• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

素敵なタイヤ交換♪

今日は銀杏並木の定点観測に出向きましたが、
まだちょっと早かったみたいです。

あと一週間ぐらいで見ごろでしょうか...


さて、今日はオールロードを冬靴に履き替えるために、マイDラーへ。

相変わらず店内はお客さんがたくさん!
まだまだアウディ人気は続いているようですね~


クルマを預けて代車を出してくれるのを待つこと10分
やけに待たせるな~と、そろそろイラッときていたところに
「代車の準備が出来ました。」と。

あやうくキレるところだったよ、(嘘


そして外にでると

なんと



「えっ、代車ってコレですか?」
と思わず聞いてしまいました。



A8ですかいっ!∑(゚◇゚;)


しかも4.2

おお~っ、たかがタイヤ交換で1200マソの代車かい~っ、ヽ`(~д~*)、


なんかクルマに合わないズルズルの普段着で来てしまったことを後悔しつつ
恐る恐るドライバーズシートへ。



最近のアウディの流行り。

ドア開けると、これがなんというクルマか教えてくれます。(笑)
たっくさんクルマ持ってて、何に乗ってるかわかんなくなっちゃうような大富豪には便利な機能です。(^^;


なぜか高級車ってアナログ時計なんですよね。

高級感の演出でしょうけど、こういうのはマセラッティなんかのほうが一枚上手ですネ。


せっかくですのでリアシートにも(^^ゞ


ふと目を上げると、天井にはこんなイルミネーションが施してありました。

なかなかオシャレですね~
でも、運転しているときは、横を見るといちいち目に入ってちょっとウザイかも。


幹線道路やら、川沿いの道やらあれこれ楽しませていただきました。

まあとにかくウルトラスムースでパワフルかつコンフォタブル
見てはいけない世界を垣間見てしまいました。σ(^_^;)


結局タイヤ交換終了の連絡をもらうまで3時間ほど好き勝手にやってました。

そしてDラーへ。

タイヤ交換にかかった費用は4400エン!

タイヤ交換にA8の3時間試乗とARQの洗車までしてもらって
4400エンってすごく安くありませんか?o(*^▽^*)o

なんだかとっても得した気分の1日になりました~ (^^ゞ
Posted at 2011/11/23 20:45:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2011年08月23日 イイね!

A6がやってきた!

新しいA6が

我が家にやってきたっ!!








S-Line






そして憧れのLEDポジ!``r(^^;)






もうおわかりですよね。(^^ゞ

今日、オールロードを初の車検に出したので、
そのお代わり(=代車)として、A6セダン 2.8をお預かりいたしました。


しかし、奇しくも本日は、New A6の日本デビューの日!


残念ながら、我が家に来たA6君は、本日付けで旧車になってしまったのでした。_(^^;)ゞ





しかし、なんで静岡なんだろう ヽ(~~~ )ノ ハテ?

駿河湾の桜エビでも食べにいこうかしらん♪

あ、今は禁漁期間か...orz



カミさんがオールロードを預けにいったとき、営業さんと世間話をしていて、
なでしこに進呈したA1の話題になったそうです。



あのニュースのあと、A1が飛ぶように売れているんだとか。

22台のリース費用なんて、広告費に比べたら屁みたいなもんですもんね。

さすがアウディ、商売おジョーズ!(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2011/08/23 19:31:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2011年08月09日 イイね!

New永六輔を試す!

今日は夏らしく暑くなりましたね!
軽井沢から戻ってきた身体には少々堪えますが(;´Д`A ```

お昼は、こないだ北陸の気功師まっちゃんからもらった、チャンピオンカレーを食べました♪

どろっ、こってりで美味いですね~
こういうの好みです!
もっとください!!(爆)


さて、美味しいカレーで元気つけて、行ってきたのはこちらのDラー♪



今日はこちらのクルマの試乗にうかがいましたワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

2週間後に発表を控えたNew A6です♪
A6の発表時期が、うちの車検時期に間に合わないために営業さんががんばってくれました。

ホンモノの永六輔さんが出てくると思っていた方、期待させてゴメンナサイ(爆)




お借りしたデモカーは、上級グレードの3.0T


V6 3リッター・スーパーチャージャー 300ps/44.9kgm
現行A6 3.0Tより、若干の馬力/トルクアップされているんですね。
それでいてアルミを多用して車重は軽くなっているので走りが期待できます。


さっそく街なかから高速をちょこっと走ってみました。


前回のA7もそうでしたが、まずその軽さが印象に残ります。
パワフルなエンジンが軽いボディを弾丸のように走らせます。
足回りもよく躾けられていてまさにオンザレール感覚。
しかも乗り心地はしっとりといい感じ。



途中、PAで外からじっくりと観察。
A7から余計な部分(優雅さを演出するデザイン)をそぎ落として、とてもすっきりしたラインです。
フロントまわりは、A7というより、A1のイメージとかぶりますね。
それ以外はあまり自己主張せず目立たず、悪く言うと群れに埋没する感じ。(^^;

しかし、New A6でもまっすぐ停められないのはなぜ?(爆)




どれくらい注目されるか(笑)を試しに、近場のオシャレな街(自由が丘)に突入しましたが、
平日はダメですね。
クルマなんかまったく興味なさそうな主婦の方々ばかりで...
港区方面まで行く時間がなかったので、この実験は不発に終わりました(笑)


ガラスに映ったLEDヘッドライト

やはりこれは新しい~
夜走ったらもっと目立つのかもしれませんね。



トランクは、例によって幅はありませんが、奥行きは意外とある感じ。
でもさすがにゴルフバッグは縦には入らないそうです。


リアシートにも左右独立オートエアコンとは、贅沢ですね~


ドライブ・セレクトには、今までみたことない「効率」というモードが...

営業さんの説明も今ひとつ理解できなかったので、けっきょく何だかわかりませんでした(爆)
でも、どうせうちは「コンフォート」固定になるので、どうでもいいんですけど。


もうひとつ気になったのは、ヘッドライトスイッチのこのマーク

UFOめがけてミサイル撃ったけど外れちゃったみたいな (^▽^;)
なんだろう?



いろいろ新しい機能満載ですが、短い試乗では全てを網羅できず(-o-;

でも、お忙しいところお付き合いいただいた営業さん、ありがとうございました。


あちこち走り回って、New A6は確かに素晴らしい出来のクルマだということがわかりました。
また、3.0Tでなくても、下位グレードの2.8でも充分なんじゃないかという気もしてきました。
価格差もだいぶありますしネ(^^ゞ

で、とりあえず、ARQの車検の段取りをして帰路につきました。(笑)

あ~楽しかったo(*^▽^*)oエヘヘ!
Posted at 2011/08/09 22:00:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2011年07月14日 イイね!

New A6 に会ってきました♪

今日は仕事帰りに、六本木のホテルへ


なにやら裕福そうな方々が集うこの部屋は

Audi Ultimate Collection 2011の会場です。


今回は、R8スパイダー、A8、A7がお題でした。

このキラキラ輝くグリルは、畏れ多くもA8L W12(2061まんえん~)

スワロフスキーでも埋め込んであるのかと思いましたが、
このキラキラグリルが標準なんだそうです。



こんなドハデなクルマが並べられた会場の片隅に、
目立たないように置かれたこちらのクルマ...私の真の目的(^^ゞ


実は、8月下旬に発表予定のNew A6です!

まだ発表前なので、敢えて隅っこにちんまりと置かれているのだそうですが、
かなりのアリ 人がたかっていました。o(*^▽^*)o



これが新しいアウディの顔なのですね~

写真では、どうかなと思っていましたが、実際に見ると、なかなかカッコいいです。
やややりすぎ or お下品な感もありますが、これに見慣れてしまうと、出たばかりのA8やA7の顔ですら普通に見えてしまいます(^^;

次期A5もこの顔になるそうで、すでに物議を醸し出してますが、
実際に見たら結構受け入れられるんじゃないでしょうか。



テールはA7の簡易版のような感じ。A7は凝ってますからね~


グレードは、ベースの2.8と、上級の3.0Tで、600まん台と800まん台だそうです。
まずはセダンのみ。アヴァントは年明けになるそうです。
これにエアサス搭載のARQが出たら、1000まん近くになってしまいそうです~(;´Д`A `ヤヴァイ


インテリアの形状は基本的にA7と同じ。
各所でA7との差別化が図られています。(もち、A7のほうが豪華)

営業氏はA7と同じと言ってましたが、明らかに木目パーツの量がちがーう!


この写真だとわかりずらいですが、メーターパネルはずいぶん立体的な感じ。

A7ではあんまりこんな感じ受けなかったんだけどなぁ~


でも、いずれにしろA7譲りの、というか、A7がA6ベースですから、
A6はかなり期待できることに違いないでしょう!楽しみです♪


このストームトゥルーパー顔と早く街であってみたいな(*^^*ゞ


あれこれいじり倒していたら、
「さぁさぁ、ここは貧乏人の来るところじゃないんだから、とっとと帰んな!」
と、はっきりは言われませんでしたが(爆)
お土産を持たされて、つまみ出されました(ような気がしました)。(^^;)



和ラスク...

あちこちで売ってますね。
アウディだからもうちょっとひねりがあるかと思ったのになァ~ (-o-;


でも、今日はいいもん見せてもらいました。
さぁ、車検通すぞぉー!(爆)



ん!?
Posted at 2011/07/14 22:02:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2011年07月08日 イイね!

そんなにぃ~

昨日、A7を返したときに、ついでにARQの車検の見積もりの話をしました。


見積もりはこちら↓




車検に保証延長、コーティングで60諭吉強、

それに樹脂パーツの修繕で20諭吉弱、

あわせて ほぼ80諭吉!


明細をひとつひとつ見れば、まあわからないでもないですが、
積み上げるとすさまじいなぁ~(;´Д`A ```

純粋に車検だけにすると15諭吉くらいになるようですが...

あんまり高いとうちは車検やめて、他のに買い替えちゃうので、
今、これといった(うちが気に入りそうな)タマの無いアウディとしては、
なんとか車検を通してほしいようですが...


考えちゃうなァ~ ( ̄ヘ ̄)ウーン
Posted at 2011/07/08 21:32:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | Audi | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation