
どうも、あちこち健康を害してきたセシルさんです(´・c_・`)
人生の大半をゲームと過ごしてきた私はどうやら視力が大幅にやられてきたみたいです( ´,_ゝ`)自業自得
そして今回眼鏡に頼らず神頼みを選びました(笑)
と、いうことで黒い稲妻MX-6のお散歩を兼ねて山道やら2時間ほどかけて行くのは願掛け不動尊です。
でっかい看板の裏には
頼もしい不動の御言葉!
さて実はこの看板、あとで撮ったものなんですが、いつも裏口から願掛けに向かっています(笑)
そして
車はちょっと広いところに停めて
3分ほど歩くと
滝が見えてきました。水量は少なめでしょうか。
近くにいきます(´∇`)
まだ見えないかな?
さらにズーーーームアップ(゜ロ゜)

滝の後ろ、少しコケを纏い願掛け不動尊様がいらっしゃいます。
ここの不動尊には伝説があります。
昔はこの不動尊には目がついていたのですが目を悪くした母親のために娘(息子?)が何度も何度もお参りにきて、その不動尊が自分の目をもって願いを叶えた!というものです。(物語に記憶違いがあるかも知れません。すみません)
そしてこの立ち位置からお賽銭を投げて、不動尊様の懐に上手く届けられるかどうかそれは全て己のチカラのみです!
もちろん投げました!ええ投げましたとも!
もちろん言うまでもなく私の全身全霊のお賽銭は滝の流れに勝負を挑んだわけでもなく、滝壺のなかへ……( ´,_ゝ`)
今日の水位なら、回収できるのか?などと考え、諦め、ノンビリ帰宅しましたとさ(笑)
Posted at 2015/10/17 13:36:43 | |
トラックバック(0)