• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんちょの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2019年12月7日

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今までは前後で別のドライブレコーダーを使用していましたが、バックミラーにリアカメラの映像を映すタイプに憧れて交換しました。
2
例によって夢中で作業して取り付け画像は無し。(^^;;

ミラーからの配線は天井内張りの中を通して、リアカメラはゲートの蛇腹を経由してナンバー灯の横に設置。
平面な場所ならば両面テープで済みそうですが、ここへは付属のブラケットを使ってタッピングで留めました。
3
本体へのケーブルは電源とリアカメラのケーブルが2本。

電源はAピラーを経由してダッシュボード下の適当なACCから拝借。
4
上の写真と同じ位置で、どのくらい広角なのかをドアミラーの見え方との違いで検証。

ドアミラーで見える隣車線のパジェロミニよりも更に外側まで映している事が分かりますね。
5
夜のリア映像では、後続車ライトで逆光の中にもナンバーを読むことができます。

ただ、この時は光軸がカメラから外れている時で、車高の高い車のライトの光軸がバッチリカメラにハマると白飛びします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

12カ月点検

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

ENKEI RS05RR

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月7日 10:43
こんにちは😃

なるほど、なるほど!

後方から追いかけます^ ^
コメントへの返答
2019年12月7日 10:56
いいですよ~
早く着けちゃいましょう。(^^♪

プロフィール

「@みゃあみゃあ さん
1/8とは出来上がると迫力ですね!
完成までの総額が凄そう…(≧∀≦)」
何シテル?   02/25 21:45
運転暦25年にして3台目の車がプリウスG'sです。 16年20万km超の2台目同様、大事に乗ろうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR80 リアフェンダーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 10:15:31
K'SPECアルティナスタンダード7装着(前席編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 23:45:08
シフトスイッチ 改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 17:44:56

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2013/6/15納車になりました。
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
2020/3/27納車です。
ヤマハ DT200WR ヤマハ DT200WR
1991年発売の初期型が発表されたと同時に注文・購入し、現在も所有するワンオーナー車です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation