• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Porco-Bluのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

めちゃくちゃお久しぶりでございます。

あれから何年経ったのかしら。


そう、あれから。


最後のブログから。


そして


マラネロとお別れしてから。


実はマラネロ降りてました。

大きな整備費用が掛かる前にステップアップのために。


ここで自己紹介文の引用を。

"Porco-Bluです。

Ferrariに魅了され、早20年以上。
最も大好きな550maranelloをようやく手に入れました。

一生乗るつもりでおりますので大事に乗ろうと思います。
(お金以外の)細かい事は気にしないようにするつもりです。

情報が少ない車なのでいろいろ情報交換ができればうれしいです。"


下線部に誤りありですね。


そう、私は浮気者〜。


ではなくてですね。。 両親を乗せたりする機会が多くなってきたので、2シーターでは厳しくなってきてしまったのです。


そしてもうすぐ、ようやく新しいのが来ます。


お店の方にはものすごーーーーーーーーーーーーーーくご迷惑をおかけいたしました。

そして現在もものすごーーーーーーーーーーーーーーくご迷惑をおかけしている状況です。


また納車されましたらご報告いたします。


今度は4シーター。
Posted at 2017/12/21 12:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2015年01月20日 イイね!

車に乗るという楽しみ。(追記)

どうも、Porco-Bluです。

私、通勤と言う作業が常にございます。

となると車は生活から切り離せないひじょーーーーーーーに重要なものでして。

本当に車と運転が好きでよかったな、と思うわけでございます。

じゃなかったら発狂しちゃいます。


ちなみにどうでもいいことですが、父と母によると僕が「パパ」「ママ」といった家族関連の言葉の次に覚えたのが「512BB」だったとか。

生まれもっての跳ね馬教のようです。


そんなことはさておき。

運転する楽しみ、車を愛する気持ちといえば。

インターネットという無限に広がる海をサーフィンしておりましたらこんな動画を発見しました。



有名な車チャンネルのMarchettino氏が、F40に試乗している動画です。

日本語でものすごい要約するとずっと「やべー!ハンパねー!なんもいえねーーーー!」

なんて言っております。


脇に乗っているおじさんはどうやら599にお乗りのようですが、主役のMarchettino氏よりも目立っております。

「かもーーーーん!!ごーごーごー!!」

「これこそ音楽だ!」

体型は私にそっくり。

そんなおっさんがずっと叫び続けおります。

見る人によっては不快かもしれませんが・・・

これこそある意味本当のレビューなんだな、と思ったわけです。

某番組のような理知的なレビューも必要だと思いますが、五感をフルに使い全身を使って表現する、そんなレビューもいいなと思った動画でした。

そんな感動はやはり五感を伝って視聴者の方にまでくるわけです。

運転する楽しみ、車を愛する気持ち、そんな感情が一気に伝わってくる素晴らしい動画でした。

そんな感情を常に持って愛車に触れていれれば幸いです。

明日からの通勤、「いやっほおおおおう!」とか叫んで通勤してみようと思います。

何かいいことあるかもです。

嫌な通勤時間も少し見方を変えれば楽しいものになるかなーと。


そしてなにより。こんな動画見ちゃうと・・・


F40ほしいいいいいいいいいい!


ってなりますよね。

宝くじ当選希望です。


(追記)

よく見たら新年初blogでした。

みなさま明けましておめでとうございます!

今年も煩悩全開で行こうと思いますので何卒よろしくお願い致します!
Posted at 2015/01/20 23:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2014年03月24日 イイね!

次に欲しい車はなんだろう。

一応目標のマラネロさんを手に入れたので、次の目標に向けて頑張ろうと思う次第であります。


腑抜けてばかりもいられないので、自分に何か目標を課したいのです。


5〜6年後で・・・


候補①

<Aston Martin Vanquish or DBS Volante>

たまらんとです。

Mansory仕様とか、あえてめちゃくちゃにいじり倒して乗りたいです。

ちょいエレガントなミナミの帝王的な・・・。

BRABUSじゃなくてMansoryみたいな・・・。


候補②

<Bentley Arnage R>

でかいセダンでゆったりとクルージングしたいです。

今までした事が無いので是非やってみたいです。

そして実は私・・・Bentley大好き人間なんです。


候補③

<Ferrari California>

California "T"じゃないですよ?

やっぱりV8は欲しいです。

そしてFRのオープン。

チャラく乗りたいです。

外装:パールホワイト(ビアンコイタリア?) 内装:マグノリア+ネイビー なんていう仕様で。



すごーーーくいろんなことを考えると、一番可能性・・・というか現実的なのはCaliforniaかな・・・と。

資金面では非現実的ですが、私のライフスタイルというか用途を考えるとベストかもです。


V12 FRは大好きですが、2台あっても仕方ないし・・・・

でかいセダンは扱いに困るし・・・・


etc....


そんな妄想をする夜でした。


妄想しないとやってられないっす。

さて、また明日から頑張るぞー!

ではでは。


あ、今週土曜日はマラネロさん入院だった。

忘れないようにしないと・・・。
Posted at 2014/03/24 01:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2013年09月09日 イイね!

ちょっと借りて乗りました。

いわゆる"試乗"をしてきました。

まずはこちら。



BMW M6 Gran Coupe

外装の美しさは言う事ありません。

特にこのフローズンシルバーのカラーは非常に美しいです。

なんとも言えない青みがかったシルバーの美しさは写真ではお伝えしにくいものがあります。

内装のコイーバブラウンは、コイーバという名前の通りまるで葉巻のようなカラー。

これまた外装色とマッチして非常に美しかったです。

コクピットに乗り込み、エンジンに火を入れると「ヴォン!」と短い音を出してV8が目覚めます。

エンジン始動時にもう少し回転を上げて演出してくれてもいい気がしますが、十分に迫力ある目覚めでした。

スタートはスムーズそのもの。踏みさえしなければただ大人しい子。

しかし、一度アクセルを踏み込むと豹変。

めちゃくちゃ速い。。

そして音がなにやら普通のV8っぽくない不思議な音をしていました。

ディーラーの担当者の言では「未来的な音」

たしかにそんな感じです。

初期のM-DCTははっきり言ってあまりいい印象はなかったのですが、さすがに成熟してきました。

非常に頭のいいミッションです。

直線で速いのはもちろんですが、コーナーでもやはり安定感溢れる車です。

破綻と破滅の匂いがしない、安全に走れるとてつもなく速くていい車。

そんな印象です。

これを良しとするかどうかはその人次第でしょう。

ちなみに私は、破綻と破滅の匂いがする車が大好きです。はい。



そしてもう一台はこちら。



Jaguar F type

こちらは3L V6。

スタイリングは奇抜そのもの。

でもフロントが何かに似てる・・・

何だ・・・?

あっ!



Smart Roadster!!

え?似てない?

すみません。

こちらはコクピットに乗り込み、エンジンに火を入れると「ヴォアアアアアン!!」と結構回転が上がります。

演出、いいじゃないか。

ゆっくり走り出しても「ヴォ〜〜〜〜〜〜」となにやらけたたましい音を出して走って行きます。

とりあえずなにやらバルブ的なものが付いていたようなので、もちろんバルブオープン。

そしてアクセルを踏み込むと。

ファァァァァァァァァァ〜〜〜ン!!!

ギアが変わると

ズヴァン!!

とバックファイヤー的なサウンド。

そしてふたたび

ファァァァァァァァァァ〜〜〜ン!!!

なんぞこれ。

フェラーリみたいだぞ。

速いっ・・・!・・・あれ?大してスピード出てない。

これはあれか。

演出か!

いや、確かにそれなりに速いんですよ。

コーナーもなかなか良い挙動するんですよ。

ただね。

過剰演出な気がするんです。

私の想像する英国車のような感じではないです。

でも・・・

面白い車だと思います。

パワーも公称360ps位で十分扱える範囲のパワー、かつ適度な緩さで非常に乗っていて楽しい車でした。

あれに近い感覚。

あれですよ、あれ。

そう。

マツダ ロードスター。

でっかいロードスターです。

意外と激戦区なこのクラスに、Jaguarが参入してきたのは今後のその他のメーカー開発にどのような影響を出すのか。

興味深いです。

非常に楽しませて頂いた車でした。




さてさてご紹介した2台ともいい車でしたが、いかんせん高すぎますです。。はい。

誰か下さい。。

個人的には人も乗れるのでM6 Gran Coupe希望です。

車を下さる、もしくは資金を下さる方がいらっしゃいましたらドシドシご応募下さい。

下さった方にはもれなく私からの感謝の気持ちを目一杯込めたキスマーク付きのお手紙をお送り致します。

それではご応募お待ちしております。

Posted at 2013/09/09 21:20:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記

プロフィール

「サンタさんからのプレゼント。 http://cvw.jp/b/1877752/40891675/
何シテル?   12/25 14:34
Porco-Bluです。 Ferrariに魅了され、早20年以上。 2013年に最も大好きな550maranelloをようやく手に入れました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニア フェラーリ カリフォルニア
2代目フェラーリ。 全てが楽。楽すぎるという話もありますが、それはそれ。 よくできた ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
無理して購入しました。壊れない事を日々お祈りしております。 2016年、ドナドナ。 あり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation