• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

そろそろスノアタの季節

そろそろスノアタの季節グラチェロに乗っていた頃、こんなツワモノの皆様方に遊んでいただいておりました。

もうドン深な川に突っ込んだり、わざと雪の吹き溜まりにスタックさせて、みんなでレスキューを楽しむとか、そんなステキな遊びをされる紳士の集団です。(笑)

そんなに安いクルマでもないのに、皆さんよくやりますわ~
(さすがにレンジやゲレンデでやってる人は見ませんでしたが)

でも、弄り度合や腕が違い過ぎるので、私は実走行はほんのさわりだけ。
あとは、特注ミニカーやら小機器の改善など、周辺でお仕えしておりました。

4.7Lから5.7Lへステップアップされた方や、
V8をW12にしてしまった方など、皆さん様々な形で進化を遂げながら
さらに深みにはまっているようです。

私は軟弱な方向へ進んでしまったので、もうとてもついていくことはできなくなりましたが、雪を見るとうずきますねぇ~(^。^;)
Posted at 2008/01/31 14:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC90 | 日記
2008年01月28日 イイね!

XC90をOEM提供!?

XC90をOEM提供!?BMWにOEM提供かっ!!


















すみません、ウソです。
忘れてください。(^^ゞ
Posted at 2008/01/28 20:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC90 | 日記
2008年01月27日 イイね!

目の下びろんちょ(古っ!)

目の下びろんちょ(古っ!)今日は天気がよかったので、ワンコと近所を散歩してきました。

途中で立ち寄ったドッグカフェで、人間が頼んだケーキが先に来てしまい、ワンコ用のチーズケーキがなかなかこなかったので、この熱い熱い視線を浴びながらケーキを食べました。(笑)





さて、昨日Dラーで治してもらったXC90の不具合ですが、どんなだったか一応ご報告を。

拡大写真で、ヘッドライトウォッシャーがきちんと閉まっていないのがわかるかと思います。




フタがカパカパ風に揺れてる情けない状態です。

これでも手で少し押し込んだので引っ込んでいますが、最初はもう少しびろんちょって状態でした。

原因はアームとモーターの連結部がどうにかなってたってことでした。
(すみません、肝心なところを忘れてしまいました。)

壊れるくらいならヘッドライトウォッシャーなんていらないのにな~
Posted at 2008/01/27 21:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC90 | 日記
2008年01月26日 イイね!

NewXC70試乗してきました

NewXC70試乗してきましたXC90のヘッドライトウォッシャーの不具合を診てもらうついでに新型XC70を試乗してきました。

ディーラーは都心にあるので、週末はいつもすいているのに、今日はなぜか混みあっていました。





さて、XC90を修理してもらう間に試乗です。

XC70は最低地上高が高いので、90からの乗り換えでもそれほど違和感がありません。

まず最初に関心したのが、スマートキーとスターターボタン。
最近のクルマって、便利なんですねぇ~


急な下り坂で一定の速度を保つHDCや、斜め後ろのクルマを感知して知らせるBLISなど、新装備がいろいろです。

BLISは最初、いらねぇよと思っていましたが、実際に使ってみると結構いいなぁと思いました。

ショックはComfortにしていたので、とても優しい乗り心地です。
ワンコもすっかりリラックスしてました。


好きに走ってきていいと言われたので、いつものように皇居をクルっと一周してきました。
東京マラソンが近いからか、最近走っている人を多くみかけるようになりました。


明らかに進化していながらも、ボルボらしい当たりの柔らかい乗り味は秀逸でした。

外観はフォレスターをストレッチしたみたいだけど、内容は良かったです。
でも値段がXC90のエントリーと重なるとなると、どうなんでしょうねぇ。


余談ですが、こんなクルマを見かけました。

クライスラー300C SRT8です。
730万そこそこで430PS!これはお値打ち!と思っていたら、似たような値段でGT-Rが480PSでしたね。
まあ、私にはオーバースペックです!!
Posted at 2008/01/26 20:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | XC90 | 日記
2008年01月22日 イイね!

湘南グルメ

湘南グルメ久しぶりに海へ行ってきました。

ただ行くのではつまらないので、何か景色のいい場所でおいしいものを!
ということで、やってきたのは江ノ島が見えるところ。







まずは海でワンコを遊ばせてやりました。

「これ何? 栗?」(ウニだよ...)


道のすぐ横を江ノ電が通ります。風情がありますなぁ~
お店はこの線路を横切って、小高い丘を登ったところにあります。


テラス席からは海が一望できます。何も遮るものはありません。

寒い日でしたが、テラス席には結構お客さんがいました。


海の幸のリゾットをはじめ、しらすを使ったピザやペンネを食べました。

うみゃ~σ゚д゚)ボーノ!

腹ごなしに江ノ島へ行き、エスカーは使わず歩き回りました。

夕日が見えるところまでは結構アップダウンがあって、息が切れました。


そして次は、お友達のブログにあったおしゃれなカフェへ。
ここは店内もペットOKのスイーツのお店です。



チョコムースとドライフルーツのフレンチトーストと、





バナナとキウイのフレンチトーストをいただきました。

家で作ったものとは段違いのおいしさにびっくり!
フレンチトーストって、こんなにうまいものだったんだっ!!



シメに、鎌倉の豊島屋へ寄って、鳩三郎(鳩サブレの携帯ストラップ)を買いました。(笑)


いやはや大満足な1日でした♪
たまには海もいいもんですねぇ~
Posted at 2008/01/22 23:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | XC90 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation