• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと @ Craftsmanshipのブログ一覧

2008年01月04日 イイね!

初荷っ!

初荷っ!今年の一発目はこれっ!

アルミ削りだしとカバの木で、

コンビネーションスイッチ2種製作してみました。

こりゃなかなかの出来栄えですよ~。


アルミの方は、内装アルミ化計画実行中のこの方に納品取り付け済みです。
Posted at 2008/01/04 18:04:36 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年12月31日 イイね!

今年も残す所あと5時間

今年も残す所あと5時間うちは屋根のある車庫が無い上、
正月はほとんど置きっぱなしの状態になります。

今年は寒波が来るとか荒れるとか言うし、
実は幌はNBの物に新調したんですよねぇ~

ってなわけでズラ被せました。

今年も相変わらず低迷した1年でしたが、
来年こそは良い年になるようがんばりたいと思います(笑


今年は今日で仕事も終わり、来年は4日から営業?致します。。。

では、みなさん良いお年をお迎えください。
Posted at 2007/12/31 18:56:31 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年12月28日 イイね!

猫にデジカメ壊された・・・仕方が無いので携帯画像です。

猫にデジカメ壊された・・・仕方が無いので携帯画像です。工場にいるちび猫が活発過ぎるほどで、
ゴミ箱はひっくり返すし、
パソコンのキーボードは壊すし、
電話は上げっぱなしにするし、
とうとうデジカメ壊しましたっ!
新調しようかとも悩んではいるのですが、
そんなお金が何処に有るのか(笑

あ~そうか~携帯電話にデジカメ付いてるじゃん。
と言う事で、久々のアップですが・・・(汗

クラッシュパッドから下側作ってみました。
分解から組み立てまで約1週間、調整しながら今に至っています。

気に入らない所が多々ありますが、ここを弄るのはとうぶん嫌ですね・・・


Posted at 2007/12/28 15:03:50 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年11月10日 イイね!

カム交換しました。。。

カム交換しました。。。IN側のカムしか写っていませんが、
EX側のカムも交換しています。

向かって左が今回交換したカムで、
右が付いていたノーマルのカムです。
山の大きさが若干違います。
バルブの開いている時間が長い分、
いっぱい吸い込むはずですっ!!


今回カムを外すので、気になっていたカム角センサーの所からオイル滲みも治してしまおうと、Oリングもついでに交換しました。
案の定カチカチに硬化していて外すときに割れてしまいました、まぁ年式から言っても当然ですね・・

ラッシュアジャスターは偉いです、
ポン付けで調整しないで済むんですから。
バラして、組み立ててエンジン掛かるまで2時間程度ですwww

シム式だったら、調整にいくつものシムを買わなければならないし、
削って合わせるのも大変です。

そしてまた偉いのが青箱っ!
カム角センサーを取り外してしまったので、点火時期はめちゃくちゃなはず。
取りあえず全部組み立ててセル回しました。

キュルキュルキュル・・・・
やっぱり掛かりませんな(笑
一人での作業なので、エンジンルームを覗きながらの作業ができません。
あ~どうしよ・・・も一回回しちゃったら?
キュルキュルッブロローーーー
あ・は・は・は・・・掛かっちゃった。

エンジンルームを覗き込みタイミングライトで点火時期を見てみると、
見えません・・・どこかに行ってしまっています(笑
おそらく点火時期補正機能が働いて青箱が調整したのでしょう、
カム角センサーを動かしやっと出てきました、
20度以上になっていてもきちんとアイドリングさせてしまうとは、
フリーダム恐るべしっ!

カムを変えてしまったので今までのデータは全て破棄、完全リセットしました。
乗った感じは!?
工場と自宅を行き来するだけでは判りませんな、
しいて言えば吸気音が大きくなった事くらい、
それだけで十分満足なんですがね(笑

ATはMTと違うからカム交換出来ないと聞いていましたが、駄目なら元に戻せばいいや位でやっちまっいました。(笑

これで ATもMT用のハイカムに交換できる 事が判明っ!

効果は・・・?・・・ですが・・・ってか遣る人いねぇ~だろ・・・(汗

Posted at 2007/11/10 12:02:48 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年11月05日 イイね!

ステッ管音取り付けっ!

ステッ管音取り付けっ!もう一ヶ月も前から製作依頼があったのですが、
なかなか手が出せずにいたら、

友達であるsepuさんがこんな事をやらかしちゃいまして、さらには10点さんもこんな事しているではありませんか(汗

あぁ~これは一歩遅れを取ってしまったぁ~~

獅子丸さん、遅くなってごめんなさい m(__)m


製作過程はこちらから
Posted at 2007/11/05 20:51:12 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TRAP bespokeつくば http://cvw.jp/b/188095/28382698/
何シテル?   11/20 20:00
Q. 不快なユーザーを見つけた A. 不快なユーザーにお気づきになりましたら、お手数ですがみんカラ運営事務局までご一報ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:TRAP-WEB.COM
2011/03/30 14:41:16
 
アメブロ 『もとの興味津々っ!』 
カテゴリ:TRAP-WEB.COM
2010/11/24 12:39:15
 
確実に得する! CMサイト 
カテゴリ:お勧め
2010/11/05 17:41:46
 

愛車一覧

スズキ エブリイ あさひ号 (スズキ エブリイ)
550ccの標準ルーフ 生き残っている車両は何台あるのか(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1から作っています。
光岡 その他 光岡 その他
ミニカー時代の産物
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界188の国と地域で活躍するジムニー

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation