• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

紅葉まっさかり~、のち、びっくり!

紅葉まっさかり~、のち、びっくり!今日は紅葉の状況をチェックしに、
白根山へ出かけました。

そうしたら、チェックどころか、紅葉はまさにピーク!

あら、いつのまに!\(◎o◎)/!

ナナカマドをはじめ、木々は真っ赤に紅葉して、山が燃えるようです。


こりゃいいときに来たとばかり、本白根山を回るルートを歩いてきました。


カラ釜でワンコポーズ!



雲で日が遮られてしまいましたが、どこもかしこも紅葉まっさかりです。


ピークでお昼を食べ、おやつはうさぎやのどら焼きと、



原宿瑞穂の最中~



どちらもいただきものですが、えらくしぶいスイーツですな(^^ゞ


草津から登ってくる道も、紅葉を見にきたクルマでいっぱい!






当然、白根山の駐車場は一杯ですが、この黄色い四角を拡大すると...



白根山の湯釜見物の人の列がすごい~
我が家では「天国の階段」と呼んでいます。(笑)



お次は白根山へ向うルートへ。



こちらは見渡す限りナナカマド~


登り切ると、湯釜が見えました~(^_^)v



ちょうど雲が切れて、湯釜に日が当たってラッキー!
「天国の階段」は混雑してますが、
こっち側には人がほとんどいないので、風景貸し切りでした。





いや~、よかったよかったと、白根山を後にし、草津を経由して軽井沢に戻ってきました。




知り合いのレストランで、プハァ~ッ!といただいていると、

見たことあるお方がご来店されました。

なんとっ!!!あのお方!!



たまたま軽井沢に遊びに来られていたとか。
いろいろお話しさせていただいた後、
ちょっと明るいところに移動して、並べて記念写真~



すいません、酔っ払ってたので、写真ブレてます(^^ゞ

それにしてもすごい偶然でした~\(◎o◎)/!
またよろしくお願いします。m(__)m

Posted at 2008/10/04 22:55:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2008年08月22日 イイね!

ショッキングぅ~(+_+)

ショッキングぅ~(+_+)今日は湯の丸高原の北にある桟敷山を登ってきました。

かなりマイナーな山だけに、登山口の駐車場には
うちのXC90だけ。

登り始めてから降りてくるまで、誰にも会いませんでした。


でも、天気もまずまず。
いろいろな花が咲き乱れて、とてもきれいな山道でした。



しかーし、クマ笹が多いせいか、やたらとダニが多いっ!!


茂みの中を走り回っていたワンコの身体を入念にチェックしたら、
なんと20匹近くもダニを発見しました!




カミさんとふたりでワンコを転がしまくって、
もうこれで全部駆除したぞ!と思いましたが...

甘かった。orz

あとであんな恐ろしい事になろうとは...



さて、夕方帰宅して、カミさんは東京から持ってきた自慢の(笑)ダイソンでXC90を大掃除~



売り飛ばすからではありません。


明日、私の母が姪っ子をつれて軽井沢に遊びにくるのです。

カミさんからしてみれば「姑」です。

「きたないクルマね」と言われてはたいへんと、
ワンコの毛だらけになった車内を一生懸命きれいにしてました。(笑)



さてさて、その夜、オリンピックのテレビを見ていた私が、
ふと、お腹のあたりに違和感が...

みると、あのダニが一匹、私の腹に食いついているではありませんかっ!!
ダニって、頭を皮膚の中にもぐりこませて、しっかりと食いつくんですよね。

ダニの胴体が私の腹から生えてる~
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ


無理矢理引っ張ると、頭がちぎれて皮膚の中に残ってしまうので、
消毒用アルコールにダニを浸し、食いつく力が弱くなったところで、
スポッ!と引き抜きました~

ワンコにつくダニが、まさか人にもつくなんて思っていなかったのでえらく驚きました。
きっと帰りのクルマの中で、ワンコを抱っこしてるときに私に移ってきたんでしょうね~

みなさんもお気をつけ下さい~!
って、めったにこんなことないですよね!(^^ゞ


Posted at 2008/08/22 00:18:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2008年08月21日 イイね!

おもひでづくり(笑)

おもひでづくり(笑)夏休み第二弾に突入いたしましたが、
悲しいかな、これがXC90との最後の遠出になろうとは...

というわけで、軽井沢からちょっと走って、妙高高原に行ってきました。



ロープウェイで山頂駅まで11分、そこから妙高山山頂(片道4時間)を目指すことも出来ますが、
迷わずまっすぐ下るルートを選択。(笑)



冬はあの妙高・赤倉スキー場として超有名ですが、
夏も芝がきれいに整備されていて、とても歩きやすい道です。

25年ほど前、ここでスッ転んで大ケガして、顔面をなん針か縫ったことを思い出しました(痛


途中でこんな方がふらふらとお散歩していらっしゃいました。



ひょ、ひょっとして、すごく高いお方??
売れば少しはARQの代金の足しになるか???(;・∀・)




こらっ!ワンコ!その高貴なお方は食べ物ではないぞ!!!
頭が高い!控えおろう!!


あとで調べたら、「ミヤマクワガタ」というお方だそうです。あんまり高くないみたい...(笑)


さて、だいぶ下ったところで、赤倉観光ホテルが現れました。




ここの眺めのいいテラス席でランチ。
今日はなんにも食べ物を持ってきていなかったので、正直、助かった~



きもちいい~っ

このあともずーっと芝の道を歩いて、駐車場にたどり着きました。



めいっぱいはしゃいでいたワンコも帰りは爆睡~



こういうときにXC90の乗り心地はやさしいんですよね~


またひとつXC90でいい想い出が増えました♪

Posted at 2008/08/21 00:29:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2008年08月17日 イイね!

クールダウン~♪

悩みすぎて頭がオーバーヒートしたので、
ちょいとクールダウンしに行ってきました。

っつーか、今日はいきなり涼しかったですよね...



さて、行ったところは、東京都桧原村の払沢(ほっさわ)の滝です。


現在の滝の様子をこちらのライブカメラで見ることができます。


滝の入口には豆腐やさんがあって、なかなかうまいと評判です。



写真はありませんが、豆乳ソフトクリームと豆腐ドーナッツも食べました。
今までも何度か来ていて、ここのファンです。


さーて、クールダウンしたところで...どうするか...
Posted at 2008/08/17 21:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2008年07月20日 イイね!

猿飛佐助...人気なし

混みあう軽井沢を避けて、
菅平の近くにある角間渓谷へ行ってきました。

ちょっと奇をてらいすぎたのか、
夏休み初日というのに、だっ~~~れもいませんっ!


ここはあの猿飛佐助が修行した地とのことです。



まずはいきなり200段の急な階段~ ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ



ここが佐助が修行したという猿飛び岩。


岩の隙間は3メートルほど。
やれば飛べない距離ではなけさそうだけど、今日のところはやめときました。(笑)



ゆっくり一周しても1時間もかからないようなところですが、
最後まで、誰ひとり会いませんでした~

さみしっー!
Posted at 2008/07/20 21:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation