• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARU-PONの"HARU-PON" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2017年6月8日

MODELLISTA ホタルミネ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
モデリスタ ホタルミネ
みんトモさんからソウル引き継ぎました
ステキなパーツを ありがとうございました
シートベルトが夜間でも ラクラク装着できる
見た目も綺麗で、カッコいい!
ジャストフィット! !
配線コードもシッカリしてるし!!!
透明なパーツをハメて 〜
上下のパーツを両面テープで貼り付けるだけ
簡単ラクラク〜 貼るだけです〜
2
バラしてみると 噂どおり LEDが3個貼り付けて青フィルムが貼り付けて有るみたいですね
前オーナーさんの体汁をフキフキして〜 念のため両面テープは新品に交換します
モデリスタ使用両面テープは4mm厚が良く使われています 出来るだけテープの厚さを合わせないと 後で悲しくなる事が…スポイラーで学習しました お陰で両面テープは多種多様のストックになっていますが…('ω')
3
配線は助手席のフット照明から分岐して
走行時は減灯方式を採用 !
ウエルカムに結線だと消灯しちゃいますから ウソです! 本当はウエルカム配線取り出しを まだ してないだけなんですがね…
4
装着後 最初に息子のハルポンが乗って シートベルトしても気がつきませんでした (*_*)
翌日 今度は嫁が乗って シートベルトした時に
『昨日 また 車 いじってたんだ…』と…
バレてるー
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ〜!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェルカムサポート

難易度:

灯火の確認。

難易度:

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

洗車

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月8日 20:04
先日はお疲れ様でしたぁ❗️
うちの嫁は敏感なので、付けたら直ぐにバレバレでつ。(^-^;
コメントへの返答
2017年6月8日 22:22
お疲れ様でしたー
カンでシートベルトハメてるから 意外と見てないんですよねー だからハルポンは見ない派 嫁は見る派 ワシは見られる派(〃ω〃)
しかも不感症でつ〜
2017年6月8日 20:53
こんばんは これは直ぐにばれますね(笑)
コメントへの返答
2017年6月8日 22:25
お疲れ様です(^^)
昼間なら… きっと大丈夫ですよー
心配なら スイッチ付けて 夜間はオフにすれば大丈夫ですよー
でも 付けた意味無くなりますね (^з^)〜

プロフィール

「@みなごんさん
明日は天気も良さそうです♪再会楽しみにしています!お互い安全運転で行きましょう〜(^^)」
何シテル?   04/13 18:14
HARU-PONです。よろしくお願いします。私の整備手帳はあくまでも記録であり、参考にされても全てが法規に準じているわけでも、車検対応という訳でもありません。素...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

100Vの60Hz化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 14:53:01
ペダルのアルミ化中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 11:37:32
エンジンカバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 14:48:36

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスα 12年128000km からプリウスPHEVへ乗り換えしました(^^)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
子供が生まれて レガシイが不調 修理代20万で買い替え 大柄でも コーナーセンサー&バッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.2L 4WD+エアサス 標準タイヤがポテンザ! 車高が5CMアップが嬉しくて… で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生最初で最後?のセカンドカー フルオープンで走ると 注目されるのが、嬉しんだか 恥ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation