• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんれおのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:燃費向上
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:エンジン保護、ドライビングフィール向上、燃費向上など総合的に良さそうと思い使ってみたいと思いました。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/25 08:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2024年05月03日 イイね!

硬度計ってみた!

硬度計ってみた!おはようございます☀

またまたくだらんおもちゃ買ってしまった😅
ゴム硬度計!安さの中国製!

せっかくの休みなのにジジィなので早くに目が覚める。
朝6時からタイヤの硬度計ってみる!←そんなやつおるか〜

まずはミラに履いている今年購入したばかりのミネルバのオールシーズンマスター!オールシーズンタイヤの硬度ってどうなんでしょうね!?


結果は60手前くらいですね!
よくスタッドレスの硬度が60超えたら買い替えの目安といわれるので、こんなもんなんですかね!?



次は嫁車のトーヨーSD7です。確か昨年7月購入です。
コスト重視のサマータイヤです。


結果は62でした!
なかなか良い数字なのかなと思います!



続きましてs2000に履いてるこちらもトーヨーのプロクセスR1Rです。2021年8月購入です。


結果はなんと50手前の48くらいです。
めっちゃ柔らかい😊
ただ、車高低いので計ってる場所が他のタイヤよりかなりサイドウォールよりです。


だんだん楽しくなってきてどんどん計ってみます。(朝の6時ですけど 笑)

もう、10年以上前に買った台湾製スタッドレスを計ってみます。
当時はアジアンタイヤってどうなの??って時代!
しかもスタッドレス!友達から台湾って雪降るのか〜 絶対ヤバイやつじゃん 大爆笑と言われたタイヤです。
(僕的に普通に使えて活躍してくれたと思ってる)


すごっ!思ったよりいいです。65くらい。



さらにs2000の車検通すことを基本にこちらも10年以上使ってるATRスポーツ。ATRスポーツは購入時から結構硬めだったと思うので興味津々です。


やば!はじめてのレッドゾーン区域。75くらい。



さらに、もう、ず〜とず〜と放置してた懐かしのブリジストンRE01を計ってみます。


なんと80近くを計測😅
ショップにだしてこの硬さでホイールから外せるのかな 大汗

という結果でした!
それなりに順当な結果だったのかな。
やはりタイヤって硬化しますね~
Posted at 2024/05/03 10:35:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 シフトグリス塗りなおし https://minkara.carview.co.jp/userid/187729/car/75834/8272349/note.aspx
何シテル?   06/21 22:26
にゃんこ3匹と暮らす(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

KNIPEX KNIPEX(クニペックス) マルチスリップジョイントプライヤー 8741-250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:43:19
20万キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 20:36:30
トランクのライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:12:04

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
若い時、何気なく立ち寄ったホンダのディーラーで一目惚れ!新車で購入してずっと乗ってます。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ナビ ETC付 修復歴なし(凹みあり) 本当はMTが欲しかったけど、嫁と一緒に使うのでC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation