• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cool-Vのブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

当たりますように✨

当たりますように✨プレゼント希望です。
よろしくお願いします。
この記事は、プレゼントキャンペーン4週目について書いています。
Posted at 2023/06/23 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: C
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/23 20:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月17日 イイね!

BMW523d(G30)オーディオのブラッシュアップ

BMW523d(G30)オーディオのブラッシュアップパツレや整備手帳でバラバラにアップしてますがトータルの形がわかりにくいので備忘録を兼ねて記録します。

まず最初に書いておきますがG30日本仕様にはほとんどの車両に676Hi-Fiシステムと言う12スピーカー(あるいはよりハイグレードなオーディオシステム)が標準なので、世間でよく言われる『BMWはオーディオがダメ』と言う風評には当てはまらないと個人的には思っています。

ドアミラー位置のツイーターの働きで音場は高めですし、ドアに付くスコーカーも出しゃばりすぎず、センタースピーカーの役割でセンターも出てます。
ウーファーはシート下ですがサイドシルをエンクロージャーとしている効果なのかちゃんと前方から低音が出ます。

このバランスはあまり崩さず以下の点を改善するためにオーディオのブラッシュアップを試みました。



1.センタースピーカーとのバランス
→以前ディーラーの方と話した際に聞いたのはこのシステムの場合、標準でドライバー、パッセンジャーともに同じ音が聞こえるようにセンタースピーカーのセッティングがされている…との事でした。
確かに運転していてハンドルの延長線上にセンターが有るように感じます。
ただこれが私にとっては音場が狭く感じました。

対策:プロセッサーを導入してマルチワイヤー化しセンターと左右のバランス、各ツイーターとミッドのバランス、タイムアライメント、イコライザーの調整
全体的な音の深みを出すためにスピーカーを交換

DSPアンプ →μ-dimension DSP-680AMPV2
左右スピーカー(mid+tw)→FOCAL IS BMW100L
センタースピーカー(mid+tw)→BMW純正OP Harman/kardon


2.シート下純正ウーファーが音量を上げると箱鳴りして床がビビる

対策:プロセッサーのプリアウト出力から別体アンプを設置
別体アンプにて再生周波数とゲインを調整。
別体アンプから先はマルチワイヤー化させてシート下純正ウーファーを駆動

アンプ内蔵10インチサブウーファーをトランク内に吊り下げ設置してシート下純正ウーファーの負荷を軽減させる。

アンプ →carozzeria DM-G1400Ⅱ
サブウーファー →μ-dimension Black BOX X-10
これらは前車からの流用
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/11088050/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/10916567/parts.aspx

スピーカーは全てトレードイン、サブウーファーは目立たないように設置して、アンプとDSPはトランク側面のパネル内に設置してあるので、見た目の変化はほぼありません。



前車ではコツコツと自力でオーディオの構築をしましたが、今回の内容は8チャンネルの独立配線が必要で、万一車両エラーを出してしまうと発生内容によってはi_Drive交換(自走不能)になる…と言ったネガティヴ情報にビビり、配線〜セットアップ作業は千葉県鎌ヶ谷市のZERO BITさんにお願いしました。
https://www.bits.ne.jp/

セットアップは大まかなイメージを伝えておき、引き取りの日に音を聞きながら自分好みに細かな調整をしてもらいました。

やはり効果は絶大で、フルオーケストラを聴くとしっかりと楽器の位置が出て、それぞれのパートの音色がリアルに表現されて抜けの良い中高音と深みのある低音が出て、もちろんヴォーカルのある曲はセンターにヴォーカルと、だいたい自分のイメージした好みの音響になりました🎵
もっと早く着手すれば良かったとちょっと後悔😅
引き取った後は音を聴くのが楽しくて4時間ほどノンストップで徘徊してしまいました🚙💨



次の課題としてはドアのアウターデッドニング。
ドアスピーカーの宿命で結構音が外に漏れるのは予想しており、デッドニングはスピーカー交換後に音の具合を見ながらDIYでやる予定で同時施工はしませんでした。
しかしDIYするにあたり準備するうちにこの車の場合、ドアアウターにアクセスするには再利用不可のパーツ(片側14000円)を外す必要がある事が発覚💦
そのパーツの構造もよくわからないので仮に予備品を事前準備しても自分で復旧出来るのかどうかも不明なので、もう少し情報を集めてから動く予定です。


2023/6/24追記




デッドニングを行いました。
再利用不可のパーツを買ってまでは出来ず音漏れ対策は完全ではありませんが、車内のサウンドが1ランク以上上がりました♬✨
https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/3367529/7398098/note.aspx
Posted at 2023/06/17 11:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY CAR | クルマ
2023年06月16日 イイね!

梅雨時の必需品ですね❗️

梅雨時の必需品ですね❗️スマートビューONEプレゼント希望です😆
この記事は、プレゼントキャンペーン3週目について書いています。
Posted at 2023/06/16 20:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月03日10:39 - 16:07、
178.21km 5時間23分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   11/03 16:07
少ない時間と小遣いをやりくりしてます。お金がないと人って器用になるもんで、安全に支障が無い部分は仲間の助けも借りつつほとんどDIYで仕上げて工賃分をパーツ代に回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

SEA NEXT ツーリングオフ NOV.2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 23:49:18
 
SEA NEXT 10月ミーティング[埼玉] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 09:01:24
 
低ダストブレーキパッド&新品ブレーキディスクへ交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:56:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ハイブリッドのトヨタC-HR👉純エンジンと時代を逆行してますw 人生初の白い車、人生初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事用。 サクシードと入れ替えです。 サクシード(4ナンバー)は車検が毎年だったり、タイ ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
メインのC-HRを家族で使っていましたが、家族内で使う時間がダブったりする事があり、嫁、 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とても思い出と思い入れのある車です。 実車も見ずに2016/11/4予約→2017/1/ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation