• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

男の手料理ww

ある日の夕食


これ、私が作ったものです。
タコと帆立のアヒージョをパスタにぶっかけたものと、アボガドサラダ。

とても簡単な料理なので自慢できるようなものではないのですが、
なぜ私が作ったのかというと、

カミさんはお友達とこんなところに行ってしまったから~





北アルプスの白馬大池~白馬三山~唐松岳を縦走してきたそうです。
この崖は「帰らずの剣」とかいう難所だそうです。
これ、落ちたら終わりじゃん (||゚Д゚)怖ァ...


そのころ私は


キャボットさんで娘と一緒にブリリアントなブランチ~♪
写真はサービスでいただいたフルーツ盛り合わせ。(^^)


そのころカミさんは


空は晴れていますが、台風が近づいてきていて、かなりの強風が吹き荒れる中での強行軍だったようです。


「(あれ?今、おかあの叫び声が聞こえたような...)」


そして


尾根の先のほうに見える建物が泊まる山小屋(唐松山荘)だそうです。
難所を越えて、なんかホッとしている様子が後姿からも見てとれますね。


こちらは私の晩ご飯


旧軽のデリカテッセンで買ってきたソーセージと、昨日のアヒージョの油で炒めた野菜(コンビーフ入り)
基本、簡単なものしか作れません(笑)



翌朝、唐松山荘からご来光を眺めたそうです。
右端に写っている山は浅間山。
あのふもとでは私と娘はまだ夢の中です。(笑)


そしてカミさんが帰ってくる前の最後の手料理はこちら。


デリカテッセンのレバーパテとコンビーフをフランスベーカリーのクロワッサンに挟んで♪


このあとカミさんは無事帰宅しましたが、私の料理のレパートリーも底を突いた(笑)ので
ちょうどよかったかな。(^^ゞ

カミさんのオテンバぶりも困ったもんですが、
たまには一人暮らしも楽しいですね。
Posted at 2016/10/16 14:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2016年10月10日 イイね!

ホンモノ市終了~。ありがとうございました

ネット環境が悪いので、簡単ですけどご報告。

昨日、今日は、信濃追分宿で行われたホンモノ市に出店していました。

カミさんのドライフラワーのお店の片隅で、ミニチュアアートをこっそり出してました。(笑)


こんなの興味あるのはコアなモデラーか鉄ちゃんくらいかと思ってましたが、
結構女性にも好きな方が多いようで、たくさんの方に見ていただきました。
また、材料費がかなりかかるので、いい値段になってしまったのですが、そんな高額商品でもお買い上げいただき、「えっ、マジでいいんですか?」と聞いてしまうほどでした。f(^_^;

見ていただいた方、買っていただいた方には厚く御礼申し上げます。m(__)m

こういうイベントはいろいろな方とのふれあいが楽しいですね。
またやりたいなァ~((o(^∇^)o))
Posted at 2016/10/10 19:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2016年09月12日 イイね!

ぼっち飯

最近、だいぶ涼しくなってきましたね。

もう秋を感じさせる空になりました。

軽井沢の庭にもキノコがにょきにょき生えてきました。


これは、ヤヴァいやつですね。
テングダケ、代表的な毒キノコです。
そこらじゅうに普通に生えているので要注意です。

これを見ていたら、ふと、太陽系のとある惑星の風景が思い浮かびました。









あれ?これ知りませんか?
冥王星にきまっているじゃありませんか。
わからなかった人はちゃんとヤマトを見といてくださいねww


さて、カミさんはまたもや山に登りに行ってしまいました。


今度は軽井沢のお友達と一緒のようです。
地鶏坊を使ってますねww



なので私はキャボットさんでぼっち飯です。
今日は監視の目がないので、パンケーキにバター塗り放題、シロップかけ放題です。(#^^#)



あ、娘が見てた。(^^ゞ

いやー、今日も美味しかったです。ごちそうさま♪
さて、帰るかな。


家に帰ったってオヤジとふたりじゃつまんないから、帰らない!

って言っているような気がしますね。(^^;
Posted at 2016/09/12 21:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2016年08月22日 イイね!

終わりましたね(^-^)

今日は台風の1日でしたね。

軽井沢も朝のうちは大したことがありませんでしたが、
午後はどしゃ降りでした。

不要不急な外出はするなとテレビでさかんに言っていたので、
家でおとなしくプチラパンさんのケーキを食べながら、
オリンピックの閉会式のテレビを見ていました。
これはこれでシアワセってもんです。(笑)

それにしても東京オリンピックへの引き継ぎ式は面白かったですね。
人によって意見はあるかと思いますが、私は、良い意味で予想を裏切って、上出来だったと思います。


攻殻機動隊のOPを思わせる君が代にはシビれました。
グランドが徐々に日の丸になるアイディアもすばらしかったし、
安倍マリオもその他の演出含めて、とてもよかったと思います。


(個人的にはこちらの方の出番がなかったことは残念ですがww)
4年後に向けて、俄然やる気が出てきました(笑)

ほんと、ハゲネズミをクビにしてよかった。(笑)
(着物姿の日本人女性なんて外国人は大好きですもんねww)

夕方、風雨も収まり、プリンスに散歩に行きました。

雲の流れは速いですが、夕焼けがとても綺麗でした。

そろそろ東京に帰らないとな~
オリンピックで沸いた夏休みもそろそろ終わりです。
東京は暑そうでイヤだな~(;´д`)
Posted at 2016/08/22 21:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2016年08月21日 イイね!

いろいろお会いしました(^-^)

朝の散歩は矢ヶ崎公園へ。

ここのところずっと浅間山は雲に隠れて見えませんね。

ここで散歩していたら、富司純子さんと寺島しのぶさん親子に遭遇しました。
寺島さんちも柴犬を飼っているそうで、まったりしたうちの娘を見て「うちのゆめちゃんもそのうちこうなるのかな」と。
やっぱり柴は年取ると味が出てくるんですよねww


そして、東京で留守をお願いしている方にお土産でも買いにいこうと、そのまま歩いて旧軽井沢銀座へ向かいました。

万平の豪邸街を歩いていたら、taraちゃんご夫婦にばったり
とお会いしました。ちょうどランチから戻られたところだとか。
またご飯ご一緒しましょうね~


そしてショー通りまでたどり着いたところで、道の両脇にこの人だかり。(^-^;

もしや!

そう、天皇皇后両陛下がテニスコートからちょうどお帰りになられるところでした。
こんなにお近くでお会いできるとは、陛下は国民から愛されていることはもちろんですが、超平和な国というか、とにかく良いことですね。(#^.^#)

陛下の御車が通り過ぎて、人もバラけてきたところで、ばったりと、gitanさんの奥様にお会いしました。
東京から来られたお友達を案内されているところだとか。
gitanさんとも久しぶりにまたお会いしたいな~


さて、ショー通りに面したこのお店。

ノンジャンルの雑貨屋さんのようですが、
私は見逃しませんでした。

無造作に積まれた雑貨の中にこれを見つけて速攻で購入しました。

もちろんHOスケールのミニカーですよ♪


箱から出してもこんな感じ。


トレーラーから外した状態。
もうおわかりですね。


グライダー付きのトレーラーなのでした。
しかもちゃんとグライダーが組み立てられるところがドイツ製っぽくていいですよね。
2700円しましたが、ユーロ表示で10.50って書いてありました。(^_^;)
まあいいか、たぶん日本にはほとんど無いはずだし、
ここで出会ったのも何かの縁ですからね。

知人へのお土産のことはすっかり忘れてご機嫌になっちゃいました。(^_^ゞ
Posted at 2016/08/21 21:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation