• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Porco-Bluのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

お久しぶりでございます。

もはや幽霊会員と化しておりました。

どうも。


カテゴリー別に近況報告してみようと思います。


<車>

家の近く(車で10分)でフェラーリを扱える工場発見。

おじさん〜おじいちゃんしかいない感じの工場。

でもとてつもなく漂う職人臭。

そんな工場にマラネロさんを持って行った結果。



マラネロさん、まもなく入院する事になりました。

パワステやら絡んだベルトのテンショナー異常とのこと。

少し長めになるかもとの宣告。

只今ベッド待ち。

シーズンなのにいいいい。



そして最近気になる・・・・というか是非とも欲しいマフラーが。

それがこちら。




FR V12とは思えないサウンド。

テスタロッサを彷彿とさせる高音サウンドです。

素晴らしい。

価格以外は完璧だ。


<お仕事>

年度末ということもありウルトラバタバタ状態。

労働基準法違反スレスレ〜ちょいアウトで働いております。

ですが給料に全く反映されないこの辛さ。

反映されればマフラーなんて一瞬で買えるのにいいい。



<プライベート>

マラネロさん不調+激務に伴う疲労+金欠=非充実


でもですね、私自他共に認める仕事スキー(別名:ワーカホリック)なんです。

なので意外と充実してるかも。

暇は大嫌いです。


そんな私にマフラー募金してくださる方を大募集中です。

募金して下さった方にはもれなく紺色の羽を差し上げます。


まぁそれはさておき。


今までの”V12では高音が出ない”という通説(?)は少なくともこのマフラーで覆った訳です。

秘密が知りたい。

何をどうしたら高音が出るのか。


きっとこの会社もすごく研究されて作ったんだろうなー。と勝手に推察。

マフラーに限らずいつも思うのはですね。

「良い仕事は高い」

これに尽きるのです。

私の業界もそう。

高いものには高いなりの理由があって、安いものには安いなりの理由があるのです。

値段に惑わされず、そのバックグラウンドのスピリットをしっかり見れるような人間になりたいです。

ですのでこれを踏まえて最後に一言。


募金(以下自主規制)


ではまた。。。。
Posted at 2014/03/17 01:42:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラネロさん | 日記
2013年09月04日 イイね!

今回も真面目に&ご相談

日本列島がなにやら天候が悪かったりして大変な状況ですね。

地元もいつ降るかわからない状況。

本日、たまたま降ってませんでした。


じゃあいつ乗るの?

今でしょ!


という最早使い古された感のある言い回しはさておき、軽く出撃してきました。


そんなちょい乗りの時に起きた事。

少し人が多めの交差点での事でした。


少しスピードがのっていたので、ブリッピングしながら停車したときに歩道をちらりと見るとそれはそれはかわいらしい尾根遺産。

どうやら電話中のようです。

お、かわええのー・・・と思った瞬間聞こえて来た言葉。

尾根遺産「ごめーん!なんか今超うるさい車がいて聞こえなかったー!なんていったー?」

・・・ごめんなさい。

尾根遺産「なるほどねー!てかまだうるさい!超迷惑!

・・・あの。

・・・・その。

・・・・・えっと。

・・・・・・窓開けてるから丸聞こえなんですけど。

そして尾根遺産がちらりとこちらを見て窓が開いているのに気付き、車内の私と目があった瞬間気まずそうに目をそらされました。


私もそっと目をそらしバルブを閉じておとなしく発進しました。


このことから考えるべきことは何か?

それは車好きにとっての快音は一般人にとっては騒音であるということ。


車が目立つ分やはり良識のある行動をとらなければならないな、と。

音に限らず、例えば普段走行しているときの運転マナー。

無理な追い越しや割り込み、煽りや無駄な加速。

車に限らず悪いモノが目立つ傾向にあるというのは皆様ご存知かと思います。


一部の品位のないオーナーの行動が、そのメーカー・車種にお乗りの方全員を貶めてしまうという事が往々にしてあります。

皆様にご迷惑をおかけすることのないように注意して楽しんでいこうと改めて心に誓ったちょい乗りでした。


・・・ところで、だ。

今日私に大事な事を教えてくれた尾根遺産よ。

私の車の騒音差し引いても、あなたの声相当大きいから気をつけた方がいいよ!

・・・と思う。


みんな少しずつ迷惑をかけながら生きてるんですね。

なんて・・・はい。


さて相談というのはマラネロについてです。

先日のBlogにて、Chopardについて少し触れました。


それから少しMille Migliaの写真を見ていたら、Chopardのロゴステッカーが貼ってある車の画像ばっかりで・・・

それがまたかっこよくて・・・・

貼りたくなってきました。

場所的にはドアの前方、ミラーの下あたりに貼ろうかな、と。

このロゴを


シルバーorホワイトorレッドのカッティングシートで自作して、


ミラーの下にこんな感じで。



どうでしょうか?

マラネロはクラシックカーではないので、少し不釣り合いな気もしますし・・・

ボディーカラーは濃紺(ブルーポッジ)なので白もいいけど、マットシルバーもいいし、差し色としてレッドもいいし・・・

色やステッカーを貼る位置など、皆様の率直なご意見お待ちしております。
Posted at 2013/09/04 22:39:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | マラネロさん | 日記
2013年08月04日 イイね!

隙を見計らって

パーッと走りに行ってきました。


久々のマラネロさんは最高に気持ちよかったです。


そして本日ドライブ中にゆうきさんに遭遇。



青のフェラーリと赤のポルシェ。


・・・・色逆?笑


帰り道ガソリンを入れた際の出来事。


フューエルリッドを開け、燃料タンクの蓋を開けた瞬間「プシューーーーーーーー」となにやら気化したガソリン(?)が。

さしずめ少し振ったコーラの蓋を開けたときのような感じ。


初めてなので少し、いや、かなりオドオドしましたが周りの目もあるので「いや、何も起きてませんが?」みたいな涼しい顔で給油完了。


キャニスター詰まったかな?まー、燃えなければいいや。とラテンの心(内心バクバク)で帰宅。


そして家の小屋にて今お休みされています。


そんな土曜日。
Posted at 2013/08/04 01:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラネロさん | 日記
2013年07月26日 イイね!

初ブログ。

本日初ブログでございます。


最近の暑さと雨でほとんどFerrariに乗れない状態でした。


本日朝も雨が激しく降っており、土曜日は雨予報で日曜日はお仕事なので、Ferrariに全然乗れないな・・・と思っておりました。

しかし、夕方仕事が一段落して外を見るとなんと晴れているではないですか。


全力で残りの仕事を片付け、同僚との仕事終わりの一杯の約束を断り、家に帰って夕食を素早くかきこんでFerrariに飛び乗りました。


そしてナイトドライブへ出発。


エアコンをかけるといろいろ心配なので、エアコン無し窓全開で走っていました。

夜とはいえ、やはり暑い。


徐々に車が温まるにつれて、上がって行く水温。車内に吹き込んでくるエンジンからの熱風。そして内圧の上がったガソリンタンクからのガソリン臭。


端から見たら苦行にしか聞こえないこれらの現象。私にとっては最高のシチュエーションであります。

夜の街をまったり走っていると、ふと「隣に女の子がいたらな・・・」なんて思う事もあります。

しかしこんな暑くて、乗り心地が悪くて、ガソリン臭い車なんて乗りたがる女の子なんてなかなかいないでしょう。

最初Ferrariを購入する前は助手席に美人を乗っけて海岸線を走りたい、なんて考えました。

今となってはそんなのどうでもよくなってしまいました。

私にとって最高の女性はFerrari・・・やめましょう、これはさすがに書いていて気持ち悪いし、負け惜しみにしか聞こえないでしょうから 笑

しかし・・・Maranelloは目立たない。

色のせいもありますが、Ferrariとは思われない。

目立ちたくない私としては最高です。

車を停めて少しドライバーと車のクーリングをしていると、近くにいたご年配のタクシー運転手さんが寄って来て

運転手さん「すごいねー!エンジンはV8?」
私「いえ、V12です。」
運転手さん「へー!ムスタングってV12なんだー!」
私「いや・・・これ、ふぇらーり・・・」
運転手さん「え?本当に?ふぇらーりって後ろにエンジンがあって赤しかないんじゃないの?」
私「これ、FRなんです。。そしてさすがに自動車メーカーなんで赤以外もありますよ。。」
運転手さん「へー!」


もうこのくだり飽きました。Maranelloに乗り始めてから何度このくだりがあったことか。。

いっそサイドに「この車、赤ではありませんしエンジンも前ですが、Ferrariです。」

とか貼ってやりたい。

英語ならカッコいいかな?

「This car isn't red, and engine is in front.. But this is Ferrari.」

いや、イタリア語?

ふぅ。


その他いろいろくだらないことを考えながら50kmほどドライブしてきました。



そんな夏の夜。
Posted at 2013/07/26 22:58:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | マラネロさん | 日記

プロフィール

「サンタさんからのプレゼント。 http://cvw.jp/b/1877752/40891675/
何シテル?   12/25 14:34
Porco-Bluです。 Ferrariに魅了され、早20年以上。 2013年に最も大好きな550maranelloをようやく手に入れました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニア フェラーリ カリフォルニア
2代目フェラーリ。 全てが楽。楽すぎるという話もありますが、それはそれ。 よくできた ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
無理して購入しました。壊れない事を日々お祈りしております。 2016年、ドナドナ。 あり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation