• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと @ Craftsmanshipのブログ一覧

2008年06月04日 イイね!

胡麻で磨く?

胡麻で磨く?軽井沢で密かに販売していたレバーですが、
作っていった物は完売いたしました。

お買い上げいただいた皆さん、
本当にありがとうございました。


特に くらぶまん@かにたん*T▽T)ノ さんにはご協力いただき誠に感謝しております。

さて、画像のレバーですが、R1600さんから、当日ご相談を受け、黒檀で製作した物です。

        まさに高級仕上げ(笑

黒檀など初めて触ったのですが、
中身が詰っているのでしょう重くかなりしっかりしています。
加工も通常使っている木材とは違い、まるでアルミを加工しているようでした。

・・・これ艶出すのどうするんだろ?・・・

木材加工に携わっている友人に聞いた所、
『胡麻をガーゼに包んで磨くんだよ』だって、
早速試してみました、う~ん光るには光るんだけど・・・
毎日、毎日磨かないといけないそうです   !!!



R1600さん、すいませんここまでで発送させていただきます。。。

Posted at 2008/06/04 19:49:52 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年06月03日 イイね!

ドナー

ドナー日産にひどい仕打ちをされたPAO2号機、
昨日、トヨタディーラーのローダーに載せられていきました。

入れ替わりに、PAO1号機のドナーである、
マーチ1300CVTが入ってきましたよ。

色々見比べてはいるんですが・・・




このエンジンPAOに載るのかぁ~?(笑


前例は無いみたいですね(汗






構造変更申請通るのか・・・?


Posted at 2008/06/03 19:17:38 | トラックバック(0) | 工場 | 日記
2008年05月30日 イイね!

腹立つ日産ディーラーっ!

多少時間が取れたんで、2号機のPAOの整備をしました。
キャブとバッテリーとタイヤ交換で動き出しましたよ。

でも、多少不安もあるから、車検と整備は日産のディーラーに任せようと思い、
電話しました。

まずは、近くの茨城日産(石岡店)
もと『おはようございます、Mと申します』
D『おはようございます、M様お世話様になっております』

・・・日産には世話になってないけどね・・・

もと『PAOなんですが、中古新規で車検をお願いしたいと思っているんですが、
大体の見積もりをお願いできませんか?』
『え~っと・・・中古新規はうちではやってないのですが・・・』
もと『えっ!そうなんですかっ!!じゃ~仕方ないですね、他をあたります』

・・・なんか、無責任だなぁ~でも他にも近い所があるからいいか・・・

で、茨城日産サティオ(サティオ石岡店)に電話っ!
もと『おはようございます、Mと申します、え~っとPAOの中古新規で車検を取りたいのですが、大体の見積もりをお願いできますか?』
D『少々お待ちください、担当の者と替わります・・・。
・・・お待たせいたしました、PAOの中古新規ですか?』

もと『はい、現状は走る状態ですが、2年程乗っていなかったので、多少の整備もお願いしたいと思っていますが、大体の見積もりをお願いできますか?』
D『そうですね、車両自体を見なければなんともいえませんが、12万~15万くらいだと思います。』

もと『そうですか、多少の金額の差でしたら安い所よりもディーラーにお願いする方が良いと思っていますので、お願いすると思います。』

・・・やっぱりディーラーに頼んだ方が安心だよね・・・・

出かけるついでがあったので、PAOの抹消登録証を持って茨城日産サティオ(サティオ石岡店)にっ!
ロードスターで行ったので、駐車場の端っこに止めたら、整備の人こっちガン見ですよ・・・(汗

もと『こんにちは、先ほどお電話したMと申します、PAOの車検の事で・・・
D1『この車はここに止めないでくれる!』
もと『はっ? じゃどちらに止めれば良いですかね?』

・・・いつも行ってるマツダでそんなこと言われたこと無いけど、日産だからしょうがないか・・・

D1『改造車は構内走っちゃ駄目だからっ!』

・・・おっ!すげ~命令口調じゃんっ!・・・

もと『じゃ~外に出しますかね、どこならいいすかっ!』
D1『・・・まぁいいや・・・

・・・おいおいおっさんまぁいいやじゃね~だろ、頼みに来てんだぞ・・・

もと、再度どなたが電話とってくれたんだか覚えてないんですが、PAOの中古新規の車検の事で来たのですが・・・
D1『・・・・・・』
何も言わずドアを開け、事務所の中に促すので、オイラも後について行くと、
もう一人と何かひそひそ・・・

もと『PAOの中古新規で電話しましたMと申しますっ!』
D2『はぁ~うちでは中古新規はあまりやってないのですが・・・

もとえ~っと、さっき電話で話したんですが、担当の方のお名前を聞くの忘れてしまって』  
D2『・・・でんわで・・・みつもり・・・
・・・この人だよ電話取ったの・・・


もとあちらの茨城日産で、電話で断られたので、こちらへ伺ったのですが?』

D1『うちに誰か知り合いでも居るんですか?前に整備とかした事あります?』
もと『いえ無いですが・・・』

・・・コネがないと付き合ってもらえないのか?・・・

D1『うちは中古新規やってないんだよね
もと『はぁ~?日産は自分の所の車なのに中古はやらないの?』
D1『他の所はどうかわかりませんが、うちではやらないです
もと『電話で確認取ってるんですけどっ!』
D1『持ち込みで取ればいいんじゃないですか?』
もと『あ~そうっすか、判りました、じゃ~しょうがないですね・・・』

なに?これ?
一度電話で確認とって出向いてるのに、なにこの対応?
あ~腹立つ!

日産コールセンター電話しましたよ(怒
この怒りを何処にぶつければよいのかっ!って
コールセンター曰く『販売店に任せていますのでこちらでは対応できません、申し訳ありません』

日産自動車、無責任じゃありませんか?
Posted at 2008/05/30 13:10:44 | トラックバック(0) | 日記
2008年04月25日 イイね!

猫踏んじゃった・・・(涙

猫踏んじゃった・・・(涙夜12時頃、ブラインドコーナーで全然気づかなかった。

バキッ! ガガガッ!

おわっ! なんだっ!

すぐに車を止めて見ると ガ~ン!
チン○ポ割れてますよ~~~~(涙
あたりを見回しても当りそうな物は見つからない、神隠しか?

冷静になってよ~く考えてみると。。。。あっ工場に行く時反対車線で猫引かれてた、気を付けないと引っ掛けるぞ!。。。忘れてましたよ

翌朝確認しに行ったら在りました、アスファルトと同化してしまう位の灰色の猫の死体・・・・
これじゃ夜走ってたらブラインドコーナーじゃなくても見えねぇわ・・
道の脇によけてあげるくらいしかできなかったけど、成仏しろよ (-人-)

しかし、この時期にこれは  激ヤバ さ~チルトを取るかどっちか?(笑
Posted at 2008/04/25 14:24:18 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年04月24日 イイね!

NA6 レバー 最終章

NA6 レバー 最終章ご存知の通りオイラのロードスターはVsp、
内装、ダッシュ周りを自作し、
タンとウッドとアルミのトリオ仕様(笑

今までウッドやアルミでレバーを作ってきましたが、
自分の内装にはイマイチマッチしないような感覚があった。

どちらも加工は出来るんだから、
コンビで製作してみたら?
              ↑
         出来上がったのがこれ!

漢前じゃないけど満足の一品!

取り付け説明書作って売りに出そうと目論んでいますが、
付ける暇ないっス・・・(汗


Posted at 2008/04/24 20:51:38 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「TRAP bespokeつくば http://cvw.jp/b/188095/28382698/
何シテル?   11/20 20:00
Q. 不快なユーザーを見つけた A. 不快なユーザーにお気づきになりましたら、お手数ですがみんカラ運営事務局までご一報ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:TRAP-WEB.COM
2011/03/30 14:41:16
 
アメブロ 『もとの興味津々っ!』 
カテゴリ:TRAP-WEB.COM
2010/11/24 12:39:15
 
確実に得する! CMサイト 
カテゴリ:お勧め
2010/11/05 17:41:46
 

愛車一覧

スズキ エブリイ あさひ号 (スズキ エブリイ)
550ccの標準ルーフ 生き残っている車両は何台あるのか(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1から作っています。
光岡 その他 光岡 その他
ミニカー時代の産物
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界188の国と地域で活躍するジムニー

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation