• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんれおのブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

ドライブ

ドライブ明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致しますm(._.)m

今日の午前中は子どもたちと一緒に初めて呪術廻戦っていうアニメを1話から見て、さらに鬼滅の刃 遊廓編見てテレビ三昧でした。遊廓編は色使いの綺麗さが好きです。
どちらもとっても面白いですね♪

午後からはあてもなく田舎道をドライブしてきました(^-^)
山道や農道などゆっくりと景色の良い道を走れて、とても気持ち良かったです!
高回転型エンジンのvtecですが、こういった道を低速で低回転で走っても案外、ストレスなく気持ち良く走れます\(^_^)/

いよいよ明日から仕事初めです。
また明日からがんばりまーす(*^^*)
Posted at 2022/01/04 16:43:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2021年11月28日 イイね!

ついてない(ToT)

今日、嫁の車をスタッドレスに交換しました。

タイヤ外すためナット緩めようとするが、どれもめっちゃ固い。
嫁の車は半年前にディラーで点検うけたんで、そんとき固く占めてくれたのかな!?と思いつつ緩めていきます。

左リアの4本のうち1本のボルトとナットが特に固い。
回ったのはいいけど、変なあの嫌な感じ。
ハブボルトの溝がもげた(ToT)
ハブボルト交換確定。ナットがテンションかからなくなっちゃった。
ついてない。テンション下がる。

リアはドラムなので工賃安いといいけど。
早々にディラーで交換してもらおう。

最近、仕事もテンション下がることばっかり。
うちは製造業、うちの会社が開発、製造した商品売るには、商社や広告代理店通して、大手ショッピングセンターやコンビニ、メーカーに売ってもらう形。それについて否定する気もないし、紳士的な対応してくれる担当者には感謝している。
ただ、今回の担当者は、僕と部下で開発した商品を共同開発契約結ばないと売ってやらないときた。
あなたなんにもしてないし、開発費も1円もかけてないでしょ(^^;
僕がやんわり断ると、社長に話するからいいと言い出す。
なんのための法律なんだろう(ToT)
気持ち押し殺してサラリーマンに徹するしかない。
Posted at 2021/11/28 21:12:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2021年10月10日 イイね!

どれがいいのかね!?

どれがいいのかね!?自分も車も歳をとって夜見にくい気がする!Σ(×_×;)!

ヘッドライト明るくしたい。色々調べたり人に聞いてみるm(._.)m
思いきってLEDにしようとしたらDラーのマネージャーが車検通らんの多いよっていうからやめよう。
それならHIDを35Wから55Wにしようとしたら、友達が色々他の部品に負担かかるよ、純正で35Wに意味あるよっていうからやめよう。

ふつうにランプだけ替える予定。でもこれも悩むね。
6000kとか8000kとか、2300lmやら3000lm やら(^^;
数字大きければいいってもんでもないらしい。
S2000はハイがハロゲン、ローがHIDです。
フィリップス、PIAAあたりが無難なのかね。

まぁ、こうして色々物色してるのも楽しい(^.^)
Posted at 2021/10/10 21:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2021年09月27日 イイね!

まじか(ToT)

車検が無事終わり、ウキウキで会社に出勤。
仕事が終わり、帰る時、エンジンかけて窓を開けて出発。
あれ??低速でシャラシャラ音がする(ToT)
車検通したばっかだし、絶対気のせいだと思い込む。
やっぱり低速でシャラシャラカリカリ音がする(ToT)

絶対ハブベアリングじゃん

前回交換したのが2008年で約8万キロのとき。
今が2021年で18万キロ、そりゃ仕方ないのかな。
Sはハブベアリングの交換頻度高いよ(^^;

またお金かかる(*≧д≦)
Posted at 2021/09/27 20:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2021年09月25日 イイね!

代車のHDDの歌が渋すぎる件

代車のHDDの歌が渋すぎる件未だに代車生活です。
代車のフィットちゃんは燃費いいしシートヒーターもあって快適です。
ただ、音楽聞こうとブルートゥースでペアリングしようにもなぜだか一覧に出てこないので同期できない(^^;
そこで、ハードディスクなに入ってるんだろうと興味本位で、覗いてみたら、フランク永井、森進一、和田弘でめっちゃ笑えた(^.^)

渋すぎる!!

懐かしいというかしっかり聞いた事ないので新鮮かも(^.^)

あっ!今から鬼滅の刃見てきまーす!
Posted at 2021/09/25 21:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキパッド角取り https://minkara.carview.co.jp/userid/187729/car/75834/8331316/note.aspx
何シテル?   08/13 20:00
にゃんこ3匹と暮らす(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOONキャリパーのパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:23:39
KNIPEX KNIPEX(クニペックス) マルチスリップジョイントプライヤー 8741-250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:43:19
20万キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 20:36:30

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
若い時、何気なく立ち寄ったホンダのディーラーで一目惚れ!新車で購入してずっと乗ってます。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ナビ ETC付 修復歴なし(凹みあり) 本当はMTが欲しかったけど、嫁と一緒に使うのでC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation