ムププ
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメントへの返答
2016年12月20日 15:41
アト1さん、こんにちは!
メッキパーツが一番映えるのは、やはり黒ですね♪
兄弟車というか、この時点ではほとんどコピー車でしょうか(笑)
私も黒×銀が元々好きなので、複数アト1さんのアイデアをパクっています。

ここから、弟独自のアイデアもちょこちょこ入れて行きますよ~(*´∀`)♪

あ、あとリアテールのメッキモールはパクる予定です(笑)
2016年12月20日 8:58
どもです~(^^)/

かな~りイメージ変りましたネ~~
 (´∀`*)

メッキモールって、思いの他難しいですよね・・・・
乙です(^^;)

モノにもよりますけど、メッキモールって、日が経つと縮んじゃうのが有るんで
ご用心してね~~ 
コメントへの返答
2016年12月20日 15:46
コン太さん、どもです(*´∀`)♪

まだまだ半分くらいです。このままでは、おとなしすぎてロブのイメージからはまだ遠いので(-∀-;)ニヤリ!

>>モール
なんと!縮んでしまうのですかΣ(゜Д゜)
私、ボンビーなので必要な幅のモールの中で最安値の物をチョイスしています。縮む可能性大ですね(^^;

プロフィール

「YouTube更新しました。
アトレーワゴンin近場の野山。手軽にアウトドアごっこ編
https://youtu.be/jmvBY_zCOfc
何シテル?   11/16 19:57
ヘヴィメタルをこよなく愛するバンド人(ギター弾き)です。 第二子誕生を控え、ダイハツコペンから180度方向を変えてアトレーワゴンに乗り換えました。 道具と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018年 夏ホイール。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 21:53:08
RAGUNA / ラグナキューブ IMX12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 23:24:23
スタビカップリングロッド&テールホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 07:11:04

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 【鋼鉄の出城号】-お爺ちゃん- (ダイハツ アトレーワゴン)
・平成18年式S330G。平成28年12月18日に納車しました!! 納車時に既に10年落 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
REBELに乗りたくて免許とりました。 ボロボロの初代青を県外のバイク屋で見つけて購入 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
免許取り立ての頃に一目惚れして購入。 初年度式の老コペンです。 ディーラーさんがデモカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation