• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cool-Vのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

藤市(車関係無し)

藤市(車関係無し)ふるさと納税シリーズ

大浦酒造の藤市です。
ラベルは藤のイラストと紫が使われているので紫芋かと思いましたがジョイホワイトという焼酎用の白い芋で作られているそうです。

まずはロックで一口…強いクセはなく甘さが目立つ感じです。
甘さの中に程よいパンチはある感じです。
ロック結構気に入りましたが冬なので暖まりたい😅

お湯割り…フルーティーな感じが前面に出てきます。
甘さとのバランスがとても良く口当たりが良いです。
ただクセは少なめなので濃いめの方が旨い。
スルスルと消費してしまい燃費が悪い感じです😅
こちらも今のところ私の地域ではふるさと納税でしか入手できないので自分には合っている感じなので今後ジョイホワイトの焼酎を試してみます😆
Posted at 2025/01/31 01:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芋焼酎
2025年01月20日 イイね!

みやこざくら(車関係無し)

みやこざくら(車関係無し)ふるさと納税シリーズ

大浦酒造のみやこざくらです。

まずは生で一口…甘さはあるけど強くない。とにかくスッキリしててクセがない感じです。
お湯割り…甘さは強調されます。
どうしてもクセが無くあまり芋らしさが無いので芋好きには濃いめのお湯割りが良いかも?
Posted at 2025/01/25 01:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芋焼酎
2025年01月20日 イイね!

茜だより(車関係無し)

茜だより(車関係無し)ふるさと納税シリーズ

大浦酒造の茜だよりです。
普段は茜霧島を好んで呑むので同じタマアカネを使ったこちらに興味があり入手。

まずはロック…非常に甘く予想通り茜霧島に近い風味です。
寒いのでお湯割り…甘さに加えフルーティーな感じが強まります。
茜霧島に比べるとフルーティーより甘さが強く感じました。

このお酒はそこらの酒屋さんでは見たことがなく、一応大浦酒造の直販サイトは存在しますが販売ページが工事中で、現状はふるさと納税以外に入手方法が無いかもしれません。

ふるさと納税輸送仕様なのか、ペットボトルに入っていたのはビックリ!
うちの地域ではラベルは剥がさないと持っていってくれないのでコレが結構大変でヒーター前に置いて温めながら剥がしました。
今の時期は良いですが夏はヒートガンが必要になるかも😅



Posted at 2025/01/20 00:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芋焼酎
2024年01月03日 イイね!

北薩摩 紫美の峰(車関係無し)

北薩摩 紫美の峰(車関係無し)ふるさと納税シリーズ

鹿児島限定の神酒造 北薩摩 紫美の峰25度です。

まずはロックで…香りは芋感が少ない。
何種類か飲んでみて神酒造はあまり芋感を前面に出さないのかもしれません。
飲んでみてもクセがなくスッキリだけど自分としてはもう少し芋らしさが欲しいと感じました。
水割りは予想ついたので作らず。

お湯割りにすると芋の香りは出ますが甘さはあまり感じられない。
『紫』という文字から勝手に紫芋を連想してしまいましたがラベルには『さつま芋』としか無く、味も紫芋らしい甘さは感じられないのでおそらくフツーのさつま芋です。

お酒の印象としては少し前に飲んだ同じ神酒造の『酔酔』と似てると感じました。


ヨッパライながら調べてみると『紫美』とは薩摩の霊峰紫尾山系の湧水を言うらしく、この名水を使って作られた「新屋酒造」(のちに雲海酒造が吸収、雲海酒造にて製造)製の甕仕込み焼酎『紫美』は2004年で終売となっており、今は超プレミア価格で取引されている銘酒でした。

名前を似せて売れようとしてるわけでは無いと思いますが…『の峰』が無い別会社の商品がスーパースター的プレミア焼酎だと偽物でも何でもないフツーのお酒なのに何となくニセモノ感が出てしまうのは残念なところです。
Posted at 2024/01/03 23:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芋焼酎
2023年12月02日 イイね!

酔々 鹿児島限定(車関係なし)

酔々 鹿児島限定(車関係なし)ふるさと納税シリーズ

鹿児島限定の神酒造 酔々25度です。

まずはロックで…甘味が少なくスッキリだけど私的にはどうも芋らしさが足りない感じ。
逆に芋が好きでない人でもあまり抵抗無いかも?
その後水割りにしてみましたがロックの延長でさらにスッキリ。芋らしさはあまり感じません。
私はあまり芋を炭酸割りでは飲まないのでやりませんでしたが、割るなら水よりも無味炭酸とかの方が合うような気がしました。
お湯割りにしてみると、寒い季節に助けられてやっと芋らしさが顔を覗かせます。
どうしても芋らしいパンチに不足するので濃い目にしても非常に飲みやすくて飲み過ぎそうな感じです。
Posted at 2023/12/06 00:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芋焼酎 | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月26日11:03 - 16:17、
64.09km 3時間14分、
バッジ4個を獲得」
何シテル?   10/26 16:18
少ない時間と小遣いをやりくりしてます。お金がないと人って器用になるもんで、安全に支障が無い部分は仲間の助けも借りつつほとんどDIYで仕上げて工賃分をパーツ代に回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SEA NEXT 10月ミーティング[埼玉] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 09:01:24
 
低ダストブレーキパッド&新品ブレーキディスクへ交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:56:14
IG電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:20:34

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ハイブリッドのトヨタC-HR👉純エンジンと時代を逆行してますw 人生初の白い車、人生初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事用。 サクシードと入れ替えです。 サクシード(4ナンバー)は車検が毎年だったり、タイ ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
メインのC-HRを家族で使っていましたが、家族内で使う時間がダブったりする事があり、嫁、 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とても思い出と思い入れのある車です。 実車も見ずに2016/11/4予約→2017/1/ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation