• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セシルXハートのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

モーターショー番外編

モーターショー番外編モーターショー番外編と称してちょっと載せたいと思います。

タイトル画像はホンダが2、3年後に実用化に踏み切るらしい、持ち運べる電源です!
なにかと使えそうなツールです♪

あと




ホンダVTEC TURBOエンジン




スポーツハイブリッド!




CBRだったかな?




あれ?こっちか?CBRは




ごつぃぃぃ(;^_^A




車なの、か?バイクなの、か?




とにかくでかい(笑)

さて、最近人気のエンジンといえば




SKYACTIVE-Dですね




こっちは2.2ですか?




SKYACTIVE-Gにも頑張ってほしいです!

となにやらメカメカしいところを載せてきましたが、ここからが本当の番外編です!

地方へ帰る前にどうしても確認したかった味があったので東京駅から中央線へ。

ガタンゴトンと揺られて一路立川駅へ

お目当てはこれ!



立川駅構内にある焼きそば屋さんです!

数年前に偶然訪れて1度食べたのですがあの味が忘れられず2回目です。

注文はこちら




ぼっかけ焼きそば♪です!
写真では解りづらいですが大盛りです。

これがヤバウマっ(゜ロ゜)♪♪

知り合いに聞いたところ平日も結構混むそうです!!!

焼きそば好きさんには1度食べてみて欲しい逸品です(*^-^*)
Posted at 2015/11/09 17:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

東京モーターおねーさん(*^o^)/\(^-^*)

東京モーターおねーさん(*^o^)/\(^-^*)さてさてモーターショーのもうひとつのお楽しみはもちろん車に華を添えるおねーさんですよね?ね?

きれいなおねーさんには目がないセシルさんです(^3^)/~☆

実は会場入りしてから序盤、誰もおねーさんの写真を撮っていないので

マジか!?今回は撮影禁止かっ?!

と序盤はビビって撮っていませんでした(笑)

で途中からカメラ小僧……ゲフンゲフン、
キャメラマンさんたちの勇姿につられ
撮り始めるビビりマン(笑)
しかし撮り始めれば隙を見て声をかけ、
きちんと了承を得てから目線をきちんと
もらって写真を取る!(なんのこっちゃ)
マナーも携帯しましょう♪

コメントは必要ありませんね?

では(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)




















ちょっと休憩(*゜▽゜)_□




スズキブースの野菜です♪

さて後半戦!




















さて個人的に好みのタイプに隙あらば声をかけて撮影させて頂きましたが、
その中で2015MVPはっ!!!

このおねーさんです(゜ロ゜)くわっ!




雰囲気が綾瀬はるかさんに似ているように感じます(*^-^*)清潔感もありかわいさも同居した笑顔が眩しかったです♪

いかがでしたか?目の保養になりましたか?
次は来年のオートサロンでお会いしましょう(*´∀`)ノ
Posted at 2015/11/08 14:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月05日 イイね!

東京モーターショー2015(車編(意味深))

東京モーターショー2015(車編(意味深))やっぱり車が好きなセシルさんです( ´,_ゝ`)

今年もやってきました東京モーターショー2015(´∇`)

休みをとって11月2日の平日狙いです♪

と、思ったら………朝からなにやら雨がふっております(´・c_・`)

そんな中当日券売場には長蛇の列(´・c_・`)

30分も傘をささずに雨具で凌いでようやく中へ

今回私が楽しみにしているのは
ホンダ、日産、マツダの3社!

まずなんといってもこれだ!



エコバッグです♪
これがないとカタログで大変な事になります(;^_^A

さてまずはトヨタへ




新型プリウス……はたしてこれでいいのか?目が鋭い!

次はお目当てのホンダへ




え、NSX復活!!!




おしりもかっこいいです。

やっとホンダらしい車が出てきました。

ま、買えませんけど(´・c_・`)





シビックtypeR!!!

座ることが出来そうです。

70分待ちの看板(´・c_・`)待てません

代わりに



CR-Zに座って雰囲気を楽しんできました(笑)
いーですね、これも♪

さてお次は日産です。

なにやらグルグルと回ってたどり着いた先には






なんじゃこりゃあ(゜ロ゜)!?
近すぎてわけのわからない写真となりましたがカッチョえぇです!

そしてマツダブースへ
本命は当然これですね。







ロータリー復活か!?
RX-VISIONです。ロングノーズがファンには堪らない逸品です。(俺はそうでもない)

また、



越?KOERUさんもありました
新たなCXシリーズでしょうか。

で楽しみにしていた3台から予想だにしなかった車がこれです!!!




ポルシェケイマンGT4です!
かっけぇぇぇぇぇぇ(*´∀`)ノ
次はこれですね(←買えない)

これからいく人の為にあえて沢山の写真は載せませんでしたよ←

ということで次回はモーターショーを鮮やかに彩る"おねーさん編"でお送りします♪
Posted at 2015/11/05 17:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月17日 イイね!

神頼み(´ 3`)

神頼み(´ 3`)

どうも、あちこち健康を害してきたセシルさんです(´・c_・`)

人生の大半をゲームと過ごしてきた私はどうやら視力が大幅にやられてきたみたいです( ´,_ゝ`)自業自得

そして今回眼鏡に頼らず神頼みを選びました(笑)

と、いうことで黒い稲妻MX-6のお散歩を兼ねて山道やら2時間ほどかけて行くのは願掛け不動尊です。

でっかい看板の裏には




頼もしい不動の御言葉!

さて実はこの看板、あとで撮ったものなんですが、いつも裏口から願掛けに向かっています(笑)

そして




車はちょっと広いところに停めて

3分ほど歩くと




滝が見えてきました。水量は少なめでしょうか。

近くにいきます(´∇`)



まだ見えないかな?

さらにズーーーームアップ(゜ロ゜)


滝の後ろ、少しコケを纏い願掛け不動尊様がいらっしゃいます。

ここの不動尊には伝説があります。

昔はこの不動尊には目がついていたのですが目を悪くした母親のために娘(息子?)が何度も何度もお参りにきて、その不動尊が自分の目をもって願いを叶えた!というものです。(物語に記憶違いがあるかも知れません。すみません)

そしてこの立ち位置からお賽銭を投げて、不動尊様の懐に上手く届けられるかどうかそれは全て己のチカラのみです!

もちろん投げました!ええ投げましたとも!

もちろん言うまでもなく私の全身全霊のお賽銭は滝の流れに勝負を挑んだわけでもなく、滝壺のなかへ……( ´,_ゝ`)

今日の水位なら、回収できるのか?などと考え、諦め、ノンビリ帰宅しましたとさ(笑)






Posted at 2015/10/17 13:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月03日 イイね!

今回も決定!(意地か?)



宿泊予約をとり、休みをとって行っちゃうことにしました。幕張なら車でいくんだけどなぁ(;^_^A


Posted at 2015/10/03 19:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@seri seriさん、こんばんは(^○^)
取り付け上手くいったようで良かったですね!
うちの6もエアコン移設してもらった際の灰皿潰しによる隙間がありますがなんかクッション材みたいなもので埋めてあります。
何かに利用出来るようなスペースでもないのでやむを得ません(;´∀`)」
何シテル?   11/27 17:30
セシルXハートです。よろしくお願いします。 愛車MX-6はあちこち古くなってきましたが、まだまだイケます! 2014年夏についに実家から追い出されるようにア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々の洗車です(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 20:23:29

愛車一覧

マツダ MX-6 マツダ MX-6
マツダ MX-6に乗っています。 実はこの6は2台目で最初は赤6に乗っていました。 黒6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
うちのアクセラくんです。 家族で出かけたりするのにちょうどいいサイズの 車に買い替えたい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation