• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

SWの蓋を作ってみる その4 取り敢えず完成

みなさんこんちわー


長らく引っ張っていたSWの蓋ですが、ひとまず完成に持ち込めましたー( ̄ー ̄)ニヤリ






それでは完成した姿を御覧ください


























































蓋をしてみたら








やっとこさ、まともな見た目になりましたー
コレなら荷物も積めるし、ぱっと見ヤッテマス感もなくって自分好みに仕上がりましたw






次は逆に蓋を開けた時もうちょっと、ヤッテマス感をだすのに小技の追加も考えていますがそちらは追々とやっていこうと思います☆彡

音も見た目も良いほうに越したことはないっですもんね~( ̄ー ̄)ニヤリ




そんでもって、NETを徘徊しているとUSちっくなアイテムを見つけたので購入して見ました


意外に付けました感が少なくって馴染んじゃってます♪




それではまたー


ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2014/03/08 21:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年3月10日 1:27
おォ~♪
綺麗に完成しましたね(*^-^*)
荷物も載せれて爆音仕様(笑)
僕もいつかは目指したいッス(爆)

素人の質問で申し訳ないのですが・・・
ウーファーの蓋してる時って音圧で外れたりしないんですかね?!(汗)
この辺の問題が解決出来れば・・・僕も似た様なボックスにチャレンジしたいかも(*^-^*)
コメントへの返答
2014年3月10日 1:53
こんちわ

ワタシの場合は赤いバックスキンとSWの箱部分に隙間があって天板板を載せても密閉ではないんです。

カーペットでクリアランスもキチキチに作りましたのでかなりの音圧をかけても浮き上がるということはないですよー

天板と密閉になるような設計ですと多分浮き上がるので蓋のクリアランスをギリで作って蓋自体に細いスリットを数本入れてカーペット越しに音圧を逃したら多分大丈夫と思いますよw
バスレフならポートの部分は天板抜いたら多分外れない気がします

けど150db位出るなら問答無用で多分蓋はおろか、色々ぶっ飛びますんで固定するか外してくださいww

プロフィール

「さすがはプラド http://cvw.jp/b/1880517/47627655/
何シテル?   04/01 00:19
車もバイクも好きです。オーディオも好きです。 色々やってきましたが、次は快適をテーマにクルマ作りしていけたらな?とか思ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

社外 BSM 取付⑤(車速スイッチ取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 20:52:20
ゲイン調整で使用したもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 00:10:29
音歪み検出ツールでチェックしてみたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 00:01:37

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラド乗りになりましたー プラドの先輩方よろしくお願いします! 自分では普通に選ばない ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
家族のために頑張ってくれるカワイイやつですw
カワサキ GPZ900R 爆速聖飛天 (カワサキ GPZ900R)
単車については、車体構成、塗装、エンジン、セッティングまで全て自分でやってます。 作った ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
写真整理していたら出てきたD21 当時US 4WDフェンダーの入手に苦労しました USベ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation