• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜ドライブのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

ライセンス更新

富士のライセンスが切れたと思って諦めていたら、
朝、今日までな事に気付いて慌てて行ってきました。

高速で一気に行くのも味気ないので、
道志→山中湖→富士スピードウェイ の
いつもの下道コースでノンビリと。

お昼少し前に着きましたが、エンドレス走行会やっていました。
皆さん、良い音出してますね。


富士は5年以上走っていないので、
ライセンス代が勿体無いと思いながら毎回更新しています。


エンドレス走行会では、
各メーカーブースが沢山でていたので、
一通り観て廻り、
TONEブースでツールバックを買って帰りました。
帰り道では、半額だったとはいえ、なんで買ったんだろうと悩みましたが。


帰りは、246号線で真っ直ぐ帰るつもりが、途中で心変わりして、宮ヶ瀬経由に。
この日の宮ヶ瀬は、結構空いていて快適でした。

帰宅後、エンジンルームからジージー音がするので覗いてみたら、アッパータンクの継ぎ目がブクブクしている。
早く修理(交換)しないと。。。
( ┰_┰)

これで二台とも、要修理状態だ。




イベント情報
・4月2日 ロータスデイ(富士)
・4月2日 REVSPEEDミーティング(筑波)
・4月9日 ジャンボリー(旧車)(富士)
・4月15.16日 モータースポーツジャパン(お台場)
・4月30日 モーターファンフェスタ(富士)
Posted at 2017/03/28 20:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | モブログ
2017年03月12日 イイね!

富士ワンダーランドフェス FSW

富士ワンダーランドフェス  FSW富士スピードウェイ まで、富士ワンダーランドフェス を見学に行ってきました。

富士スピードウェイ って、50周年 なんですね。


パドックには各メーカーのテントが並び、大賑いです。

そして、各ピットには歴代の名車が並んでいて、エンジンが掛かる度に人だかりが。

やっぱり、チョット前のクルマは独特なカッコ良さが在りますよね。


サーキットで爆音を聞くと、ワクワクして、久々に走りたくなりました。

Posted at 2017/03/12 23:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | モブログ
2017年02月04日 イイね!

キャンピングカーショー

キャンピングカーショー週末は少し時間があったので、幕張メッセまでドライブ。
キャンピングカーショー をやっていました。

まだキャンピングカーを買う気はありませんが、将来的にはこういうクルマで各地を廻ってみたいものです。


今回初めて見に来ましたが、案外、人が集まるんですね。
ただ、オートサロンと比べると、圧倒的に年齢層が上です。

一通り会場(ホール1/2/3)を見て回りましたが、バスやトラックベースの大きなタイプは、とても高いんですね。
値段を考えると、自分で買うなら牽引タイプかな~。
置く場所が無いので、当然無理ですが。。。


ここに来た本来の目的は、スパッセに流用可能なパーツを探すためでしたが、車体展示がメインで、使えそうなパーツは殆ど有りませんでした。
唯一、BOXタイプの持ち運び可能なクーラーが気になりましたが、スパッセだと冷気が感じられないんだろうな?


たまには、毛色の違うカーショーを見るのも楽しかったです。
Posted at 2017/02/05 23:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2017年01月14日 イイね!

2017 オートサロン

2017 オートサロン朝から幕張メッセのオートサロンへ。

違法改造車摘発キャンペーン(検問)には遭遇することなく、駐車場に到着。
お目当ての地下駐車場は既に満車だったので、線路ガード下の駐車場へ。
暫く、クルマのなかで待機です。

9:00の開場から中に入りましたが、若者のクルマ離れ が嘘のように、犇めきあっています。


相変わらずカメラ小僧(親爺)が通路を埋めつくし、出展されているクルマ達をゆっくりと見られないのは残念ですが、諦めてます。


スパッセ・エボに使える(使えそうな)バーツの開拓が目的ですが、なかなか難しいですね。

個人的には、ハイグリップラジアルが豊作みたいで、各メーカーから色々出ていたのが気になりました。
(値段次第かな。)

あと、
Defi の メインメーターも夏頃発売予定みたいだし、
HPI の エコ クールベスト? も そそられるし、
IPF の ブレーキランプ・ウィンカー も欲しい。

他にも色々欲しいけど・・・


一通りブースを眺めたら、道路が混む前に、お土産買って、さっさと退散。


今回購入したのは、
ハセプロ の ショルダー&ネックサポート

IDEAL の FlasherDeviceSystem。

両方とも、スパッセ用に考えています。
(フラッシュライトは、後続車に対する警告(アピール)用。)


Posted at 2017/01/14 17:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | モブログ
2016年12月23日 イイね!

ようやく合格

エボの車検が、ようやく合格したとの連絡を受け、引き取りに。

今回は、予定外の作業(構造変更)が必要となったため、クルマ屋さんには迷惑を掛けてしまいましたが、今年中に完了して良かったです。
有り難うございます。


今時は、構造変更しても、車検証に 改 表示は入らないんですね。
少し残念。


クルマ屋さんの話だと、今回の改変で、車高でNGとなるクルマがスゴく多いとか…。
次回は安心だな。
Posted at 2016/12/25 17:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

「GPS2025で購入した、LEDランプ(5インチと40インチ)が届いた。
ランプばかり買いすぎたかな。」
何シテル?   08/03 09:53
夜ドライブです。 ランエボ8MR と スパッセ に乗っています。 渋滞が嫌いなので、夜中や早朝にドライブする事が多いです。 [ランエボ8MR]...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

全塗装準備その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:37:14
ついに私もフロントウイング製作だ その1/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 17:25:58
古峰神社 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 06:01:15

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ストリートメインですが、たまにサーキットも走ります。 休日の夜に、箱根、伊豆方面をのん ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
挙動に戸惑うこともありますが、運転がダイレクトで楽しいクルマです。 1分の1スケールの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation