• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cool-Vのブログ一覧

2021年01月20日 イイね!

無事⁉️車検通過

無事⁉️車検通過私のC-HR も間もなく登録3年目を迎えるので車検となりました。

一部、限定ブログと内容重複しますが…

前回の半年点検の終了の際に『車検このままで大丈夫⁉️』と聞いたら『社外クリアテールと社外マフラー(フジツボ オーソライズS)がグレーなので対策してから受けて下さい』と言われてましたが、テールは社外でなく純正加工で中のLEDは純正品を並べ替えたりシーケンシャル化してもらっただけだし、マフラーは車検対応品。

車検に通らないというのは保安基準に抵触しているという事ですから、車検の時だけ無加工品に戻して誤魔化して普段は違反状態と言うのもどうかと思いますし、抵触しない自信がありましたのでそのままディーラーに持ち込みました。

そして結論としてはマフラーが基準値新車時68+5dbの73dbリミットに対し実車は81.3dbあるので通らないと言われました。

実際のところみん友さんでも社外品の車検対応マフラーを付けていてディーラーで車検が受けられなかったり、純正に交換させられたりって話は何例か聞いていたので驚きは無かったものの自分もそんな指摘を受けるとは…😢

このため、ディーラーでの車検は諦め、万一のために話をつけておいたコーティングなどでお世話になってる業者さんへ依頼しました。

しかし、後にディーラーから連絡があり、検査員が音量の規定値を間違っていて実際にはC-HR HVの場合、JASMA認定の車検対応マフラーであれば93dbまでなら問題なかった事が判明😳
しかし既に他を予約していたのでディーラーはお断りしてそのままコーティング業者さんで通してもらいました。

そりゃ、73dbリミットだったらオプションのトムスバレルだって付けた瞬間アウトですからね😅



今回の依頼先は民間認定工場ではないので車検場に持ち込んでもらいテールは『社外品?』と言われシーケンシャルの長さがどうこうとか言われたらしいですがマフラーはスンナリ通過🤣

灯火類は
○ヘッドライト→青モノアイ、オレンジサイドマーカー点灯状態、
○フォグ→イカリング青点灯
○テール→クリア加工、シーケンシャル
でしたがOKでした🙆‍♂️

整備のついでにブレーキローターとパッドをみん友のすーsanより譲り受けたDIXCELに交換してもらいました😁

まだしばらくC-HR を楽しむ予定です😊


https://www.instagram.com/p/CKTUkp_BVh7/?igshid=2omuqwcsa7bz
Posted at 2021/01/21 23:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY CAR | 日記
2021年01月12日 イイね!

リアが引き締まる

リアが引き締まるコレはリアが引き締まって良いですね‼️
是非試してみたいです。
よろしくお願いします🙇‍♂️

この記事は、【みんカラプレゼント企画】高級感を醸し出すカーボン製をプレゼント!について書いています。
Posted at 2021/01/12 12:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プロスタッフさんなら安心☺️ http://cvw.jp/b/188040/48708061/
何シテル?   10/12 22:37
少ない時間と小遣いをやりくりしてます。お金がないと人って器用になるもんで、安全に支障が無い部分は仲間の助けも借りつつほとんどDIYで仕上げて工賃分をパーツ代に回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEA NEXT 10月ミーティング[埼玉] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 09:01:24
 
低ダストブレーキパッド&新品ブレーキディスクへ交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:56:14
IG電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:20:34

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ハイブリッドのトヨタC-HR👉純エンジンと時代を逆行してますw 人生初の白い車、人生初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事用。 サクシードと入れ替えです。 サクシード(4ナンバー)は車検が毎年だったり、タイ ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
メインのC-HRを家族で使っていましたが、家族内で使う時間がダブったりする事があり、嫁、 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とても思い出と思い入れのある車です。 実車も見ずに2016/11/4予約→2017/1/ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation