• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARU-PONの"HARU-PON" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2014年5月18日

クス子 元気でね〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クス子と お別れました…

先日 本当のばぁちゃんと お墓参りの帰りに後部座席から 本当のばぁちゃんが「タイヤに空気いれたの?」ああ…そう…そう…
要するに クス子がお気に召さないようです…
更に あちこちから ビビり音が歌い奏で… リアのハッチビビりが収まっても…今度はフロント… 今度はセンターから 輪唱を奏でる始末…

クス子 俺と別れてくれ❗️


2
と言う訳で クス子と お別れです(T_T)
自家製アルミ角バーを 前回の様に 左側取り付け その後右ボディーステー取り付け 各バー締め上げ の手順で完全固定できます
念の為に ボディー取付ボルトはステンレスに交換しましたが モノタロウで強化ボルトに交換予定です
3
クス子 ワガママ言って ゴメンなさい…クス子が 青ざめています…

いえ よく見たら 赤の塗装が剥がれて 下地のクスコブルーが出てました(*_*)

近所を走って見ると コレ いいかも〜
クスコ装着は ちょっと硬すぎる! 少しだけ硬くしたい しかも安く済ませたい人には 角バーだけ でもソコソコ体感効果有りそうです…
むしろ ジジイの私にとっては 丁度良いかも! ビビり音も何故か(やはり)収まりました クス子もイイけど 角婆もナカナカいいですよ〜 爺は やっぱり 婆が好きなのかなぁ…

さて 本当のばぁちゃんは なんて言うでしょう?

すべて 妄想的個人感想のため 自己責任でお願いします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

楽器をバラして清掃修理

難易度:

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

コルネット清掃整備

難易度:

灯火の確認。

難易度:

毎年恒例の…

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月19日 18:52
やっぱり、コックスでしょう!
なんせ、レクサス純正に採用される品物ですから。
18インチにスーパーダウンでも、横漏れありますん。

悪魔にチャンバを囁いた凡人より。

ばぁちゃん。次は、これっしょ!
コメントへの返答
2014年5月19日 20:04
こんばんは(^^)
大悪魔さんですか? 出たな ダミアン
レクサス純正〜(^O^)/ これ反則です
レクサスはやりたい放題?コストとか 関係ねぇ〜 って感じ…
こっくす メチャ気になります
2014年5月19日 19:37
こんばんは(^o^)

偶然ですね。
私も別れたばかりですが
未練はありません。

外した後は、あれっ?この車って
クラウンだった?と思う位
乗り心地が良かったです!

マー私的な感想ですが…。
コメントへの返答
2014年5月19日 20:26
こんばんは(^^)
そうそう〜 今は 丁度イイ加減だと 本当に感じますね〜 クスコが 罰ゲームだったのか?と感じちゃいます (^^)
2014年5月19日 19:59
乗り心地なんて、個人的主観ですからね。
これがって所に突き進んで下さい。

レース活動は辞めたんですか?(笑)

それから、僕の背骨にも強化バー入れて貰えませんか?
コメントへの返答
2014年5月19日 20:40
こんばんは(^^)
だから〜 最初から レースしてないちゅうの❗️(古るっ)
ホントは角婆は あさやんαに 罰ゲームで 装置するつもりでさしたが 自分に付け直してしまいました 申し訳ありませんm(__)m
2014年5月19日 20:07
こんばんは。

お別れしちゃったんですね(T ^ T)
やっぱ乗り心地は人それぞれですね。

一緒にコックスいきますか(笑)
今コツコツ貯金中ですので来年ぐらいには何かしらしたいと思いますm(._.)m
コメントへの返答
2014年5月19日 20:52
こんばんは(^^)
こっくす って高いから 頑張っても 片側しか付けられそうに有りません(T_T)
でも どふネズミさんから右 ばぁちゃんから左を イタダキ\(^o^)/完成します
2014年5月19日 21:17
こんばんは〜^o^ クスコ、自分もだいぶ気になっていたのですがダメでしたか〜(・・;)
ロールが少しだけ気になっていたので、入れたいな〜と思っていましたが、その反面ボディのねじれで吸収するという計算も、自動車メーカーもしているはずと葛藤していました〜(^_^;)
今の乗り心地にロール以外に不満は無いので自分にはやっぱり合わないんですかね〜(~_~;)
コメントへの返答
2014年5月19日 21:45
こんばんは
やってみないと分かりませんが・・・
最初は ちょっと固くなってイイ感じだったんですよ もうすぐ40000kmなのでボディーダメージが大きく ビビリが大合唱したのもヘタリの証拠かも知れません・・・クスコのHPに経年劣化抑制とあるように・・・古くなってからより新車の方がいいのかも?ばぁちゃんの3点セットに初めて乗った時は 本当に感動しました
2014年5月19日 22:06
こんばんわ。
ぷりぷりおやじさん
-あさやん-さん
Ryo-α22さん

お三方がおっしゃる通り乗り心地はあくまでも個人的主観に及ぶところでしょうがみなさんが、いいとおっしゃるものは試してみたいというのもありますし難しいですね。
最後は自分を信じるしかないですが(^^;;

今後の展開を楽しみにさせて頂きますね。
コメントへの返答
2014年5月20日 0:04
こんばんは(^^)
多分 年齢が初老の 私の家庭使用には キツイと言う事と思われますので 誤解されないで頂きたいとも思います 独身なら 3点セットいっちゃいますね

イイ仕事してると言う声も よく見かけますよ あとタイヤの問題が影響しているとも考えられ…体感して見ることを オススメします 作業簡単です 何時でも取外し出来ますから(^^)
SABで20%オフやってましたよ
2014年5月20日 19:06
こんばんは、座骨神経痛持ちの真珠です。

主観的な情報としても、なかなか得難い貴重なご感想に心から感謝です。乗り心地改善のために、真剣に検討していました。

合わせて、本当のおばあ様にもよろしくお伝え下さいませm(._.)mって、説明のしようが無いですね^o^
コメントへの返答
2014年5月20日 21:42
こんばんは(^^)
本当のばぁちゃんは 今年85歳になります 親父に出来なかった事 ばぁちゃんには 親孝行しないと…色んな 事情が 有りますよね ^ ^
2014年5月24日 21:34
こんばんは♪


剛性を上げて、尚且つリアの乗り心地も重視するなら、やはり○ックスが良いと思います(笑)

私も装着しましたが、αが全く別の車になりましたよ(^^;


本当のお婆さんの為なら、サスをツーリング用に交換するのもアリかもしれませんね(^-^)
コメントへの返答
2014年5月24日 23:04
こんばんは(^^)
魔法の棒 を最近知りました
ヤマハと聞くだけで 凄そうです…楽器 エンジン ステレオ キッチン など 豪華なモノばかり… ぜひ 今度 同乗させて下さいm(__)m

プロフィール

「@みなごんさん
明日は天気も良さそうです♪再会楽しみにしています!お互い安全運転で行きましょう〜(^^)」
何シテル?   04/13 18:14
HARU-PONです。よろしくお願いします。私の整備手帳はあくまでも記録であり、参考にされても全てが法規に準じているわけでも、車検対応という訳でもありません。素...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

100Vの60Hz化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 14:53:01
ペダルのアルミ化中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 11:37:32
エンジンカバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 14:48:36

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスα 12年128000km からプリウスPHEVへ乗り換えしました(^^)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
子供が生まれて レガシイが不調 修理代20万で買い替え 大柄でも コーナーセンサー&バッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.2L 4WD+エアサス 標準タイヤがポテンザ! 車高が5CMアップが嬉しくて… で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生最初で最後?のセカンドカー フルオープンで走ると 注目されるのが、嬉しんだか 恥ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation