• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

一日中快晴~♪

この連休で荒船山に行こうと思ってたんですが、
有名マンガ家さんの遭難事件が起きてしまったため、取りやめに。

去年登ってその恐さを体験しましたが、あの崖から落ちたら命はありませんね~
臼井さんのご冥福をお祈りいたします。(-∧-) ナムナム


さて、気を取り直して...

今日はカラっとスッキりいい天気!!



朝食を軽く済ませて、嬬恋方面へ出撃~



収穫真っ盛りのキャベツ畑の中を突き進みます。



目指す浅間山と外輪山が見えてまいりました~


いい景色を見つけては、クルマを停めて写真ばっかり撮っているので、なかなか山にたどり着きません(^^ゞ

走っても走ってもキャベツ畑の中を、どんどん高度を上げていきました~
それにしても今日はいい天気~、テンションもグングン上がっていきます♪

クルマの車高も上がっております(笑)


だーれもいない駐車場に停めて、かなーりマイナーな登山道を歩き始めました。
娘もなぜか、ニカッ!(^皿^)


歩き始めて1時間ほどで樹林帯を抜け、火山礫の急坂になります。


踏ん張っても、ずるずる~って崩れて歩きにくい~
ひ~ひ~ぜ~ぜ~(;´ρ`)


まだコマクサの花が咲いていました。
疲れをふっと忘れさせてくれる可憐で気高い花ですね。



1時間ほど登ると、尾根の向こうに浅間山が見えてきました~(^u^)


ここは「シラハゲ」と呼ばれる浅間山の中腹です。
ど迫力の浅間山が目の前に見えるところでランチにしました。

例のカップヌードルです(爆)
中身はフツーのカップヌードルでした。

でもカップヌードルの味なんてどうでもいいくらいの絶景~♪


後ろも絶景~♪遠くには北アルプスも望めました。



浅間山本体は、火山活動のために立ち入り禁止になっていますが、火口付近をよく見たら...

登山者がふたりいました~
恐くないのかな((;゚Д゚)オレシラナイ


このあと下山しましたが、結局誰にも会わない静かな登山でした~

あ~、気持ちよかった!


が、

北軽井沢から中軽井沢に戻る国道の途中から渋滞~(´ヘ`;)
うちの周囲もどっと人口が増えています。
昨日とは打って変わって、えらく混みあっているようです。ひゃー
Posted at 2009/09/20 21:58:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年09月06日 イイね!

蕎麦とコスモス♪

今日はお友達が集まる金沢へGO!


と思いましたが、

あまりにも遠いので、途中の黒姫高原で遊ぶことにしました~


毎年この時期にコスモスを見に黒姫高原に来ているのです。

広い駐車場はほぼ満車でしたが、係の人に案内されたのは、周囲にクルマがいない隅っこの場所。
ぎゅうぎゅう詰めの駐車場なので、なかなかナイスな場所でした。(笑)

まずは隣接するお蕎麦屋さんで腹ごしらえ~

蕎麦の味もなかなかですが、なによりお店の人がとても感じがいいお店です。
もちろんワンコOKです♪


ところで、このお店に来る前に、別のお蕎麦屋さんを訪ねていました。

日本一の名店との聞こえも高い「ふじおか」です。
開店30分前でちょうどいい頃合かなと思って行ってみたのですが、
やってる雰囲気がまったくありませ~ん
看板もなく、家も締め切ってだいぶ時間が経っている様子。

家に帰ってネットで調べたら、移転したそうですね。
う~む、やはり行き当たりバッタリはダメですね~(^^ゞ
ま、つぶれてなかっただけでもよしとしましょう♪



さてさて、お腹も一杯になったとこで、本題のコスモス園へ。

咲き具合は、7分咲きといった感じですが、ちょうど綺麗で見ごろでした。
いつもはもう枯れかかった頃に行くので(^^ゞ










うちの娘は花よりも他のものが気になる様子...(^_^;)


こんなことまでやらされちゃって、憂鬱そうです(笑)

周囲のおじさん、おばさんの笑いを誘っていました~



娘を遊ばせるために、リフトで上に登って、1時間ほどトレッキングコースを歩きました。



途中で見かけたこちら....トリカブト(汗

トリカブトをじっと見つめるカミさんの目が不気味でした(爆)


トレッキングの終着点の童話館。


ちょっと日本離れしたとてもいい雰囲気の場所でした。
こういうところにARQ持ってきて写真撮りたいですが、一般車は立入禁止なのが残念(´ヘ`;)


今日もよく歩いたね。
ご褒美のソフトクリーム....落とすなよ!(爆)



帰りがけによった黒姫の道の駅でとうもろこしを食べました。


おいしいねぇ~

このあと、旧軽井沢に行きましたが、
もう夏休みは終わったはずですが、今日はなんか人出が多いですね。
お陰様でカミさんのリースの売れ行きも好調のようです。(^^ゞ
Posted at 2009/09/06 00:24:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年08月29日 イイね!

今日はこちらで

今日はひさびさにA3を引っ張り出して軽井沢にきました。

んでさっそくcafeGTさんへ(笑)



マスターのお許しをいただく前に勝手にお立ち台に上がるという、
前代未聞の暴挙にでてしまいましたが、(爆)
快く事後承諾いただきました~(^^ゞ
よい子の皆さんはマネしちゃいけませんよ~(笑)



先に来ていたお客様はこちらのステキなおクルマ!




アルファロメオ・ジュリア・スーパー1.3
35年も前のクルマなのに、こんな高地まできちんと走ってこれるのは、
メンテナンスがちゃんとしているからなんでしょうね~

それにしても、cafeGTさんはやはりアルファとホンダが多いような...
アウディストも頑張りましょう!(^◇^)


今日の軽井沢は曇天で、たまに通り雨も降るような天気でした。
南のほうが天気がいいようなので、一路南へ。



乗り心地の厳しいA3ですが、娘はドライブを満喫しているようです♪



着いたところはこちら、清里の清泉寮です。


やっぱしこっちのほうが天気いいです。来て正解 (^_^)v


清泉寮から渓谷沿いのトレッキングコースを歩きました。



広い草原が気持ちいいのか、娘もぴょんぴょんと元気でした~



さて、清泉寮といえばなんと言ってもこちらです!


生意気と思いつつも娘にもちょびっと...





あああああっっっ!!!!

やっちまった!!!!!
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン


Posted at 2009/08/29 20:47:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年08月22日 イイね!

ひさしぶりの山行♪

この週末は久しぶりに軽井沢に来ました。

でも、天気はよくなるという予報なので、じっとできません。

まだ夏休みで混みあう軽井沢を早々に脱出し、一路、山田牧場へ!
そういえば、朝、村○食堂に柳生博さんがいました~
さらにそういえば、昨日、カミさんが娘の散歩中に、同じく犬の散歩中のSS戸錠さんに遭遇し、吠えられたそうですww


山田牧場ってどこじゃ?って思う方も多いかと思います。
長野県北部の山間部にある牧場です。
小布施なら聞いたことあるって人も多いと思いますが、その近くです(笑)



久々の山の空気はおいしい~♪


さっそく道ばたにARQを停めて、登山道を歩きました。



めざすは前方の笠岳です。

かなりマイナーな道だったので、途中で会ったのは1組だけ。
しかも、あまりにも荒れた道なので登山をあきらめて引き返す途中だとか(汗)
いいのか?このまま進んで(^_^;)

と、ちょっと心配になりましたが、その先も多少の岩場はあったものの、
別にどってことない楽勝の道でした。


なにしろ空が気持ちいい~っ!(●^o^●)

でも、山頂まで行くとちょっと時間がなくなってしまうため、適当なところで引き返すことにしました。
私、引き返すことについては、何の未練もございません(笑)



下山して山田温泉に行きました。
ここに来ると必ず立ち寄るうどん屋さんで、お楽しみの味噌煮込みうどんを食べました~

ここの味噌は、本当の手作りの信州味噌の味がします。
とても美味です(^u^)


それにしても、
夏山に登った後に、味噌煮込みうどんを食べると、暑い!
汗がふきだします。(^_^;)


というわけで、さらに山を下って小布施へ。

道ばたにおいしそうなジェラートのお店を見つけました。
駐車場は一杯で、それでも次から次へと車がきます。
よっぽどうまいんかな?
というわけで食べてみることに。

4種類を食べました。アーモンド、ピーナッツ、黒豆、ミルク です。
たしかにうまいっす!

ほんとは小布施の栗ソフト(略してク○)を食べようと思ってたのですが、
これで充分満足できました~
有名なお店なのかな?

その混みあう駐車場にこんなクルマが...

車内にはふとんが敷いてあって、かなり年季が入っているようでした~(^_^;)


そして、夜、晩飯を食べ終わって、テラスでぼーっとしてたら、
庭からなにやら怪しげな音が
ブゴッブゴッって...
そしたら茂みから若いイノシシが3頭でてきました\(◎o◎)/!
そのまま、また暗闇に消えていきましたが、怒らせたらやばいです。
今晩は外にでないようにしよっと。
それにしてもうちの娘はなーんにも知らずに高いびきで寝てますが(;・∀・)


Posted at 2009/08/22 22:35:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2009年06月27日 イイね!

サルから逃れて1999メートル

今朝早く、一本のメールが入りました。

軽井沢のサル監視隊からです。
今、我が家の近所にサルの群が接近中だとか!

あわてて飛び起きて、cafeGTさんに逃げ込みました~


おいしいクロワッサンとハムのモーニングをいただきました。
あと、サービスでいただいた採れたてのセリのおひたしもおいしかったです~

もっとゆっくりしていたかったのですが、我々に時間はありません!(笑)
cafeGTさんを後にし、軽井沢から万座へ、そしてさらにこんな山奥へ。



ここは長野と群馬の県境の毛無峠。


後ろに見える尖がった山は、破風岳です。
実は以前から一度登ってみたかった山なんです。

駐車場から明るい山道を登っていきます。


登山口から、山頂までの登山道の全貌が見渡せるおもしろい山です。

気温は高くても、風がよく抜けるので涼しいです~


40分ほどで破風岳の山頂に到着~


標高1999メートル。10年前(1999年)はここを訪れた人も多かったそうです。


山頂の北側は90度に切り立った断崖絶壁~

みんなのぞいては、びびりまくってます。


ここに立つとこーんな感じです。

○○が縮み上がります~(^_^;)




すっかり縮み上がったので、さくさく下山です。


短時間でしたが、なかなか気持ちのいい登山でした。


5歳ぐらいのお子さん連れの方もいらっしゃったぐらい、気軽に登れる山でした。



夜、家でビール飲みながらひっくり返っていたら、
何かが網戸にガツンガツン当たる音が...




ぬわんとっ!これはクワガタさま!!


あーだこーだといろいろ注文しながら写真撮ってたら、


「うるさーいっ!」とこちらにむかってきました!


おぉっ、こわっ!ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィ

そしてパッと羽を広げて、ジュワッチ!と飛び去っていきました~



いや~、もうクワガタの季節なんですね~
Posted at 2009/06/27 22:30:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation