• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんれおのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

そんなことある!?持つべきものは友!

一ヶ月くらい前、友達から電話

友達「にゃんれおさん、ASMのリアバンパーいる??」

僕 「ASMのなんてめっちゃ高いよね?」

友達「旧モデルの中古で悪いけど、ただでいいからもらって!」

ただで❤まじでいいの?

どうやら、ASMの現行モデルのバンパーとマフラーを新調したみたいで、今ついてる旧モデルのバンパーがいらなくなったらしい。
にゃんれお号は前期型だから絶対似合うよとのこと。
夢のような話である。友達に感謝である。
しかも家まで持ってきてくれたので、お礼に野菜などお渡ししました。

そして、昨日は別の友達と2人で取り付け、残った作業を今日1人で行い、無事に装着できました!

その友達にもお礼に野菜をあげる(笑)

持つべきものは友である!ありがと!
またなにかお返しするね!



めっちゃかっこいい😄
Posted at 2025/10/12 18:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2025年09月21日 イイね!

技術料

今日はs2000を車検に出してきました!

最近の僕のs2000の整備担当は20代後半くらいの爽やかな青年でとっても礼儀正しく好感が持てます!
ディーラーなのに改造する事や旧車が好きみたいで、色々僕に聞いてくるので、話してても楽しいです。

今日気づきましたが、s2000は2年間で4000キロしか乗ってなかった😅全然乗ってないので全く問題ないので、油脂類全部交換のみ依頼しました!

そこで見積もりの技術料見てみると
エンジンオイル交換   2420円
ブレーキオイル交換   3630円
デフオイル交換     3630円
ミッションオイル交換  4840円
との事。(オイル代は別)

へぇ〜!ミッションオイルが1番高いんだね。
デフオイルもミッションオイルも下から抜いて上から入れるだけなのに値段違うんですね。
ブレーキオイルとデフオイルは一緒の値段で、エンジンオイルは安いんだね。(エンジンオイルの技術料にはエレメントの交換料も含んでます)比較すると不思議で面白い🤣

まぁ、1番言いたいのは、これ全部いつも自分でやってるから凄く経費削減してるので、小遣い増やして!!と嫁に言いたい(笑)
Posted at 2025/09/21 03:09:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2025年08月13日 イイね!

連休初日の作業

連休初日の作業今日からお盆休み😄

来月、車検なので準備します。
若い時みたいにマフラー戻したり車高上げたりしなくても良いので気が楽です。まぁ安牌のホイールに交換するだけ。

本当はそれで終わるはずが、最近、長距離走って熱入ってくるとブレーキがキーキー鳴るので、パッドの角落とししました。
さらになんか下回りが凄く汚れてる気がしたので、洗浄して倉庫に余ってたシャシークリアー塗装する。
若い時は疲れなかったが、やる事減ってるのにめっちゃ疲れた😅

話は変わって、今年から家庭菜園始めました!
まだ下手くそなので買ったほうが安いし美味しい気がするが、育つと嬉しい。

大きくなれよキュウリさん!


どんどん太れよナスくん!
Posted at 2025/08/13 20:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2024年01月28日 イイね!

ミラ納車と嫁車整備

ミラ納車と嫁車整備今日は大安!
中古車屋さんへ行って、お金払ってミラ納車となりました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
ミッションがよかったですが、嫁と兼用のCVT車です。
始めての中古車、始めての軽自動車、始めてのオールシーズンタイヤです!

早速、家に帰ってから点検、チェックしました。
ミラ整備手帳

今のところ、全体的に綺麗な車で良い買い物できたと思ってます!中古車屋さんの担当者も感じ良く、内装も外装も綺麗に掃除してくれていました。ありがとうございます。
ただ、ナビが前オーナーの自宅、履歴情報そのままだった😅
たぶん小型犬飼ってるおばあちゃんで、ちょっと裕福な人だと思われる 笑
なぜなら、車の中がおばぁちゃんの匂いがする 大笑

でもミラってトルクあって、NAでも早いね。
ミッション買って、サーキット行ったりするのわかりますね。


あと今日は嫁車のCVTフルード交換しました!
安心の純正フルードです。


今まで嫁車は家族が乗るので、ディーラーに全て整備お任せしてましたが、この前の車検の時の見積もりがCVTフルード交換で17000円できたので、さすがに高すぎると思い自分で交換しました。たぶんディーラーだと全部抜くんだと思う。僕の下抜きとはまた違うのかもしれないけどね。

これから3台整備していきまーす!
Posted at 2024/01/28 16:32:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2024年01月07日 イイね!

中古車選び(増車)

明けましておめでとうございます✨
本年もみなさま、宜しくお願いします!

年末年始はずっと、嫁がぶつけた箇所のパテ埋めや色塗り、それから中古車探ししてました!

s2000を23年の間、通勤、独身の頃から嫁隣に乗せて旅行とかずっと一緒でした。別に何の不都合もなく運転するのが楽しく、幸せな時間でした。
しかし、自分も歳取って、車も古くなってきて故障すると部品出ないし車高低いし燃費悪いしお世辞にも運転しやすいとは言えないし、通勤や普段乗りにはさすがに限界を感じてました。
燃費悪いのと車高低いのは自分のせいだけど😅
よって1台増車したいと思っておりました。

ただ、娘は短大生だし、息子も来年受験すると言ってるので大学行くとなると3台もちは金銭的にかなり厳しいが娘も免許取ったことだし、1台増車することになりました!
娘が普段乗ったら、結局s2000で通勤だから僕的に意味なくなるね 笑

自分の中での条件
1.維持費の安い軽自動車
2.乗り出し30万以下
3.走行距離3万キロ以内
4.燃費が良い
5.もちろん修復歴なし

初めての中古車、探すの結構難儀でした。
まぁ、条件が厳しいので無理言ってるのはわかってるんですが、中古車って本当に見極めが難しいし、各企業で対応差がありすぎでした。

グーやカーセンサーなどのネット情報と家に入ってくるチラシを元にめぼしいのを決めて、お店に電話とメール、実際見に行くを繰り返す。
ひどいお店だと良い情報しか開示してないし電話やメールで聞いても教えてくれなくて、まずは現車確認にきてくださいと言われ行ってみるとドアあかない、ライトつかない、バッテリー上がってるなどなど。それなのに車検2年付。どーやって車検通すの??となる。
これ全部直して車検通して納車ですか?と聞くとオプションパックのバッテリー、オイル、ファンベルト交換などで追加料金約5万円、さらに心配ですよね?保証付けてさらにプラス数万円となる。連絡した半分くらいの会社はこのパターン。オプションっていわんやん!必須やん!

残りの半分は対応もよくしっかりしてる。ただ、しっかりしてるので車自体が少ない。すぐ売れちゃうので安い車がない。
80万以上の車ばかり。
やはり、対応が良いと信頼感が生まれ、商品自体も円滑に売り買いされるんだね。みんな良くわかってるね!!


そんな中、良さそうなお店と車が見つかり昨日、注文しました!





ボディに凹み有りが残念

ダイハツミラ X 2011年式 走行距離2万6千キロ 検R6 11月
薄ピンク 純正ナビ(古くて使えるのかね!?) ETC付

この時期にダイハツどうなの??と思うけど😅
決め手となったのは、全体的に綺麗で1年保証付で走行距離も少ない事。あと燃費がよいとされるCVT車ってとこです。

今週には住民票とってきたり、お金振り込んだりします!
納車は今月末か来月頭あたりとのこと。
とっても楽しみです!
Posted at 2024/01/07 12:20:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記録 | 日記

プロフィール

にゃんこ3匹と暮らす(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トライアルファ J-TECH S-6 15インチ 5.5J +43 &5㍉スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:52:04
キーレス登録・設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 20:52:41
ミラL275Sタペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 20:20:08

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
若い時、何気なく立ち寄ったホンダのディーラーで一目惚れ!新車で購入してずっと乗ってます。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ナビ ETC付 修復歴なし(凹みあり) 本当はMTが欲しかったけど、嫁と一緒に使うのでC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation