• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

ゲレンデエキスプレス

気の早い話ですが、今年の秋に次期TTがデビューするそうですね。


もう昨年からスパイショットが出回っているそうですが、
こうやって見ると、基本的なボディデザインはほとんど変わらないようですね。
でも顔周りは現代風に変えてくるんでしょうね。



1月に開催されたデトロイトショーでコンセプトモデルとして発表されたオールロード・シューティングブレークが、次期TTの要素が盛り込まれていると言われています。
順番が逆ですが、TTのシューティングブレーク版がこのオールロード・シューティングブレークと考えればいいのでしょうか。

おおっ、これはゲレンデ・エキスプレスぅ~でいい感じですねぇ。


と思ったのですが、

どうも昔のこのクルマが頭にちらついて、新鮮な感じがしないなあ。(^^;


スバル・レオーネ・スイングバック

学生の頃、先輩が乗っていて、合宿とか行くときに乗っけてもらいました。
当時は4WDのありがたみなんてさっぱりわかりませんでしたが、
今思うとすごいクルマだったんだなぁ。


すごいクルマといえば、ベントレーがSUVを2年後にリリースするそうですね。

次期Q7とプラットフォームを共有するそうですが、

なんともすごいアピアランス...
カッコイイんだか悪いんだか、よくわからない(^^;
ロシア製のクルマに見えなくもない(笑)

でも、車高が高いから、ただでさえ迫力あるクルマがさらにド迫力になるんでしょうね。
威圧マニアにはもってこいのクルマですねww

いったいいくらなんでしょうねぇ。
私には関係ありませんが (^^;
Posted at 2014/02/05 22:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2013年07月25日 イイね!

断末魔か!?

カミさんがARQに乗っていたら、

見たことのない警告灯が点いたそうです。



エキゾースト警告灯

なんだかわからないのでとりあえずDラーに電話したら、
すぐに持って来いとのこと。
(持って来いじゃなくて、取りに来いと言いたいところですが)


んで、調べてみたら、スロットルバルブにゴミか何かが挟まって、ちゃんと閉まらない(????)状態だったそうで、きれいにしたら直ったそうです。
ゴミってなんだ???

しかし、あと1ヶ月で延長保証が切れるので、ギリギリセーフでした。(^^; ヨカッタ

クルマを買い換えようとすると、クルマがスネるという話はよく聞きますが、ほんとに心があるみたいで恐いな~



ARQを修理している間、代車でQ3を乗り回したそうです。


久しぶりに乗った背の高いクルマが楽しかったらしく、
さかんに私に「Q3イイね!」とLINEを送ってきました。(^^;

今からX5に変更すっかな。(笑)
Posted at 2013/07/25 22:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2013年04月17日 イイね!

とっか~ん、進めぇ!

あうでーからDMが来ていました。

でも、入っていたのはサンクス・バッグという袋


って何?




この袋を持ってDラーに行くと、袋一杯にお菓子を詰めてもらえるんですと!

お菓子って、
虎やのよーかんとか、サツキのスーパーメロンショートケーキとかなら
行ってやってもいいが、d( ̄  ̄)

まさか、うまい棒とかチロルチョコとかじゃないだろうな!ヾ(。`Д´。)ノ彡


うちは子供がいないから、へらへらしたオッサンだけでも
お菓子くれるかなー(汗


こんなかわいい子はいるんですけどね~


ワンコのおやつでもいいんだけどなww


子供といえば、
子供の頃、東京12チャンネル(当時はそう言いましたね)で、
「マンガのくに」ってやってましたよね。

ちょっと、いや、かなり懐かしい動画を見つけたので
同世代の方と共有したいと思います。(爆)



とっか~ん、進めぇ!
Posted at 2013/04/17 21:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2013年04月08日 イイね!

納車♪

納車♪

じゃないよ



代車だよww




今日はARQを夏靴の履き替えに出しました。

んで、その代車がA7というわけでした。


デビューしてもう2年になるんですね。
出たての頃、デモカーをお借りして、軽井沢にドライブに行ったのが懐かしい。(^^)

見てよし、乗ってよしのオールマイティカー♪

ヌガーブラウンの内装はなかなかいい感じ。
汚れが目だたなそうだし。(どうしてもそっちの方向にいってしまう)


ただ、今日クルマの受け渡しを行ったのはカミさんで、
私はこのA7とはご対面できませんでした~(TT)

カミさんがDラーでA7を受け取ったときに、
「これ、いいクルマですね~」
と言ったら、
「はい。でも今お乗りのクルマ(ARQ)とはコンセプトが違いますから。」
と言われたとか。

それって、暗に「おめーらみたいに汚して乗る奴らには似合わねぇよ。」
って言われているような...(^^;


ま、確かにドロドロにしてたらみっともないですけどね。

でも、A7もえぇな (^^ゞ
Posted at 2013/04/08 21:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2013年04月04日 イイね!

今日は天気がよいので♪

朝から病院へ行ってまいりました。(爆)

運よく?ぼっち専用の駐車スペースに停められました。


背後の桜がきれいだったのでパチリ♪


人気のある先生なので、朝9時前に受け付けしたのに、診てもらえたのは昼過ぎでした。
待ってるほうも辛いけど、先生はもっと大変でしょうね。


診断結果も良く、心配がふっとんだのでお腹がすいてきました。(^^)
んで、カミさんと合流して、赤坂のアメリカンダイナーに行きました。


バナナてんこ盛りのピーカンナッツのパンケーキ♪

すごいボリュームですが、生地がふわふわでぺろりとたいらげてしまいましたww


ピーカンナッツとメープルシロップのパイ♪
このお店は本国の人がターゲットなのか、日本人には情け容赦ない甘さとボリューム(汗
でも食べちゃいましたけどね(^^;ゞ


さて、食後の腹ごなしにちょっくら恵比寿へ行ってまいりました。


ウェスティンホテルで行われているAudi Ultimate Collectionです。


まだちょっと早い時間ですが、それでもお客さんはいっぱい集まっていました。
みなさん景気いいんですね~

今回の目玉は、フェイスリフトしてSトロニックを装備したR8と



フルモデルチェンジしたRS4アバント


来週から発売ですが、もうすでに結構売れているそうです。

V8 4.2リッターエンジン

エコエコと盛んに叫ばれる時代ですが、やはりこういうクルマも確実に需要があるんですね~


ところで、ホテルの駐車場はどこもかしこもアウディ車で埋め尽くされていました。


聞くところによると、お客さんのクルマというよりも、Dラーのクルマがほとんどなのだとか。
それもどうかと思いますね~
うちなんかC3でいっちゃったもんだから、隅っこにかろうじて見つけた隙間に停めさせていただきましたけどね。(^^;

これなんか絶対デモカーですねww



営業さんがRS4の魅力を熱く語ってくださいましたが、
うちにはとても乗りこなせませんから~

ていうか、買えませんから~(^^;;
先代から200マソupで1200マソになったそうです。
もう800万光年ぐらい彼方の話ですなwww

お土産は、シナモンちゃんのパパのケーキ♪

昔は鎧塚さんって成り上がりの勘違い野郎だと思って、あまり好きではなかったのですが、
実は職人気質で飾らない性格だということを知り、最近は好感を持つようになりました。
どうしてあんな奥さんもらっちゃったんでしょうねww


帰りがけに変なモノを見てしまいました(爆)




実家に寄って、ARQの夏タイヤを取ってきました。

こんなにちっちゃなC3のカーゴルームに


ぎゅうぎゅうに押し込んでなんとか収まりました。


でも、軽井沢のお友達情報によるとまた雪が降ったとか。
今週末はまだスタッドレスのほうがいいのかな。

ARQにはもうしばらく頑張ってもらうよ~ (^o^)/



Posted at 2013/04/04 22:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation