• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

幌修理

幌修理 幌の修理をDIYで。

なんと窓のすぐ後ろの付け根部分が少し破れてしまっていました。
まあ、水かけても室内に入ってこないのですが、ひどくなるのも嫌なのでゴム接着剤で修繕。





定番の部分は元々布テープで保護してましたが、やはり擦れてしまって薄くなっているので室内から粘着力と柔軟性の高いフィルムテープを貼りなおしました。
ブログ一覧 | 記録 | 日記
Posted at 2015/03/01 12:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年3月1日 15:57
オープンはハードトップでも古くなると雨漏りしますからね。

旧車に乗ってる方なんかは部品が出ないので生地を買ってきて作ってもらったりと大変そうです。

因みに私が乗っていたコルベットは助手席の雨漏りが酷くて散々文句言われながら乗ってました♪
コメントへの返答
2015年3月2日 16:12
ねこ元気さん
コメントありがとうございます!

もう10年以上乗ってる車なので所々やはり痛んできてます。s2000は幌張り替えると15万くらいしますので、なかなか嫁がゆるしてくれません(笑)
そろそろクラッチもかなと思ってますし…

コルベット素敵ですよね!憧れます。



プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキパッド角取り https://minkara.carview.co.jp/userid/187729/car/75834/8331316/note.aspx
何シテル?   08/13 20:00
にゃんこ3匹と暮らす(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOONキャリパーのパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:23:39
KNIPEX KNIPEX(クニペックス) マルチスリップジョイントプライヤー 8741-250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:43:19
20万キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 20:36:30

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
若い時、何気なく立ち寄ったホンダのディーラーで一目惚れ!新車で購入してずっと乗ってます。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ナビ ETC付 修復歴なし(凹みあり) 本当はMTが欲しかったけど、嫁と一緒に使うのでC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation