• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんち・のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

もしかして、分かってたの…?

もしかして、分かってたの…?先日、市内のバイパスで…


信号待ちでふと右側のミラーを見たら…

ガンメタの四駆過給器セダンがちらっと見えた。

おそらく隣へ並んだのだろう…

図太い低音と若干の空ぶかし…

いつもは買わない勝負だけど今回は…
勝てない勝負と分かっていたけど…

見晴らしのいい直線だったのが、
そんな気分にさせてしまった。




信号が変わると同時に、
ハイレスポンスで1→2速へ… 


が…


『ガ ガ ガ ガ ガ ガ ……』


なんで、こんな時に!!

どうしても2速に入らない…



その瞬間、前方の左の脇道から1台の車がバイパスに…



あの… はっちゃん、もしかして分かってたの…?

とにかく、ありがとう!!



みなさんも運転マナーには気を付けましょう。

Posted at 2014/11/30 18:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年11月24日 イイね!

あっという間に…

あっという間に…
どもっ!!

ポティトゥ スタイリッシュ O型 のもんち・ですwww

運良く今回は3連休でしたが、特に大きなロングドライブはしていません…



土曜日にAREA広島にパーツが届いてるので行ってみました(^^)



もう、クリスマスムードで…
サンタからのプレゼントもすでに届いてましたw




ヴァレンティツリーもなかなかいいですね!!
画像は切れてますが…

作業が結構かかるみたいなので、市内までこれで行ってみようかと…



広島県立美術館で、



といった展覧会が行われています(^^)






おや、1Fロビーも気になりますw
(じつはメインかも…)


先にこっちを見に来ちゃった(^^;





新型ロードスター見れたぁ~!!










スペース的にケツはここまでが限界だった…


カメラのズームだけは優秀なので、













寄ってみましたw



こちらはSHINARI









21インチでした‼!

あ、クレイモデルもありまして、






これは、触ってもいいらしい!!
うーん、ちょっとしなやかな感じでした…(^^;





さて、

「広島が生んだデザイン界の巨匠 榮久庵憲司の世界展」へ

見慣れたものが結構多いですね(^^)
さすが、インダストリアル・デザイン(工業デザイン)のパイオニアです!!

では、ちょっとだけ(^^)













アストラムラインもそうなんです!!



もっといろいろありましたが…
写真がね…w

こんな感じでした(^^)




そして、美術館の中をうろうろ



なんてことしたり

入場券を見せるとオマケが付いてきます(^^)d




なんか、気に入ったレイアウトですw
かっこいいね(^^)

さて、閉館時間になったんで、




じつは、AREA広島さんの御好意で代車を貸していただいてました(^^)
GTでATでした。

こっちの方が車重が軽いのかな!?
何だかレスポンスが良かったかも…(^^;

もし、買い替えるとなるとGTでTOM'Sのリアスポだな~w

ちょうどいい位置にこんなものがあるんで、



降りる時と乗る時に頭をクリティカルヒットしました!!




無事にAREAに戻って
付けたパーツは…




【不満な点】
ナイチンゲールですw








日曜日は…
二度寝を堪能し…(^^;

あんまりよく覚えていないので省略








さて、最終日の月曜日ですが…

早朝からこちらへ
なんとなーく来てみたくなって(^^;



でも、いい感じの写真が撮れたので(^^)d



自己満足!!



テールを点けてみたw



あ、パーツレビュー用の画像も新調しよう!!



こっちも!!

そんな感じで下山しました。








そして、クルマのメンテナンスばかりに気を配っていたので、
今回はオーナーのエア抜きですw




じつは、年3回きっちり行ってたりしてます…(^^;

O型が大ピンチらしいとメールも入っていたので!!

しかし…



ちょっと、寄り道しましたぁ~w



覚悟を決めて…

じつは…




注射が大っ嫌いなんで!!





何で行ってるんでしょうね…(^^;

明日から仕事がんばろっと!!
Posted at 2014/11/24 20:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2014年11月17日 イイね!

「間違いだらけのクルマ選び」 -徳大寺有恒さんについて-

「間違いだらけのクルマ選び」 -徳大寺有恒さんについて-この記事は、「間違いだらけのクルマ選び」の徳大寺さんを悼むについて書いています。

ニュースなどでもご存じのとおり、

11月7日、自動車評論家の徳大寺有恒さんが亡くなられました。

遅くなりましたが、少しだけ書いてみたくなりました。




タイトル画像を見ても分かると思いますが、
著書に関してはかなりのファンでして…(^^;

はじめて「間違いだらけのクルマ選び」を買ったのが '94年からみたいです。
途中、何冊か抜けてますが一年の締めくくりに楽しみに読んでいました。
※途中の絶頂期は年2回リリースしてましたが…(^^;

自分の乗っているクルマや、これから買おうとしているクルマについて、
ボロクソに評論されていた時にはちょっとムカッとしたことも(笑)

ただ、不思議なクルマに対する愛情を感じてしまうというか、
「この人は根っからのクルマ好き」なんだなぁと著書から感じ取れるようになり、不思議とその内容を素直に受け入れることができるようになりました。

当時、一世を風靡していた車に対しての辛口批評も、
「今のまま調子に乗っていては駄目だ! 次の一手を考えなさい!!」と密かにエールを送っていたようにも思えます。

振り返ってみると、
「今のままでは駄目だ!!」といった内容の評論をされている車種については、
現在、まったく存在していないことが分かります。

徳大寺さんの辛口批評には、
この世に生み出した名車を一台も失ってしまいたくない強い思いがあったのかもしれません。

自動車メーカーに本当の意味での“いいクルマ”をつくる責任の重大さについても述べられているように感じていました。

将来の長期的なヴィジョンに対して明確である程度予想通りだったりしているのもスゴイところだと思います。


そして、
もうひとつ楽しみだったのは、

批評の前にある「まえがき」

その年を象徴するようなクルマ社会の内容から将来を描いていくような展開に友人や家族のようにクルマの事を語っているのをワクワクしながら読んでいました。
愛車との旅行記などは本当に楽しそうで、いつか自分も相棒と呼べる一台で全国を旅してみたいと思わされました。


現在乗っている愛車についても、少し厳しい批評をされている部分もありますが、
確かに“図星”だなって思っています。

ユーザーは都合の悪いことからは目をそらしてしまいますから…





・クルマは売っても買っても損である。

・本来クルマとは、ばかばかしい乗り物ではなかったか?




徳大寺さんのフレーズで印象に残っているのはこの2つだけど、

「分かっちゃいるんだけど、やめられないんだよなぁ~」と言っているような気がします。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2014/11/17 20:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年11月02日 イイね!

チャンスの前髪

先日の法事で…

叔父に、
「チャンスが訪れた時に、それを逃さないように日頃から努力をしておけ」
と…、、、
そりゃ、ニート生活も長かったので当時は心配かけましたけど

僕、ちょっと苦手なんです… そーいうの。。。
だってO型の自由人やし、六星占術では金星人+なもんでw

でも、ずっとその言葉が頭の中をぐーるぐる~



じゃぁ、できる事からやりますよっ!!



いつ、お出掛けしてもいいように、

これからも愛車は日頃からピカピカにしておきます
(`・ω・´)


って、ことですよね…ww

汚なくたって出掛けまーす\(^^)/
Posted at 2014/11/02 19:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっ、仮の標証がゾロ目(笑)」
何シテル?   11/01 19:01
もんち・です! よろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 05:24:25
アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 21:03:09
K&#39;s System スバル純正ディーラーオプションナビ対応 走行中 テレビが見れるテレビキット+ナビ操作ができるナビキット(TVキット)【TV-010】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 21:03:11

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ しーちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
2018.12.15 納車。 なかなか可愛い相棒です!! ゆっくりのんびり楽しんでいこ ...
トヨタ 86 はっちゃん (トヨタ 86)
所有期間はとても楽しい時間を過ごせました。 はっちゃん、ほんまにありがとうー!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation