• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hop Step 74の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2017年9月24日

スタビリンクの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車高調を入れたので、合わせてスタビリンクを交換してみました。

調整式スタビリンクを考えたのですが、諸先輩方を見習って、DYデミオ用を導入します。

右がCX-3純正、左がDYデミオ用です。
2
取り外し後。

交換は左右同時にジャッキアップした方がいいでしょう。
3
取り付け後。

(感想)
取り付け後、試走したら直ぐに違いがわかりました。
ワインディングを走行するとわかりやすいですが、ロール後通常姿勢に戻るとき、自然に戻る様になりました。(それまでの挙動が普通だと思ってました。(。-_-。) )

たかがスタビリンクと思っていましたが、ローダウンしたら必ず変えた方がいいと思います。
もっと早く付ければよかった!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調整リア10mm上げ

難易度: ★★

3回目の車検

難易度:

★アライメント調整とエンジンルーム内のパーツを付けてもらいました。

難易度: ★★★

今日も元気に朝洗車です♫

難易度:

カンカン音のする原因修理

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月24日 20:34
スタビライザー替えると更に良くなりますよー

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/188005/47376762/
何シテル?   11/29 20:46
DIYでのカスタムが基本です。じっくり作り込んでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

dualmax エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 12:33:45
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R7438-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 16:41:08
エアコンフィルター(内気)交換 マンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 10:23:21

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
DIYでのカスタムが基本です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
セラミックメタリック。 平成27年3月23日、大安吉日。 納車。 ☆*:.。. o ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
3代目
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation