• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんちょの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2016年7月30日

ヒールプレート自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホームセンターで1mm厚のアルミプレートを購入。
青いのは保護フィルムです。

ホームセンターのカットコーナーでは1カット350円と、必要なだけカットするとプレートの購入価格を上まってしまうので、持ち帰って職場でカットしました。

別の目的で購入したのですが、今回は切り離して余った方を使って工作します。
2
穴を空けます。

ケガキ→ポンチ→2mm→10mmと丁寧にやってみたものの、このとき既に重大な過ちを犯しております…
3
『G's』のロゴを切り抜いてマスキング。

『G』のところに余計な穴を空けておりました…orz
4
サンドブラストでブシャーっと。
5
マスキングを剥がすと、切り抜いていた部分にロゴが現れます。(^o^)v

余計な穴が悲しい・・・
6
10mm穴に差し込むゴム。
その名も『差込バンパー』。

大きさを揃えて買ってきたはずが大小2種類混ざっていました。
ここでもミス…orz
7
ゴムを差し込んだ後の裏側。

ゴムの大きさ違いは、パッと見で分からないので今回はこのまま。

加工の過程で傷だらけになってますが裏側で見えないのでOK。
8
裏側のゴムのイボイボがある程度滑り止めになっているので、とりあえず固定せずに置いただけで様子を見ます。

固定すると、隙間に砂が溜まったり、洗うのに面倒なので・・・(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ENKEI RS05RR

難易度:

タイヤチェック〜交換😂

難易度:

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

12カ月点検

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月31日 1:21
めっちゃすごいですね!こんなもの作ってしまうなんて!
コメントへの返答
2016年7月31日 8:10
ありがとうございます。
ロゴの部分を除けば、切って穴を空けるだけなので簡単ですよ。
2016年7月31日 7:56
おはようございます。

凄いです!
私はヒールプレートの存在すら知りませんでした^^;
画像検索でググったら、既にえんちょさんの画像も上位表示されてましたよ
コメントへの返答
2016年7月31日 8:17
ありがとうございます。〈(_ _)〉
私は去年にまっつんさんがヴィッツに着けたのを見て知りました。

ググったら結構自作されてる方いますね。
今回はいきなり作って失敗ばかりだったので、参考にして作り直そうと思います。(^_^;)
2016年8月1日 22:07
オオッ、カッチョエエっすね〜^_^

傷のつきにくいコーティングが必要ですね〜。

硬度5H以上は欲しいですね。
コメントへの返答
2016年8月1日 23:10
ありがとうございます。〈(_ _)〉

流石のご指摘。
私も切り出しの時から傷が付きやすい事が気になってました。
ふさわしい素材がありましたらご指南ください。

価格との相談にもなりますが…(^_^;)
2016年8月2日 10:27
コーティング剤は、アルミホイール用のコーティング剤がオススメかと思います。

俺がガリ傷補修の際に使ったヤツは、価格は手頃ですが、あまりにシャブすぎてスーッと流れます(^_^;)

ホイールリペア業者から、譲ってもらうのが良いかと思います。

やり方も聞けますので。
コメントへの返答
2016年8月2日 12:34
情報ありがとうございます。

アルミホイール用のコーティング剤ですね。
参考にさせてもらいます。(*^^*)

プロフィール

「@みゃあみゃあ さん
1/8とは出来上がると迫力ですね!
完成までの総額が凄そう…(≧∀≦)」
何シテル?   02/25 21:45
運転暦25年にして3台目の車がプリウスG'sです。 16年20万km超の2台目同様、大事に乗ろうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR80 リアフェンダーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 10:15:31
K'SPECアルティナスタンダード7装着(前席編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 23:45:08
シフトスイッチ 改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 17:44:56

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2013/6/15納車になりました。
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
2020/3/27納車です。
ヤマハ DT200WR ヤマハ DT200WR
1991年発売の初期型が発表されたと同時に注文・購入し、現在も所有するワンオーナー車です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation