• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまくらげの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作ベッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
半年以上前ですがベッドを自作しました.
当時はNV350用のベッドキット自体の選択肢があまりなく,かつ値段も高かったので,年末の休みにのんびりと.
材料費は3万円はいってないけど,3日間ぐらいかかりましたので,お金ある方は市販品をつけた方がいいです.
とはいえ,日曜大工ほとんどやってない自分でもできたので,時間さえかければなんとかなります.
2
ボード下には当然荷物置けますが,真ん中のボードだけを上げれば,大物も積めますし,そのまま左右はベンチとして座れます.
3
左右のボードの下も荷物スペース.
イレクター使わないで板で土台を作成したのは,このスペースを作りたかったので.
4
ちなみにボード裏.
この写真では見えませんが,銀マットを2枚重ねて,その上から合皮被せてます.クッション性は結構あり,このまま寝られます.
タッカーの端の処理が酷いありさまです.ここはやり直したい部分.誰かコツを押してください.
5
曲線は面倒でしたがまあなんとなく.

以上,半年ぐらい車中泊等で使ってますが,なかなか快適.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング(スライドドア)

難易度:

フロントドア デッドニング

難易度:

荷室・ベット部にミニテーブル作成

難易度:

荷室リフォーム

難易度:

デッドニング(ルーフ&サイド)

難易度:

傘ケース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月2日 11:53
おはようございます。
自作ベット私も考えてるところだったので参考にさせて頂きます。
俄然やる気が出てきました♪
コメントへの返答
2013年6月3日 8:45
素人作成ですが,もし質問等あればぜひ!
2013年6月6日 17:32
はじめまして!
ベッドは10年位前に子供が小学生の時に、しょっちゅう車中泊してたので、自作してましたが、今は仕事上、荷物積むスペースが減るのと、子供が大学行って親離れしたので、嫁と車中泊する分なら直にマット敷いて寝袋で十分!
マットの貼り方ですが、コーナーは引っ張りながら、もう少しタッカーを細かく打つとイイですよ!
2018年10月15日 6:59
はじめまして、やまくらげさん
自作ベッド作成思案中で、整備手帳拝見、感動しました。
だいぶ前の作成でしょうが、解る範囲で、教えて下さい
ベッドボ-ドの材質:厚みと銀マットの厚み等教えて下さい。
ベッドの長いようですが、大人二人寝れますか?
初めての挑戦です。宜しく御願いします。

プロフィール

やまくらげです。 車中泊メインでお金かけずにいろいろと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation