• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

死亡~

死亡~また発生したそうです。

今回は写真に撮れたとか。


んで、Dラーに連絡して、

明日、持っていくことになりました。

こういうトラブルのときの対応如何で

次のクルマがどうなるか決まるってもんです。



と、さりげなくプレッシャーをかけてみる。(^。^)y-.。o○
Posted at 2012/10/18 22:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2012年10月17日 イイね!

そろそろガタが出始めたか?

そろそろガタが出始めたか?私が出張で留守の間、

カミさんは、ひとりでリゾート生活を

満喫しているようですが(汗

オールロードを運転していたら、

こんなマークが表示されたそうです。




この図柄からすると、ランプ切れのようですが、

すぐに消えてしまったそうです。

その後、ライトも問題なく点いているそうですが、

接触不良かなにかかな。

とりあえずDラーに行く用事ができたので、

ついでにA6ハイブリッドに乗ってこよっと。(^^ゞ
Posted at 2012/10/17 21:27:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2012年09月22日 イイね!

乗ってしまった...

この週末も軽井沢へは行けず、

午前中はARQで都心をうろうろ~


ほんとはすっかり秋の気配になっているはずの軽井沢に行きたいんだけどなぁ~
ARQを自然の中に連れて行ってやりたい...
(あ、とりあえずガレージの開閉はできるようになりました)



そしてお昼はもっと北上して、讃岐うどんで有名なお店へ。


並んでいるうちに閉店時間が過ぎてしまったのですが、入れてもらえました~(^^)v


待っているときに、某Dラーの営業さんから緊急の電話がっ!


あっと驚くタメ五郎の条件をつけるから、A6 ARQはどうか?

というものでした。


試乗車もあるからとにかく来い!ということで、
うどんを食べた後にDラーへ行ってみることにしました。



これが試乗車


高速もちょっと走らせてもらいました。

クルマは軽いし、スッチャーのおかげで低速からリニアに吹け上がるし
エアサスの味付けは抜群だし。
そらもう、えらくいい!
これほしい!


もう買わないと決めていたのに...
乗るんじゃなかった。



期末ということで、9月登録が条件でこの見積もり。
そんな事、急に言われてもって感じですが、


営業さんも真剣に売り込むときは、私のほうを見ないで
カミさんに向かって話すんですよね(爆)
これはかなり真剣だなww


でも、ちょっと機能的にひっかかるところがあるんですよね。
ドアを開けると自動的にエンジンが停まるっていうんですが。
いろんなシチュエーションを考えると、ちょっと困るかも。


ま、金もないし、とりあえず寝るか!(´σд-。)。o○
Posted at 2012/09/22 22:28:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2012年09月20日 イイね!

獄中です

朝、ご飯を食べて

そろそろ会社行くかな~

テレビを見ていたら



突然




プツ




とテレビが切れました。



エアコンも何もかも止まって


し~~~ん







ブレーカーが逝ったな

と即座に判りましたが、




しばらくしたら、アルソックの中のおばさんが

「電源異常です!」

と騒ぎ出し、

アルソックからも電話がかかってきました。

うちのはルーター経由でつながっているから、停電でもアラートが上がるんですよね。





でも、そんなに電気使ってないのに変だな~

と思いながらブレーカーを見に行ったら



漏電ブレーカーが落ちてました。( ̄Д ̄;;



ひぇ~、漏電かよ~、朝っぱらからメンドくせ~

と、手順に従って分岐ブレーカーをひとつずつ入れていくと

あるブレーカーを入れたところで


バンッ


と漏電ブレーカーが落ちます。



これで場所が特定できたわけですが、

リビングの半分がこれで死にました。

でも、それほど大した影響はないな、ラッキー♪




と、トイレに入ったら


あ、電気がつかない...




ということは ( ̄_ ̄ i)タラー



ウォシュレット死亡~ <( ̄□ ̄;)>

ひぇ~、サイテイ、サイアク~

リビングとトイレが同じ系統だったとわっ...


幸い、トイレはもうひとつあるので、なんとかなるのですが、
そっちにはウォシュレットがない...
こりゃ大は会社でするしかないなってことで、
後はカミさんに任せて出社しましたww




その後、電気屋さんを呼んで調べてもらったところ、
原因はガレージのシャッターのスイッチ部分の漏電と判明しました。

トイレだけじゃなくて、ガレージとも繋がっていたなんて!


とりあえず、ガレージは切り離してウォシュレットは復活♪(これが一番嬉しい)


ただ、部品の取り寄せが必要とのことで、
直るまでオールロードは檻から出れないことになりました~ (ノ_-。)

幸い、C3は外に駐車場を借りているので、足には困らないんですが、
なんとも情けないことになりました。


しかし電気に頼り切った生活をしていると、
万一のことが起きたときにどうしようもなくなっちゃいますね~
脱原発は世の流れとしてよいけれど、しっかりと代替手段を整備しないといけませんな~
Posted at 2012/09/20 22:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2012年09月05日 イイね!

見てきました♪

今日はちょっと腰痛で早めに退社しました。




でも、このまま素直に帰るのももったいなくて、ちょっと寄り道~


AFTに新しいA6 allroadを見に行きました~(^o^)/




カマボコ型のマフラーカッターがallroad専用なんですね。
この写真だとオーバルに見えますが、下が平らなカマボコなんです。



乗り込んでみると、メーターパネルには「A6 allroad」の表示が。
あ、このクルマはallroadなのかっ!
ってここで気づく人もいないと思いますが(笑)


勝手にMMIを起動してみましたww

エアサスのコントロール・パネル
これがあるからこそallroadがいいんだよなぁ~



もう遅かったのであまり詳しい話は聞けませんでしたが、
やっぱり実車みちゃうと欲しくなっちゃいますね~(^^;

なんとか売れ残ってデッドストックになってくんないかぁ~(爆)





帰宅してもんもんとしていたら


足元で


娘が



このポーズは
掻いてくれってか?





ハイ、ハイ

娘が「買ってぇ~」とか言ったら、一発で買っちゃうんだけどなぁ~


言わないかな?(爆)
Posted at 2012/09/05 21:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | allroad | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation