• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Porco-Bluのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

今回は真面目に。

他のSNSもやってますが、そこでディープな車など、趣味の話を書くと・・・

「ふーん」

「で?」

と言っている顔が見えてくるので、大体当たり障りのない内容を書いています。


「○○食べました。」、「○○へ行ってきました。」etc....


あと、やはりリアルな私の友人も多いため趣味の話を書くと、若干やっかみのようなコメントがきたりすることがあります。


それの防止のためと言っては難ですが、私、フェラーリを買った事を車仲間を除いたリアルな友人には一切言っておりません。


という言う訳で私にとってみんカラは遠慮なく趣味の世界について書ける貴重なスペースなのです。


今日はそんな窮屈なSNSではない、みんカラで趣味の(個人的には)ディープなお話してみようと思います。


さて、私の中で「車好き=時計好き」のイメージがあります。


幼少の頃よりフェラーリを始めとする自動車が大好きで大好きでたまらなかった私、それと同時に時計が大好きで大好きでたまりませんでした。

そんな時計熱、未だに醒めておりません。


時計と車、切っても切れない関係であると思います。

最近で言うと・・・

Maserati→Audemas Piguet

Aston Martin→Jaeger Le Coultre

Ferrari→Panerai(最近はHublot)

Lamborghini→Blancpain

Bentley→Breitling

などなど。

多少間違いがあるかもしれませんが、こんな感じかと。


Aston MartinとJaeger Le Coultreに至っては最早車のキーの役割すら果たす腕時計を発表しています。


あとはMille Migliaに協賛しているChopardであったり、F1におけるTAG Heuerであったり・・・。


私は普段数個の時計を使い分けているのですが、大まかに分けますと・・・


仕事用

スポーツ用

ドライブ用

スーツ用

尾根遺産用


の4種に分けてます。

仕事では普段スーツを着ないのですが、仕事用時計はやはり真面目な印象を与えるものを使用しています。

私の中で仕事用の時計はアンティークと決めております。

その方がいい印象を与えるような気がするからです。

その代わりアンティークに見えないよう、細かく日々手入れをして使用しています。


スポーツ用はやはり汗をかくのでメタルブレスの時計が一番いいと思います。

そして何より頑丈であること。これが最重要です。

海、山、川。どこでも使えてそう簡単に壊れないものを使っております。


ドライブではやはり右手と左手の両方を駆使するのであまりサイズが大きすぎないものを、と考えて使っております。

ちなみに私の中で「大きい時計=44mm以上」となっております。

最近のデカ厚ブームのため、44mmが小さく感じてしまうのです。

なのでドライブ用は必ず44mm以下のものを使用しています。


そして一番時計が華を沿える場面、それがスーツを着たとき。

よく「靴と鞄とベルト、そして時計の革ベルトも色をしっかり合わせることが基本」と書いてあります。

ですが私の場合はあえて少しずつずらします。

足下が明るいとチャラチャラした印象になってしまう恐れがあるため、わざと暗めに。

そこから徐々にグラデーションをかけて行くように上に行きます。

(暗い)靴→ベルト→時計=鞄(明るい)

みたいな。

ですので必然的に革ベルトの、華美すぎない時計をしています。

遊ぶ時のスーツは別ですが。


さて、問題は尾根遺産用。

これは目で見て楽しい時計を選択します。

我々男性の使命は「いかに尾根遺産を楽しませる事ができるか?」であると思っております。

会話が途切れたときにわざと時計を見えるように腕を組んだりして時計に注意を向けさせて会話を引き出したり・・・非常に有用なツールかなと。

その為にはある程度知名度のあるメーカーでデザインが凝っているものがよろしいかと。

例えばGaGa MilanoであったりPaneraiであったりFranck Mullerであったり。



・・・なんてね。

下らない事を考える月曜日の夜でした。
Posted at 2013/09/03 00:24:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 趣味のお話 | 日記
2013年09月01日 イイね!

"週末"という言葉について。—とある人物の場合—

"週末"。それは人が喜び、歓喜する言葉。

世間一般においてはそれは"休日"もしくはそれに準ずるものとして扱われている、ポジティブな言葉。

反して"週明け"。これほどのネガティブな意味合いを持つ言葉を私は知りませんn。

"週明け"に準じて用いられる傾向にあるのが"サザエさん"。

日本国民の大半はこれを夕食時に見る事により、生きる気力を失い、"週末"に起きた素晴らしい事すら忘れてしまう、規制されるべき番組です。

かくいう私もご多分に漏れず、"週末"に歓喜し、"サザエさん"を見る事で"週明け"を実感し、"週末"の思い出が消えてしまう傾向にあります。


ではここで疑問が生じます。

"週末"がほとんど無かったらどうなるのか?

それについてとある人物の週末を通じて考察しようと思います。


某県在住 F氏 (性別:男、年齢:非公表)

"週末"の始まりである金曜日、予定していた逢瀬が無くなり、家に帰る事にしようとしたところ、急に仕事が入り残業となる。

氏の予想ではそこまでかかるものでは無かったため、何のためらいもなく残業に取りかかるが、結果として時間がかかり、気付くと土曜日まであと2時間。

そこでようやく帰宅。

そのまま就寝する。


明けて土曜日。本日も仕事。

これまた長くなる。

夜は氏が主催のパーティがあり、幹事である都合上全く飲酒することなくただ気を遣うのみ。

尚、パーティとは言うものの、世間一般にいう"合同コンパ"や"婚活パーティ"といった類いのものではない。

それにより帰宅は日曜日AM4:00となる。


氏が起きたのはAM8:00。法事があるため眠気に耐えつつ朝から親族を迎えに車を走らせる。

氏は車が趣味であり、せめて移動だけでも氏の愛して止まないフェラーリで行こうとしたものの雨がぱらついているためそれすら断念。

そして法事が終了したのはPM5:00。

氏の"週末"はそこから始まるのであった。

まず氏はメルセデス・ベンツのディーラーに車を向ける。

先に発表されたCLA classを見に行く為である。

非常に素晴らしい車であったらしい。

スタイリングも良く、走りも、居住性、利便性もよい。

そして何より驚きなのはその価格。

流行の言葉を使うならば"コスパ"がいい。300万円台の車とは思えない。


CLA classに満足し、車両の契約を済ませ(た妄想をしながら)帰宅。


帰宅後夜空を見上げると晴れているとのことで、氏の愛して止まないフェラーリを動かす事とした。


途中F430に遭遇し、車はもちろんドライバーの圧倒的な性能差を見せつけられ帰宅。


そして現在ベッドの上でゴロゴロしているとのこと。


氏の週末はわずか5時間程であった。


我々のインタビューに氏はこう述べた。

「月曜日なんてこなければ良いのに。」



さて、たまには第三者視点からBlogを書いてみようかなと思い書いてみましたが、なかなか難しいものですね。

ところで件のCLA、非常に素晴らしい車であると思います。

A classベースのセダンという位置付けではありますが、一つ一つの質感が非常に良いです。

試乗したのはCLA180でしたが、パワーは十分で、街中での機動性も特筆すべきものがあります。

非常に運転していて楽しい車です。

以前はVWにJETTAという車がありました。クラス的にはそれと同じくらいになるかなと思ってますが、最新のJETTAは日本市場には導入されていないため、正規で手に入れることはできません。

その他思いつくライバルがいないため、日本においてこのクラスのセダンでは一人勝ちするかと思います。


価格も300万円台前半〜AMGの710万円までと、比較的今までのベンツの中ではお手頃価格かと。


今現在足車に導入しようかどうしようか家族会議中です。


さて明日からお仕事。皆様、頑張って行きましょう。

そして"週末"は楽しいお酒と、素敵なカーライフを送れますように・・・。


・・・

あ。

今週土曜日・・・

夕方まで仕事だった。

無念。

泣。
Posted at 2013/09/01 22:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年08月29日 イイね!

とてつもないDo画

皆様先日のBlogでは多数の「いいね!」やコメンツを頂きありがとうございました。

身に余る光栄でございます。

眠気に任せて変なテンションで書いたBlogなので、少し恥ずかしいです。

普段からあんなことを考えているわけじゃないですからね?


私は超が付く程真面目な人間です。


・・・あれ?なんかノイズが入りました。もう一度。


私は超が付く程真面目な・・・


・・・あれ?

まぁいいや。


ところで皆様、TaxTheRich100という方をご存知でしょうか?

YouTubeで少し前に話題になりました。


知らない方の為にどんな方かご紹介いたします。


こーんなことや・・・




こーんなことをしちゃうクレイジーなお方です。





私の中で


スポーツカーや手のかかる車=超絶Sな女性


そして


スポーツカーや手のかかる車乗り=超絶Mな人物


みたいな方程式があります。


常識的に考えて、金食い虫だし、狭いし、実用性ないし。


どう考えても車に生活の一部を差し出す事ができる方、いわば車の従者状態になることをある程度許容できるような方しか乗れない気がするのです。


ところがどっこい、件のTaxTheRich100氏。

この方、間違いなく超絶ドS。


常人が考えつかない・・・いや、考えても実行に移さないような事を平然とやりよるあたり恐ろしい。


ド金持ちのやることはよく分かりませぬ。


もうね、アボガド。失礼、アホかと。


ただこういう愛すべきアホなお金持ちのお陰で世界は今日も比較的平和なのかもしれません。


そんなTaxTheRich氏に感謝をしつつ眠ろうと思います。


それにしても・・・

TaxTheRich=税金持ち(?)

・・・

税金泥棒なの?
Posted at 2013/08/29 00:26:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 吃驚 | 日記
2013年08月27日 イイね!

フェラーリに乗ってやってみたかった事を何個かやってみた。

いろいろやってみたかった事をやったので結果を書いてみます。


①夜の繁華街を走る。

主に居酒屋等が店を連ねるところを走ってみたかったのです。
ギロッポンやザギンでマブいチャンネーとフェラーリに乗る、そんなことをしてみたかったのです。
チャンネーはいませんが、一応やってみました。

予想:キャッチにうるさいと怒られる。
結果:タクシーにぶつけられそうになる。キャッチに大人気。尾根遺産には「うるさい」と超絶不人気。
反省:もう二度とやらない。危ない。


②夕暮れの海沿いを流す。

私の中で「夏+海+夕日+フェラーリのスパイダー+尾根遺産=最強」という勝手な式があります。
スパイダーではない上に、これまた尾根遺産はいませんがやってみました。

予想:サンセットビーチの美しさを感じながら優雅に走り、海沿いの駐車場でクーリングしつつ夕日を眺めながら一服。
結果:暑い思いをしつつ、アメ車乗りや旧車乗りにやたら煽られ、逃げるようにして入った駐車場は満車で停める事もできず、BBQに勤しむ若者達を横(涙)目に見つつ帰る。
反省:秋にやります。あとスパイダー買います。いつか。


③すごい雑な格好で乗る。

昔某ジローラモさんが「フェッラ〜〜ルィやマゼラ〜〜ティに乗る時にキメキメだとカッコわるいネー!ラフなカッコで乗るのが一番ネー!」と言っていたのに触発されました。
ならばここは日本。雪駄+作務衣で乗ってやろうじゃありませんか。そしてそんな姿でコンビニでも行ってやろうじゃないか。なんなら花火でも見に行くか。浴衣の尾根遺産を乗っけてさ。
これまた尾根遺(以下略)

予想:なかなか粋な姿になるのでは?
結果:そもそも私の腕で、雪駄でMTは無理でした。車に乗り込んでクラッチを踏んだ瞬間雪駄が引っかかり、またヒールアンドトゥのシミュレーションもしてみましたが、何故か雪駄が脱げたため断念しました。そして作務衣は私には意外と運転しづらい。そして何より、私は作務衣が破滅的に似合わない。
反省:安全の為にしっかりした靴と服を身に着けましょう。そしてATのフェラーリを買いましょう。



なんか他にもいろいろあった気がしましたが、とりあえず思い出せる範囲で書いてみました。

まだやってみたいことはいくつかあります。

スーツで乗る。ホテル(モーテルに非ず)に行く。etc...



―ここまでの総評―

尾根遺産は大事。


以上。無駄なブログに目を通して下さってありがとうございました。

皆様の貴重なお時間を無駄にしてしまった事を心よりお詫び申し上げますと共に、今後このような事がないよう再発防止に努めさせて頂きますので、何卒御指導御鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

私の事は嫌いでも、フェラーリのことは嫌いにならないでくださいっ!

ではでは、疲れで変なテンションになって書いてブログ、終わります。

皆様、おやすみなさいませ。
Posted at 2013/08/27 01:00:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年08月12日 イイね!

飲み過ぎて!飲み過ぎて!飲み過ぎて!

(主に財布が)つーらーいよーぉぉぉぉ!


最近付き合いやらなんやらで飲み過ぎな感じがします。


一昨日・・・泥酔

昨日・・・泥酔

本日・・・ほろ酔い

明日・・・酔わない予定

明後日・・・泥酔予定

以下略。


よくないですね。自制しないと・・・。


なんだか暑くて暑くてしかたありません。

昼間は当然お酒を飲んでいなかったので軽くセカンドカーでプラッとでかけて来たのですが。。。

いかんせん暑い。

車の中蒸し風呂状態。

耐えきれず屋根を開けると待っていたのは直火(日)焼き。


もうね、どうしろと。


そんなこんな今考えている事。


今度夜or超早朝ミーティングしたいなーなんて思ったり思わなかったり。


夜は爆音モードONで繁華街を練り走り、朝は爆音モードOFFでペールギュントの朝でも聞きながら優雅に。


なんて、ね。


あーあ、早く夏終わらないかなー。

少し肌寒くならないかなー。
Posted at 2013/08/12 00:43:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み歩き | 日記

プロフィール

「サンタさんからのプレゼント。 http://cvw.jp/b/1877752/40891675/
何シテル?   12/25 14:34
Porco-Bluです。 Ferrariに魅了され、早20年以上。 2013年に最も大好きな550maranelloをようやく手に入れました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニア フェラーリ カリフォルニア
2代目フェラーリ。 全てが楽。楽すぎるという話もありますが、それはそれ。 よくできた ...
フェラーリ 550マラネロ フェラーリ 550マラネロ
無理して購入しました。壊れない事を日々お祈りしております。 2016年、ドナドナ。 あり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation