• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびまる商店 店主のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

ポジションランプを作り直してみたが・・・


向かって右が自作第1弾ポジションランプで、左が作り直した第2弾



これは第1弾ポジションランプの配光
正面と上下向きにLEDを配置したので、上下共に端までしっかり光が届いていて、レンズ部分が鮮やかな水色をしている



こっちは第2弾ポジションランプの配光
2個のLEDを斜め上と斜め下向きにセットしたので、レンズの端まで光が届かず暗い感じになった(-_-)





第1弾と同じ3個で作り直すべきか・・・
それとも2個のまま上下への配光に変更すべきか!?
Posted at 2009/09/12 22:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年09月06日 イイね!

以前作ったポジションランプが・・・


今日は少し暗く感じていたイカリングの明るさを改善しました。

内容はイカリングから定電流ダイオード(CRD)を外し点滅回路の出力をそのままイカリングに流すというものです。点滅回路の出力は最大で約110mAで、片方のイカリングには55mA 程が流れる事になりますが、使用しているLEDは定格20mAのところパルスでは最大100mAまでOKとの事で、このまま暫く様子を見ようと思います。

↑作業中にポジションランプの点灯不良(黄色の○部分)を発見!!

外してみたら抵抗の発熱でソケットが少し変形してました(>_<)
三端子レギュレータに無理させ過ぎたかな!?
取り敢えず車が燃えなくて良かったです~
早く新しいの作らねば・・・


最後に、イカリングの改善前と後の状態です。
改善後は20mAで点灯させたのと同等もしくはそれ以上に明るい感じです(^^)v
Posted at 2009/09/06 00:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2009年08月28日 イイね!

プロフィールの左サイドバーとブログ投稿日付欄を透過背景に

プロフィールの左サイドバー部分とブログ内の投稿日付やカテゴリー部分を透過背景にする方法の質問を頂きました。これからスタイルシートを弄ろうと思っている方の参考になればと思います。


1つ目の左サイドバー部分を透過させるには、プロフィールの所の左カラム領域(div#BodyBlockProfileSide)の部分でグレーの背景色指定(background-color:#○○○;)という様な1行を削除し、以下の行を追加します。

background-image:url(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/cvmaterials/minkara/user/css/034/bg.png);
backgronund-repeat:repeat;

↓すると青で囲った部分の様に透過背景になります。





2つ目の投稿日付やカテゴリー部分ですが、ブログの所のブログ情報(div.blogPosted)の部分で背景色指定(background-color:#000000;)を削除すれば透過出来ると思いますが、この部分を目立たせたいなら、

background-image:url(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/cvmaterials/minkara/user/css/034/bg.png);
backgronund-repeat:repeat; を追加してみて下さい。

すると↓この様に投稿日付やカテゴリーの部分が透過されます。






※間違い等ありましたら、お知らせ下さい!
Posted at 2009/08/28 00:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日 イイね!

スタイルシート弄り まとめ

スタイルシートをカスタマイズする際に役に立てば・・・
と思い個別にアップしたブログへのリンクを作りました。




スタイルシート弄り 背景の透過
ブログ・愛車紹介・おすすめスポット・掲示板・プロフィールなどの切り替えボタンの透過
ブログやパーツレビュー部分の背景透過
コメント部分の透過
サイドメニューの透過
サイドメニュータイトル(プロフィール・お友達・ファン・リンクといった見出し部分)の透過


ブログや愛車紹介の本文部分だけでなく、上端・下端も透過させる方法
ブログ・愛車紹介・パーツレビュー・整備手帳・フォトギャラリーなどの部分で「スタイルシート弄り 背景の透過」では透過出来ていなかったトップ&ボトムの部分を透過させる方法です。


プロフィール部分を透過背景にする方法
プロフィールページの自己紹介欄や最新ブログ一覧の部分を透過背景にする方法です。


プロフィールの左サイドバーとブログ投稿日付欄を透過背景に
プロフィールページの左側にあるサイドバー部分の透過
各ブログの最後に表示される投稿日付・コメント数・トラックバック数・カテゴリーなどの透過


AzPainter2で好みの色の透過背景を作る
好きな色で背景を透過させたい方におすすめ♪


ネ申さ~ん!! 修正版 スケスケスタイルシートでっせ ;^_^A
ヘッダー画像と背景画像を差し替えれば・・・ 誰でもスケスケの透過背景スタイルに♪



ヘッダー領域を拡げる方法
厳密にはヘッダー領域を広げるのではなく、タブの位置を下げているだけなんですが・・・



ブログに画像を複数貼る方法
スタイルシートとは直接関係有りませんが、防備録として(^^;)






※間違いなど有りましたら・・・ご指摘ください(^^;
Posted at 2009/08/27 20:50:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | スタイルシート弄り | 日記
2009年08月21日 イイね!

おかぴんさん お待たせしました(^^)/

デイライト風イカリングの動画アップ出来ました♪

デイライト風イカリングとは何ぞや!?という方は、昨日のブログをご覧下さい!





如何でしたか??

デイライト風と言っても、日中点灯させるつもりは無いのですが...

フォグランプの横にレクサスの様なデイライトを入れられたら最高ですね^^;
Posted at 2009/08/21 21:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

「花粉のせいで鼻水ダラダラ・・・ 頭も痛い(T_T)」
何シテル?   03/02 23:06
時々自己満足な弄りをして楽しんでいるオヤジです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 3Mヘッドライトコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:29:31
[ルノー カングー] 車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:27:18
[ルノー カングー] エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:04:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
H18年3月15日納車のライダーSです。 ■メーカーオプション  バイキセノンヘッドラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation