• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神坂俊一郎のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

教頭のクレスタ?

大阪から京丹波の実家に行くのに、いつもレンタカーを借りるのですが、今回は初めて格安のワンズレンタカーで借りてみました。

行ってみたら、駐車場のアルバイトという感じで、まあ、やることはきっちりやってくれていますから文句はありませんが、コンパクトクラスで予約していましたから、まあ、ヴィッツあたりが来るかなと思っていると、これに乗ってくださいと持ってこられたのがクレスタだったのです。
しかも、外見はそこそこきれい、内装は大変きれいではありましたが、年代ものでした。
それこそ、漫画GTOで、教頭が大切にしているのに主人公のとばっちりでよくぶっこわされたクレスタだったのです。
それでつい、これ、何時の車ですかと聞いたら、担当者もわかりませんけど、古そうですねとのこと。
自分で車検証を見て確認したら、平成12年モデル、つまりは14年も前の車だったのです。
走行距離はと見ると、13万5千キロ少々。14年もたっているにしては少ないといえば少ないのかも知れません。
ちなみにクレスタ、2001年7月で製造中止になっていまして、この車2000年ですから、最終モデルでした。

5年ぐらい前に、ヤナセでも代車で同じ時期の兄弟車であるマークⅡが来たことがありましたが、運転した感覚は、むしろこちらの方がまともでした。
しっかりキーを回してしばらくクランキングしないとエンストしたのはご愛嬌でしたが、走り始めると、少しふわふわしているものの、2.5リットルエンジンはパワーがあり、マークⅡよりはアクセルレスポンスが自然で、室内はコンパクトカーと違って広く、まずまず快適でした。

面白いなと思ったのは、今まで借りたコンパクトカー、新しいのから古いのまで、新車のプリウスから、10年前のデミオまでいろいろあったのですが、クレスタが一つだけ目立って良かった点は、ラジオの受信感度でした。
往復ずっとFMココロが普通に聞けたのは初めてでしたから、何が違ったのか不思議です。

運転感覚は、昔の日本車で、柔らかくてフワフワしたサスペンションながら、ワインディングでもそこそこ粘り、愛車のベンツのがちっとした感覚とは対極ながら、これはこれでありかなと思いました。

晴れかと思えば途中大雨が降ったりしましたから、ワイパーの機能も試されましたが、時々拭き残しや音が出ることがあるベンツよりもむしろまともでした。
まあ、ベンツの場合、超高速で機能することを前提に設計していると、街中とろとろの雨は苦手なのかもしれません。
20年ぐらい前に、トヨタのワイパーの部品を作っている技術者と懇意にしていたことがあったのですが、ベンツは1年1回交換することを前提に設計しますが、トヨタは、その車が廃車になるまでそのまま使い続けることを考えて設計していたのです。
14年目でこれなら、確かにその通りなのでしょう。
ちなみにベンツ、ブレードにビビり止めを塗ってから何とかまともに機能していますが、以前懇意にしていて一昨年引退したナンバーワンセールスマンが、ブレードを一体型に変えてからふき取りが悪くなったと教えてくれて、1年目に交換した普通の形のブレードを、こちらの方が絶対いいから、取っておいてくださいとくれたので、家に置いてあります。

往復160キロ少々、晴れから大雨まで経験した結果、14年前とは思えない良さもあった反面、燃費だけは劣るなと思いました。

私、大変スムーズな運転をする方で、大抵の車でカタログ燃費近い数値を叩き出せるのですが、このクレスタの場合、渋滞もない往復で、リッター11.2キロでした。
でも、日産ノートも新しい割には余り良くない燃費でしたから、むしろ良かったのかも知れません。
この点では、夏でエアコンかけまくって同じコースを走り、リッター31.8キロだったプリウスは凄い。

これからも、機会を見て、レンタカー会社と車、双方いろいろ試してみたいと思います。



Posted at 2014/10/30 10:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

神坂俊一郎です。よろしくお願いします。 40年前に某メーカーのテストドライバーに誘われた経験があるほど運転感覚は鋭敏で、自分の感覚にもっとも優しかったメルセデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ホワイト (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
5月の車検で乗り換えたかったのですが、IC不足の影響やら何やらで、当初納車の見込みが全く ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン しろちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
7年間愛用したEクラスセダンでしたが、故障と車検が迫っているのをきっかけに、年取って視覚 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
子供たちも独立し、二人だけになった機会に、EクラスステーションワゴンとCクラスセダンを処 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の車として、それまでBMW3シリーズに11年、4台乗ったのですが、懇意にしていた営業所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation