• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Porco-Bluのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

その後。

マラネロさんが僕の手元を去ってから早1ヶ月。

先日ようやく診断結果が出ました。

その時の会話、at 職場のデスク(窓際)。



♪〜♪〜♪

私「(うわ、工場からだ・・・頼む、軽症であれ。)」

私「はいはい」

メカニック「あーどうもー!○○モータースですがー・・・」

私「はいはいどうもー。」

メ「今お電話大丈夫ですか?」

私「はい。どーなりました?」

メ「実はですねー・・・ちょい面倒なことになりそうです。」

私「・・・・。」

メ「音の原因がクランクプーリーでした。」

私「く・・・・くらんくぷうりぃですと・・・??」

メ「はい。おそらく、というかそれが原因ですね。」

私「(予想はしていたが実際に聞くとショックだ。)はぁ・・・」

メ「で、ですね。そこを交換となるとはっきり言ってその周りを全て交換した方がいいと思うんです。」

私「なんとなくそんなことを仰るだろうなーとは予想してました。ちなみに一応お伺いしますが周りとは?」

メ「タイベル・ウォーターポンプとかその辺りですね・・・。」

私「(きたきたきたぁぁぁぁ!タイベル交換!!ぬおおおおおおおん 泣)・・・していかほど?」

・・・・・・・・・このあたりから頭が馬鹿になり始める・・・・・・・・・・

メ「?」

私「何人程福澤大先生は旅立たれるのでしょうか?」

メ「あー・・・」

私「別に学問のススメ換算でも構いません。」

メ「およそ30冊前後かと・・・」

私「・・・(これは安いのか?高いのか?なんなんだ?)」

メ「うまくそれまでに収まるように頑張りますよ。」

私「(天は人の上に人を作らず・・・・)」

メ「もしもーし?」

私「あ、ごめんなさい。リアルに意識飛んでました。」

メ「そうですか。。タイベル交換した履歴もないようですし・・・この際よろしいのではないかと。」

私「え!買ったとき交換済って聞いてたんですけど!」

メ「いや、たぶん交換してないですよ?この感じ。」

私「ええええええええええ。」

メ「この先長く乗るならやったほうがいいと思います。」

私「・・・・」

メ「いかがなさいます?」

私「・・・・ます。」

メ「?」

私「マラネロ売ります。」

メ「え。」

私「いくらで買ってくれます?」

メ「えーーーと・・・この状態だと・・・大体・・・」

私「噓です。冗談です。」

メ「びっくりしました。あれだけウチにきて愛を語ってらっしゃいましたから・・・」

私「(そんなに語ったか?)噓です。治してやって下さい。ウチの嫁を。助けて下さい!」

メ「そんな映画、ありましたね。世界の中心でなんとやら。」

私「そこまで思い出したならあと一息ですね。」

メ「朝目覚めるたびにガレージが抜け殻になってると切ないですもんね。」

私「完全に覚えてるじゃないですか。」

メ「笑」

私「私にとっては笑い事じゃありません。」

メ「すみません。」

メ「では取りかかるということでよろしいですか?」

私「はい、お願いします。支払いはできるだけ長ーーーーーく分割してください。」

メ「頑張ります。」

私「最低でも10回希望です。」

メ「はい。」

私「金かかる嫁だなー。でも好きなんで仕方ないです。」

メ「Porcoさん、車でこれだけお金かかるんだから、女の子には注意して下さいね?なんか俺心配ですよ。」

私「そうですね。アッシー君・ミツグ君になる傾向があるので。」

メ「やっぱり。」

私「今ちょっと一人攻めてる途中なんで、その辺も加味した値段にしてくれるとうれしいです。」

メ「それは出来かねます。・・・噓です。頑張ります。」

私「ありがとうございます。できればGW前には完成希望です。」

メ「昼夜を惜しみません。」

私「近いうちコーヒーでも買って行きます。」

メ「待ってます。」

私「はい。ではそろそろ仕事に戻ります。」

メ「はい。」

私「ではでは。」



多少の脚色はありますが、ほとんどこんな感じのイカれた会話をデスクでしておりました。

仲のいい上司(マラネロのことは知らない。車に興味もない。)にどうした?と聞かれましたが、

「今攻めてる女の子がクランクプーリーっていうブランドのアクセサリーがどうしてもほしいとか言ってたらしいから、気をつけろと友人に言われました。」

上司は何の疑いも無く「そーなんだ。お前はだまされやすいから気をつけろ。」と一言優しい言葉を掛けて下さってなんだか涙が出そうになりました。

というわけで、今頃は交換作業まっただ中でしょうかね。

来週には上がるといいなー。


そんな近況報告。


走りたいぜ。


ではでは。
Posted at 2014/04/24 01:03:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラネロさん | 日記
2014年03月24日 イイね!

次に欲しい車はなんだろう。

一応目標のマラネロさんを手に入れたので、次の目標に向けて頑張ろうと思う次第であります。


腑抜けてばかりもいられないので、自分に何か目標を課したいのです。


5〜6年後で・・・


候補①

<Aston Martin Vanquish or DBS Volante>

たまらんとです。

Mansory仕様とか、あえてめちゃくちゃにいじり倒して乗りたいです。

ちょいエレガントなミナミの帝王的な・・・。

BRABUSじゃなくてMansoryみたいな・・・。


候補②

<Bentley Arnage R>

でかいセダンでゆったりとクルージングしたいです。

今までした事が無いので是非やってみたいです。

そして実は私・・・Bentley大好き人間なんです。


候補③

<Ferrari California>

California "T"じゃないですよ?

やっぱりV8は欲しいです。

そしてFRのオープン。

チャラく乗りたいです。

外装:パールホワイト(ビアンコイタリア?) 内装:マグノリア+ネイビー なんていう仕様で。



すごーーーくいろんなことを考えると、一番可能性・・・というか現実的なのはCaliforniaかな・・・と。

資金面では非現実的ですが、私のライフスタイルというか用途を考えるとベストかもです。


V12 FRは大好きですが、2台あっても仕方ないし・・・・

でかいセダンは扱いに困るし・・・・


etc....


そんな妄想をする夜でした。


妄想しないとやってられないっす。

さて、また明日から頑張るぞー!

ではでは。


あ、今週土曜日はマラネロさん入院だった。

忘れないようにしないと・・・。
Posted at 2014/03/24 01:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2014年03月19日 イイね!

恋焦がれて。

とある日のマラネロさん。



CTEKさんに接続されてます。

この後入院が確定しました。


さてさて先日のマフリャーのお話。

新しいDo画、見つけました。



もはやV8サウンドじゃないか。

勝るとも劣らない超絶高音サウンド。

ほっすいいいいいいいいい!!!


車検対応なのかどうかは知りませんが。


十中八九対応していないでしょうね。


こんな動画見てしまうとマラネロさんに乗りたくなります。

でも乗れない。

近くて遠い存在。。

この気持ちは・・・

恋?




マフラー、クラブの皆様ならご存知のあの御方にワンオフの相談してみようか。

あの御方ならきっとこれ以上の高音サウンド出してくれるはず・・・!


お金が貯まったら相談してみよう。

というわけで何となく気分が乗ったので書いてみたブログでした。

ではでは。
Posted at 2014/03/19 00:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラネロさん | 日記
2014年03月17日 イイね!

お久しぶりでございます。

もはや幽霊会員と化しておりました。

どうも。


カテゴリー別に近況報告してみようと思います。


<車>

家の近く(車で10分)でフェラーリを扱える工場発見。

おじさん〜おじいちゃんしかいない感じの工場。

でもとてつもなく漂う職人臭。

そんな工場にマラネロさんを持って行った結果。



マラネロさん、まもなく入院する事になりました。

パワステやら絡んだベルトのテンショナー異常とのこと。

少し長めになるかもとの宣告。

只今ベッド待ち。

シーズンなのにいいいい。



そして最近気になる・・・・というか是非とも欲しいマフラーが。

それがこちら。




FR V12とは思えないサウンド。

テスタロッサを彷彿とさせる高音サウンドです。

素晴らしい。

価格以外は完璧だ。


<お仕事>

年度末ということもありウルトラバタバタ状態。

労働基準法違反スレスレ〜ちょいアウトで働いております。

ですが給料に全く反映されないこの辛さ。

反映されればマフラーなんて一瞬で買えるのにいいい。



<プライベート>

マラネロさん不調+激務に伴う疲労+金欠=非充実


でもですね、私自他共に認める仕事スキー(別名:ワーカホリック)なんです。

なので意外と充実してるかも。

暇は大嫌いです。


そんな私にマフラー募金してくださる方を大募集中です。

募金して下さった方にはもれなく紺色の羽を差し上げます。


まぁそれはさておき。


今までの”V12では高音が出ない”という通説(?)は少なくともこのマフラーで覆った訳です。

秘密が知りたい。

何をどうしたら高音が出るのか。


きっとこの会社もすごく研究されて作ったんだろうなー。と勝手に推察。

マフラーに限らずいつも思うのはですね。

「良い仕事は高い」

これに尽きるのです。

私の業界もそう。

高いものには高いなりの理由があって、安いものには安いなりの理由があるのです。

値段に惑わされず、そのバックグラウンドのスピリットをしっかり見れるような人間になりたいです。

ですのでこれを踏まえて最後に一言。


募金(以下自主規制)


ではまた。。。。
Posted at 2014/03/17 01:42:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | マラネロさん | 日記
2013年12月18日 イイね!

お久しぶりでございます。

Porco-Blu、一応生きております。


この数ヶ月間、ちょっとずつ暇はあったもののBlogを書く程の時間がありませんでした・・・


とりあえず近況を報告致します。


まずお仕事の方ですが、なんだかいろいろ作るものがあったりと充実しておりました。

ここに詳細は記す事ができないのですが・・・キャリアとスキルのアップが少しでも出来た事に間違いありません。

立場上なかなかやることのない「人に教える」ということの難しさを学んだり、「精密な仕事を達成するために何が必要なのか」といったことを学ぶ事ができました。


そしてプライベートの方です。

まずマラネロさんは冬眠させました。

C-TEKを装着し、ボディーコーティングをかけて、カバーも掛けて封印。

来年までおさらばです。

年内ラストラン時はなにやらマラネロさんはさみしがっているのか「SLOW DOWN」がたくさん点灯しましたが、エンジン回転制限とかかからなかったので無視。

というか調子は非常に素晴らしく、回転フィールもサウンドも最高でした。

特に3000~4000rpm付近の独特なサウンドが素晴らしく、運転しながら


「いやっほおおおおおおい!お前は最高だぜぇぇぇぇぇぇ!!」


と叫んでしまった私はどこからどう見ても変態です。本当にありが(ry


—————ここから涙目でお送りいたします—————


そしてなによりあれですよ。

あれ。

そう。

もうすぐあれですよ。


X'mas。


キリストの誕生日を粛々と祝うべき日です。


なんだか街中はイルミネイションなるおちゃらけたもので一杯ですが、私は良くないと思います。


本来ならば日頃我々を守って下さっている神々に心からの感謝を表す日であるべきなのです。

恋人たちのX'mas?

恋人がサンタクロース?

All I Want for Christmas Is You?

戦場のメリークリスマス?

・・・最後間違えました。

浮かれるんじゃない日本国民よ。

神のご加護に感謝せよ!


(*注:私は仏教&神道です)


—————ここまで涙目でお送りいたしました—————


要はですね。

私の一番の恋人であるマラネロさんとはしばらくお会いできないので、その期間に注意することなどありましたら皆様より教えていただければ幸いです。


それでは今日はこの辺で。

ぐっどないと!
Posted at 2013/12/18 01:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「サンタさんからのプレゼント。 http://cvw.jp/b/1877752/40891675/
何シテル?   12/25 14:34
Porco-Bluです。 Ferrariに魅了され、早20年以上。 2013年に最も大好きな550maranelloをようやく手に入れました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニア フェラーリ カリフォルニア
2代目フェラーリ。 全てが楽。楽すぎるという話もありますが、それはそれ。 よくできた ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
無理して購入しました。壊れない事を日々お祈りしております。 2016年、ドナドナ。 あり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation