• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

ミニカーとハンバーガー

ARQの1年点検が近いので、何か気になるところはないかな?と
ちょっと都心で転がしてまいりました。

そのついでといってはなんですが、渋谷のミニカー屋さんへ_(^^;)ゞ


本日の収穫はこちら

Mercedes-Benz 600 Pullman(W100) 1:87 です。


フロントをドアップにしてみると

スリーポインテッドスターがへしゃげてる~orzガクッ
ま、肉眼じゃ見えないからいっか!

リアウインドウはカーテン装備ですね。



他にもこのようなものも購入~

何をたくらんでいるのやら (爆



さて、うまいハンバーガーが食べたい!というカミさんと一緒に、駒沢にあるこちらのお店に行きました。


なんでもハンバーガー・ランキングで1位になったお店だとか。
バンズがなくなり次第閉店とのことなので、ちょっと焦って駆けつけましたが、
なんとかありつくことができました。

たしかにうまそーー

見れば見るほどうまそーです!

いや、ほんと、うまかったです!
場所柄、騒音がすごいですが、それに負けじと店内にはロックがガンガン響いていて、
アメリカンな雰囲気を盛り立てていました~

そして何より、ワンコにもやさしぃ~

ハンバーガーに使っているのと同じ肉で作ったジャーキーをたくさんくれました!

ちょっとこのお店のファンになってしまいました~(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2009/08/02 20:58:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2009年07月30日 イイね!

ゴルビーさんとこのミニカー

今日も今日とて押入れ探検隊です~(^o^)ゞ



こんなものをハッケンいたしました!





このクルマを知ってる人はかなりのマニアです!





エンジンルームには巨大なカタツムリ型エアクリが~(笑)



これが車名です↓

正解は、ЗиЛ-117  



読めん!(爆)



_(^^;)ゞ これはZIL-117(ジル117) と読みます。


実車の写真はこちら↓

かなりえらそーな感じです。

それもそのはず、こんなお国の公用専用車なんです。



CCCP =
Союз Советских Социалистических Республик

英語国名 USSR =
Union of Soviet Socialist Republics


もちろん本国製なのです。


どうしてこんなものを買ったのか、すっかり忘れてしまいましたが、
ちょっとヤ○オクで調べてみたら、7000円近くで出ていて、びっくりしました。(ノ゚⊿゚)ノ
ウソかホントか知りませんが、旧ソ連製ってことで、プレミアがついてるとか?
私が買ったときは2000円前後だったような...


しかし、最近の子供はソ連って言葉を知ってるのかな?ヽ(~~~ )ノ
Posted at 2009/07/30 23:57:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2009年06月07日 イイね!

ミニMINI

ミニMINI
昨日買ったMINIがどんだけ小さいかというと、

こんなに小さいです。(*^^*ゞ
Posted at 2009/06/07 12:27:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2009年05月29日 イイね!

いにしえの~Part2

おなつかミニカーシリーズです。


まずはフェアレディZ

そういえば悪い友達が乗っていたような...(;^_^A


サバンナRX-7

いまでも年に1回ぐらい見かけますが、カッコいいですねぇ。
これのカブとかあったらもっといいのに。


スカイライン RS-TURBO

まだニッサンがDOHCと言っていたころの名車ですね~
次の代からTWINCAMになってしまいましたが、トヨタに負けたような気がしました~ww

キャッチコピーは「史上最強のスカイライン」
RSというと鉄仮面のイメージがありますが、
私はなんかこっちのほうが好きです。


このミニカーはすべてほぼHOスケール(1/87)なんですが、
これのすごいところは...



プルバックで走るんです~~~~~ヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2009/05/29 12:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2009年05月28日 イイね!

いにしえの時代

棚を整理していたら、以前に買ったミニカーが出てきました。
古きよき80年代の高級車たちです。
身近な人たちが乗っていたので、ついミニカーも買ってました。

初代ソアラ

クラブの先輩が乗ってました。
当時は泣く子も黙る無敵な存在でしたね~


初代レパード

クラブの友達が乗ってました。
ソアラと人気を二分とまではいきませんでしたが、ソアラのライバル的な存在でしたね。


コスモ

ゼミの友達が乗ってました。
高級セダンでありながら、4灯リトラクタブルライトを持ち、
イメージカラーは赤、ロータリーターボという異色の存在でした。


なんかあの頃が懐かしいな~
今よりずっと、ハッとするような国産車があったなぁ~


まだまだいろいろ出てきましたが、ネタの出し惜しみです(*^^*ゞ
Posted at 2009/05/28 22:31:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation