• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

バレンタインの贈り物?

バレンタインの贈り物?今日、家に帰ってみたら、宅急便の不在通知が入っていました。
差出人は、Audi Forum Tokyo でした。
季節柄、バレンタインデーのチョコ?
さすがアウディはおしゃれなことするな~
ひょっとして受付のあの娘から?
いや~うれしいけど困るなァ~、妻帯者だしぃ~




などと、勝手に妄想(^m^)していましたが、
いざ荷物を受け取ってみると...



食べ物ではなさそう。
何やらあやしい雰囲気...


開けてみたら、なんとミニカーでした。


今、Audi Forum Tokyoで展示中の 1938年型 Auto Union Type-Dのミニカーでした。


私がミニカー好きなのを知ってる営業さんがわざわざ送ってきてくれたのでした。
さすがツボをおさえてるねぇ~


この恩返しはきっと...


と、同封されていた営業さんの名刺を見ると...

R8専任セールスだと...(汗

無理ですから。

なにしろA3ですから、うちのクルマは。
でも、XC90が来年車検だから、ひょっとしたら...

いかん、いかん!バカな妄想をしてはっ!(^_^; アハハ…
Posted at 2008/02/11 23:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2008年01月25日 イイね!

A3おひさしぶり~

A3おひさしぶり~今日は少し早めに会社を引けたので、
カミさんにA3で迎えに来てもらいました。
いや~おひさしぶりだねぇ

休日しかクルマに乗らないし、休日は冬山にいっちゃうので、
XC90しか乗らないから、A3にはなかなか乗れません。






んで、帰りにちょっと寄り道。
日本橋 玉ゐの穴子箱めしです。

とろけるような柔らかさの煮上げと
香ばしさを楽しむ焼き上げがあります。
どちらもうみゃ~ (゚Д゚ )

値段が高いのが玉に瑕...(;・∀・)


先日東京で雪が降ったとき、XC90もご覧の通り。

近くに小学校があり、このままにしておくとガキの餌食になるので、
急いで雪を落としておきました。Σ(´~`;)

実はヘッドライトウォッシャーのアームが完全に引っ込まなくなったため、
明日、Dラーにもって行きます。
ついでにNewXC70も試乗してこよっと。
Posted at 2008/01/25 20:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2008年01月21日 イイね!

最近の納車って...

最近の納車って...HPのほうにも書いた話ですが...
うちのA3は表参道にあるアウディ・フォーラム東京で買いました。

いつもはうちまで持ってきてもらうのですが、
そのときはフォーラムまで取りに行きました。
A3は電話だけで買ってしまったので、フォーラムに行ってみたいってのもありました。(^^ゞ

地下にある納車専用ルームに通され、クルマを眺めながら説明を受けました。
そして、クルマを表に移して、いざカギを受け取って出ようとしたとき、
スタッフの女性から花束を受け取りました。


なにしろ場所は明治通りに面しているので
道行く人がみんな見ていきます。ひゃーはずかしぃ~
R8とかならさまになるのに...

納車専用ルームにしろ、花束贈呈にしろ、最近みんなこんななんでしょうかねぇ。
レクサスは同じような話をきいたことがありますが...
こういうのって、結局代金に含まれてるんですよねぇ。

ところで、うちのA3のリアには、こんなステッカーが貼ってあります。
アウディ・フォーラム東京で買うとつけてくれるそうです。


でも、このステッカー、なんでも8000円でオークションに出ていたとか!
\(◎o◎)/
こんなの買ってどうしようってんでしょうかねぇ。
Posted at 2008/01/21 20:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2007年12月27日 イイね!

A3 1.8TFSI vs GILF 1.4TSI

A3 1.8TFSI vs GILF 1.4TSI先日発売のAUTOCAR JAPANの2月号に、
GOLF 1.4TSIとA3 1.8TFSIの比較記事が掲載されていました。(「VWとアウディの次世代エンジン代理戦争」)

モータージャーナリストの多数決で、A3に軍配が上がっていましたが、
勝敗はまあどうでもいいとして、
同じシャシーと、方向的には同じコンセプトの新世代エンジンでありながら、
VWとAudiというブランドの性格の違いの味付けが絶妙であるというようなことが書かれていました。
また、A3の1.8TFSIは、A3という車格にはややオーバースペックとの評も。

確かに、たかが1.8リッターでありながら、驚くほどトルクフルなこのエンジンは
もう少し重い車体のほうが向いているかもしれません。
だから、新型A4の主力エンジンに選ばれたのでしょうね。


大排気量であり余るパワーを出す時代から、小排気量で同等の性能を引き出す時代に変わってきているのですね。

A3を選ぶときに、新設計のエンジンだということで、1.8TFSIを選んでおいてやっぱりよかったなと思う今日この頃です。
Posted at 2007/12/27 10:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2007年12月25日 イイね!

ひさびさにA3でお出かけ

ひさびさにA3でお出かけひさびさにA3でお出かけしました。
納車2ヶ月たったというのに、自分で運転するのは3回目。
走行距離もまだ1000kmに達していません。

それにしても、元気なクルマですねぇ。
アクセルを踏み込んだときの、胸のすくような加速としっかり感は気持ちいいです。
カミさんのちょい乗り用にしておくにはもったいないな~。

首都高を走っていたら、中央環状線が事故で通行止め。
あらまぁ、せっかくのクリスマスなのにお気の毒な...

そして、これ見よがしに機械式駐車場!!

車高制限155cmだってラクラクです。
いやー、うれしいなぁ~

何がうれしいって、この駐車場のあるビルには、
とっておきのミニカー屋さんがあるのです。


もうこれからはわざわざ離れた平置きの駐車場に停めなくてもいいんです。
うれしいな♪

今回の戦利品は、BMW M3クーペと1erクーペ、そしてフィアット500。

それにしても、FIAT500って、ほんとに小さいんですね。
これにルパンと次元と五右衛門と不二子が乗れるんでしょぅかねぇ。
Posted at 2007/12/25 23:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation