• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cool-Vのブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

CAP スタイルさんのスマホホルダー

CAP スタイルさんのスマホホルダーQIの充電は便利ですよね〜
オートホールドが付いたら更に便利‼️
お仕事シエンタで使いたいです‼️
よろしくお願いします😃

この記事は、CAPスタイル【スマホホルダー&トレイモニター募集!!】について書いています。
Posted at 2019/11/26 21:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月21日 イイね!

アンプに強制OFFスイッチを付けてみました

アンプに強制OFFスイッチを付けてみましたパーツレビューの補足です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/10203645/parts.aspx

先日、サブウーファーアンプの保護回路が働くことがあり、原因究明のアドバイスをもらうために購入したオーディオショップに連絡したところ、興味深いアドバイスをいただきました。
ハイブリッド車や最近多いアイドリングストップ車でオーディオをいじる際に知っておいた方が良さそうなのにあまり浸透していない情報なのでこちらに書いておきます。

なお、↑の保護回路が働いた原因は単純に端子の緩みにより供給電圧が不安定になった事が原因で、すぐに解決できました。

原因究明のためにいろいろ話していて事例を教えてもらったのですが、ハイブリッド車やアイドリングストップ車は従来の車に比べて補機バッテリーの電圧変化が大きく、アンプ設置の環境としては良くないとのことです。

電圧が動作範囲を外れても、通常はアンプに付いている保護回路によりアンプ自体は守られますが、電圧は振れますので、保護回路がカット→再起動→また電圧下がり保護回路発動…
という繰り返しのような状態で不安定になることがあり、その状態はアンプにものすごく負担を掛けているそうです。
因みに上記の事例はハイブリッド車(30系プリウス)で発生したとの事でした。

解決法としては電源を安定させるのが本来のやり方で、サブバッテリーやキャパシターの搭載だそうですが、HVですからね…

あとは対症療法的になりますが、万一に備えて手元で出力をカットできるスイッチの取り付けをした方が良いと言われて今回装着しました。

パワードサブウーファーの場合、信号以外では大抵「常時12V」「ACC(remote)」「GND」の配線ですが、このうちACCのラインにスイッチを割り込ませます。


とりあえずACCラインにスイッチを入れてみてアンプ作動後スイッチオフ!
…消えない…

スイッチの異常?配線のつなぎ間違え??アンプの故障???

とりあえず電圧測る→ちゃんと12V→0Vになるのを確認できる…が消えない…

スイッチの端子引っこ抜いてみる→消えない…

という事で再度ショップに確認すると「ハイレベルから信号とってるとアンプ側の親切設計でACCラインは繋がなくてもアンプ立ち上がる機種が多いですよ~」と言われ納得。

私の場合タイミング良く、プロセッサーの導入を考えていた(と言うより時間を見て徐々弄り始めていた)のでサブウーファー用の音声信号はRCAに変更する予定でしたので、プロセッサー導入の際にカットスイッチを付ける事が出来ました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/10175752/parts.aspx

私の場合はこれで解決したのですが、C-HRはじめ多くのトヨタ純正ヘッドユニットの場合ハイレベル(スピーカー線)からしか信号をとれません。
素人がDIYで弄るレベルではアース側にスイッチってパターンでしょうけど、アースも容量の問題やノイズ対策でそこそこ太い線なので余計な物は入れたくないですよね~。。
この場合は容量大きめの遮断機付きのサーキットブレーカーでも付けるしか無いのかな?

疑問は残りますが今回は親切設計が普及してるって事を覚えただけでも勉強になりました。
Posted at 2019/11/21 22:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月15日16:46 - 20:58、
84.04km 3時間8分、
バッジ4個を獲得」
何シテル?   11/15 22:40
少ない時間と小遣いをやりくりしてます。お金がないと人って器用になるもんで、安全に支障が無い部分は仲間の助けも借りつつほとんどDIYで仕上げて工賃分をパーツ代に回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

SEA NEXT ツーリングオフ NOV.2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 23:49:18
 
SEA NEXT 10月ミーティング[埼玉] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 09:01:24
 
低ダストブレーキパッド&新品ブレーキディスクへ交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:56:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ハイブリッドのトヨタC-HR👉純エンジンと時代を逆行してますw 人生初の白い車、人生初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事用。 サクシードと入れ替えです。 サクシード(4ナンバー)は車検が毎年だったり、タイ ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
メインのC-HRを家族で使っていましたが、家族内で使う時間がダブったりする事があり、嫁、 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とても思い出と思い入れのある車です。 実車も見ずに2016/11/4予約→2017/1/ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation