• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2008年06月27日 イイね!

時計買いますた♪

昨日、時計を買いました。

時計といっても、登山用の時計であります。


国産では、CASIOのProTrekシリーズが有名ですが、
今回選んだのは、SUUNTO(スント)のCoreシリーズです。


高度計/気圧計、温度計、コンパス、ログメモリーなどの山登りに有効な機能があります。
急激な気圧の変化を知らせるウェザーアラームもあります。


SUUNTO社とは、ダイビングをする方にはお馴染みのメーカーですが、
フィンランドの精密計測器のメーカーで、ダイビング・コンピューター(ダイコン)が有名です。

SUUNTOのHPを見ていて知ったのですが、ゴルフ用の時計ってあるんですね。
スコアの記録はもちろん、腕の振りからクラブのヘッドスピードを計測したり、
分析したりしてくれるそうです。


私もダイコンはずっとSUUNTOのものを使っていました。

ダイビングでは、機材の信頼性はそのまま生命に関わるものですので、
今まで使っていた実績がモノを言いました。
それに、G-ShockのようなボコボコしたデザインのProTrekよりも
北欧調(?)のデザインのほうがオシャレだし...
ボルボ乗ってるから、なおさらね。(笑)

ケースやベルトの素材で値段がピンキリですが、どうせ雑に扱うので、
そんなに高くないヤツにしました。


普通の時計に比べると、ちょいと大きめですね。
ベゼル内側のイエローグリーンのリングがワンポイントです♪



さて、週末はどこに行こうかな♪
時計ばかり見てて、転びそうな気がしますが...(汗
Posted at 2008/06/27 09:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2008年06月14日 イイね!

今日は疲れますた~

今日は疲れますた~今日は長野の根子岳(ねこだけ2207m)に登ってきました。

と、その前に、クルマで走っていたら目に入ったこの看板。

「オールロードまつり」ですとぉォォォォォ!?

オールド・ローズまつり」でした。
最近、クルマのことばっか考えてるからなぁ(^_^;)



さて、根子岳は峰の原側の登山道から登りました。


明るくなだらかな道が、ずーーーっと、ずーーーーーーっと、続きます。
はっきり言って疲れる道でした...


山頂の眺めは素晴らしく、下界は雲の下でしたが、
目の前の四阿山や浅間山はもちろん、北アルプスなどの名峰の数々を見渡せました。


帰りはちょっと寄り道して、小根子岳(こねこだけ←マジ!)を経由して
米子大瀑布のほうへ回り込むように降りました。



「遭難多発区域」なんて看板があったりして、ちょっとビビりましたが...(汗

一箇所、ほんとに道が無くなるヤバイ箇所がありましたが、
なんとか下山ルートにたどり着きました。(^_^;)


途中、牧場の横を通るとき、ウシさんと異常接近したりして...
ワンコ大興奮です!


下のほうは、雲が湧き出していて、ちょっと幻想的でした。



フナスプさんに先に言い当てられてしまいましたが、(笑)
帰りは上田の蕎麦屋さんによってきました。

「いたこ庵」といって、7年ぐらい前からたまに来るようになったお店です。


今日はお腹がすいて、がっつり食べたい気分だったので、
辛味大根おろしそばの大盛りを食べました。

実はこの他にもかき揚げなども食べました。
あ~、うまかった!

足はフラフラだけど、胃は元気だぜぃっ!
Posted at 2008/06/14 22:58:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2008年06月14日 イイね!

根子岳~

根子岳~花の百名山のひとつ、根子岳の山頂2207Mに着きました~。
とてもいい天気で気持ちいいです~

これから700M下に停めてあるA3まで戻ります~
Posted at 2008/06/14 15:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | モブログ
2008年06月07日 イイね!

まだまだ雪遊び~♪

今日はA3の足回りの異音の確認も含めて、
軽井沢から万座経由で草津白根山まで走ってきました。

前回来たときには深い霧で断念した「芳が平湿原」まで歩くことにしました。


少し歩くと、遊歩道には雪がどっちゃり!!


前よりかはだいぶ溶けたけど、まだまだ深い~


おかげでワンコは大喜び!



雪玉を投げてやると、捕まえようとして、ぴょんぴょん飛び跳ねます。


でも、傍らにはこんな可憐なサクラが咲いていたりして、気分が和みます~


残雪で遊びながら、芳が平まで片道1時間ほどかかりました。

帰り道ではまたもや深~い霧が立ち込めました。
ちょっと離れると見えなくなっちゃうよ~(;・∀・)



なんとか駐車場までたどり着き、草津経由で軽井沢まで帰りました。



結構疲れたので、お気に入りのカフェに立ち寄って、
アイスクリームとコーヒーでひと休み ( ´ー`)フゥー...




ワンコもだいぶ疲れたみたいなので、昨日のスペアリブの残りを...


ちょ、ちょっとコワイ...

夢に出てきたらゴメンナサイ (>_<)



あ、肝心のA3の異音はしませんでした...(笑)
Posted at 2008/06/07 22:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2008年06月02日 イイね!

ゆ、ゆ、雪だるまがぁぁぁぁぁっっっ!!!

日曜日は天気が良かったので、浅間山外輪山の黒斑(くろふ)山に登りました。

目の前に巨大な浅間山が迫ります!


ワンコが立ってるところは300メートルの断崖絶壁の上~
犬のくせに怖がっているような...

外輪山の稜線に沿って縦走できるのですが、
これから向かおうとしている所(矢印の場所)を双眼鏡で見たら、



岩の上に雪だるまがありました。



わぁ~、オチャメなことする人がいるんだなぁ~
あそこにはそんなにまだ雪があるんだぁ~
などと話していました。

すると、双眼鏡を見ていたカミさんが、急にブッ!とふき出しました。


私もカメラの望遠レンズで見てみたら...

雪だるまが...












立った!! Σ(゚Д゚;




人っ!?



ところどころに残雪も残っていたので、
さっきまで雪だるまだと信じて疑っておらず、ほんとに度肝を抜かれました。(^^ゞ



そして、この岩山に向かう途中、先ほどの雪だるま氏とすれ違ったので、

後姿を激写!!



ご丁寧に白い軍手まではめちゃって、確信犯かっ!?


おかげで疲れもいっぺんに吹き飛びました~(^・^)
Posted at 2008/06/02 15:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation