• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

毎年恒例 芳ヶ平へ

え~、毎年同じですいませんが (^^ゞ

今年も草津白根の芳ヶ平に紅葉を見に行ってまいりました♪


白根山の駐車場から見るだけでも、充分にキレイですね~


でも、我々忍者部隊は、白根山を回り込むように続く遊歩道を歩いて、芳ヶ平へ



写真を撮りながらのんびり歩いて1時間ほどで、芳ヶ平ヒュッテが見えてきました。


それにしてもこのあたりは、ナナカマドの赤と、熊笹の緑のコントラストがとてもキレイです。



大きなカメラ機材を抱えた登山客がたくさん来ていました。
まだ紅葉はピーク手前って感じでした。
今度の連休あたりが最高潮かもしれませんね。
でも人出も最高潮でしょう(^_^;)


娘もナナカマドの前でポーズ

いろんな人から「こんなとこまで歩いて、えらいねー。」と声をかけられ、ちょっといい気になってます(笑)
ワタシも「えらいねー」といってほすい(^^ゞ



さて、帰りに鹿沢口にあるお蕎麦屋さんへ入ってみました。

山菜天ぷらにはモミジの天ぷらが...秋ねぇ(*^_^*)


そして軽井沢に戻って、いつものケーキ屋さんへ行きました。

今まで知らなかったのですが、実は店内ワンコOKなのだそうで、
外は風が強かったので、中に入れていただき、栗のケーキを堪能しました(^^ゞ


今日はひと足お先に秋を楽しんでまいりました♪
Posted at 2010/10/02 22:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2010年09月18日 イイね!

本日のお散歩

昨晩といい、今朝といい、道路が恐ろしく混んでいるので、
今日は人が少ない場所へ行こう、ということで、

お盆のときも行った、嬬恋のパルコールへ行ってきました。


ロープウェイで四阿山に登り、歩いて野地平へ降りてくるルートです。

お盆のときは誰にも会いませんでしたが、
今日は3人も会いました!
混んでる~(>o<)(爆)



もうだいぶ涼しくなったので、お昼はカプラー♪



うまひですね~(#^.^#)




コーヒー飲んだり、お菓子つまんだり、随分ゆっくりしました。




背中を掻いてもらって気持ちいい~...ということです(^^ゞ


ちょっと4コママンガ風に...(^^ゞ

娘と記念撮影♪


はい、おやつあげよう~


ん?お前、何つけてんの?


あっ!これダニじゃないかっ!


取れた取れた


このヤロウ!ふてぇ野郎だ!えいっ、正義の鉄拳をくらえっ!



もう涼しいのですっかり油断してましたが、まだダニはいるんですね。
気をつけなきゃっ

3時間くらいふらふらして、戻ってきました。


ちょっとなんかの映画かドラマのエンディング風に

ミッション・コンプリート!(笑)



疲れをとるのは甘いものが一番を

プチ・ラパンさんの巨峰ショートケーキ♪
夏の間は桃のケーキでしたが、季節の移り変わりを胃袋で感じました~(^O^)/
Posted at 2010/09/18 20:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2010年09月01日 イイね!

うひゃっ

調べ物をしていたら、こんな写真を見つけました。



どこかの難民の列のように見えるこの写真、何かわかりますか?



夏の富士山の登山道の光景だそうです。(⌒▽⌒;)


混むとは聞いていましたが、ここまで混むと気持ち悪いですね~
そうまでしても登りたいのはなぜ?

と思ってしまいますが...

今年は特に山ガールなどが流行ったこともあって、これまでにない混み具合だとか。
知り合いが富士吉田口から登ろうとして、河口湖のスバルラインの入り口から5合目の駐車場まで4時間かかると聞いて、あきらめて引き返してきたそうです。
でも帰りの中央高速も混んで5時間かかったとか(笑)


いつかは登ってみたい富士山、でも、いつ行けばいいのかな~_(^^;)ゞ
Posted at 2010/09/01 23:22:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2010年08月08日 イイね!

オススメの穴場♪

お盆はどこ行っても混んでるし、暑いし~ と言ってるあなたに朗報!(^◇^)

涼しくて空いてる穴場をご紹介~


場所は群馬県の嬬恋にあるパルコール嬬恋リゾート
トップシーズンの日曜にして、駐車場はこの空き方(笑)


この駐車場からすぐのとこにあるゴンドラに乗って日本百名山の四阿山へGO!

↑ゴンドラ乗車時の正しい姿勢です


15分ほどで標高2,050メートルの山頂駅に到着~

すでに雲の中です。気温は17℃。肌寒い~((( -Д-)))ガクガクブルブル

でも今は盛夏ですから、高山植物も精一杯きれいな花を咲かせています。


山頂駅から、四阿山登山道とは別の方向へ10分ほど登っていくと、浦倉山の山頂に出ました。

標高が、2,091mと、2,090.8mというふたつの標識がありましたが、
きっとこの標識の取り付け位置の差だということで、とりあえず納得 (爆)


ここからはただひたすら下りになります。

さっきゴンドラで登ってきた分を1時間強かけて下っていくんです。

とにかく涼しいので娘も元気~


以前来たときは、茂っていて道が狭かったんですが、きれいに刈られていて、歩きやすくなってました。


ほとんど下までおりてきたところで、野地平という広大な湿原にたどりつきます。



色とりどりの綺麗な花がたくさん咲いていて、今が一番いいかもしれませんね。

耳を澄ましても、鳥の鳴き声と、かすめ飛ぶ虫の羽音しか聞こえてきませんでした。

このあと、30分ほど歩いて、最初にゴンドラに乗った場所に戻ってくるのですが、
全行程2時間で、誰にも会いませんでした~

涼しいし、オススメですよ♪



帰り道で、先日行った北軽の牛乳屋さんがソフトクリームを始めたようなので、立ち寄ってみました。

ジャージー乳ではないので、濃厚というより、さっぱりあっさりタイプで、私好みでした(^u^)

そして、ベーコンさんで夜の食材のベーコンを仕入れて帰りました。

このガレージの中のクルマなんだろう~、気になる気になる(#^.^#)
Posted at 2010/08/08 23:32:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2010年07月26日 イイね!

夏の日々

軽井沢と言えども、今年は暑い!
朝晩は涼しいのですが、日中は最高30℃という日が続いています。

昨日は涼を求めて湯の丸エリアの「たまだれの滝」へ。

強い日差しを避けて、ARQはもみじの木陰に駐車(^^ゞ


滝に近づくと、す~っと涼しい風が吹いてきて、とても心地よかったです (*^_^*)


このまま東京の家にもって帰りたい~(^_^;)



お昼は「たまだれの滝」にちなんで、「ごまだれそば」を(^^ゞ

濃厚なゴマダレにつけて食べる石臼挽きのそばは、初めて入ったお店でしたが美味でした(^u^)



今日は、cafeGTさんでおいしい朝ごはんをいただいたあと、高峰山へ行きました。

到着したときのクルマの気温計はなんと20℃!
さすが標高2000mは違います!

マルバダケブキやニッコウキスゲがあちこちに咲いていました~



暑さにはこれが一番!



ここ3日間で共通しているのは、お天気

日中は気持ちよく晴れているのですが、昼頃から入道雲がどんどん成長していき、

夕方になると不気味な空模様に変わり、

そして、夕立というには激しすぎる雨と雷がやってきます。

もう娘も雷に慣れてしまったのか、「またか...」という顔をしておとなしく寝室に引っ込んでいきます。

今までだったら、口から心臓が飛び出そうな顔をしながら家中を逃げ回ってたんですけどね~
大人になったのかね?(笑)
Posted at 2010/07/26 20:51:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation