• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kayaの"Kaya Raize" [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2021年1月28日

1年点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1年点検に出しました。
特に問題はなかったです。

メンテナンスパスポートに入っているので基本は無料です。
でも、エアコンクリーニング&抗菌Ag&チタンコートの費用がかかりました。

※エンジン始動時改善対応のコンピュータ更新

も行いました。
寒いときのエンジン始動が良くなりました。
(もっと見ないとちゃんとわからないかもしれませんが...)

友人ライズのディーラでは、
・そんなものは知らない。
と言われたようです。
ディーラによって違うのでしょうか?
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライズさん初車検❗️車検証電子化😄

難易度: ★★

プロケア10

難易度:

初回車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

12ヶ月点検(4年目)

難易度:

一年点検に行ってきた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月30日 16:44
こんにちは❗️
私のライズも、エンジンの掛かりが悪くディーラーに相談しましたがバッテリー点検で済まされてしまいました😅
こんなものかと諦めていましたが、同じ症状の方がいらして少し安心しました😆
とても参考になる記事でした❗️ありがとうございます✨
コメントへの返答
2021年1月30日 16:48
こばさんたさん
ライズのグループで話題に上がっていました。
ディーラに聞いたところ、対応してくれると言われたので、1年点検に合わせてコンピュータ更新を行ってもらいました。

ライズに乗っている友人は通勤に使用していて困っていますが、ディーラに言っても知らないと言われたようです。

ディーラによって異なるのはヘンですよね!
2021年1月30日 17:05
返信ありがとうございます❗️
ディーラーによって異なるのはおかしいですよ💦
kayaさんのご友人の方も冷たい対応に、不愉快な思いをされたと思います😥
冬前は普通に始動していたので、早く冷たい冬が終わって、普通にエンジンが掛かる様になる日が訪れるのが待ち遠しい日々です😄
コメントへの返答
2021年1月30日 17:09
セルが長く回ると不安ですよね!
バッテリが悪くないのにかからないのは不具合のはずです。
ディーラに強く言ったら、やってもらえるのではないで方か?担当がちゃんと理解してくれれば対応してくれるはずですよね!
そろそろ暖かくなるので、問題は少なくなると思いますが。

プロフィール

「[整備] #ライズ 車検証が小さくなってIC付き https://minkara.carview.co.jp/userid/18813/car/2902485/7200927/note.aspx
何シテル?   01/21 10:17
Raizeに変えました。 派手なことはできませんが、純正をベースに地道な小技でカスタマイズしていこうと思います。 ディスプレイオーディオは、CarPlayと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Projectμ TYPE PS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 07:47:09

愛車一覧

トヨタ ライズ Kaya Raize (トヨタ ライズ)
Raizeに個性を。 誰にでもできる小技の積み重ねですが個性を出したいと思います。 ター ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ダークブルーのスペチアーレです。(5MT) 販売中止ですが、なかなか気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation