• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

代車で花見ww

今日はカミさんの写真でお送りします(爆)

朝、公園で散歩して駐車場へ戻ってみると...


横じゃないにしても、後ろにピタッと (^^;
犬がお尻の匂いかいでるみたい(笑)



さて、今日はARQのタイヤ交換の日でしたので、代車は予告通りこちら

A5スポーツバックでした。


カミさんは私の母親といっしょに、A5SBでお花見してきたそうです。
嫁と姑が仲いいのは結構なことですが、
私もA5に乗りたい~。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。



等々力渓谷の桜を見に行ったら



偶然、花祭りをやっていたそうです。

そういえば今日は4月8日でしたね。お釈迦様のお誕生日です♪
天上天下唯我独尊の日...
そういえば、富良野の唯我独尊のカレー食べたいな~(^^ゞ


桜だけじゃなく、シャクナゲも咲き始めていたそうです。

blog1000flowers


こちらは妙法寺の枝垂れ桜

例年、夜のライトアップを見に行ってるのですが、
当然ながら今年は中止。
これはしかたないにしても、
名物の桜葉餅も売っていなかったそうです。

そこまで自粛しなくてもいいじゃんか~ (/_<。)



週末はちょっと天気悪いみたいですが、
どこかにお花見にいきたいな~(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2011/04/08 21:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2011年03月06日 イイね!

カキ!マルシェ!ポルシェ!

昨夜遅く、もう寝ようとしているときに

カミさんが

「明日は、おいしい魚介が食べたいから調べておくように!
じゃあ、オヤスミ!」


と言い残して、寝室に消えていきました。


慌ててネットで
花粉の影響が少なくて(←これ重要)、魚介のうまいところを探しまくりました。





そして、本日カミさんをお連れしたのは

築地場内市場~

休日ということもあり、どこのお店も長蛇の列です(^^;)


しかし、夜を徹したリサーチの結果、導き出した答えはこちらのお店↓


だ~れも並んでいません(汗

しかも屋号がサザエさんちっぽいし(^▽^;)


店内は、昭和レトロそのもの

レトロモダンとかそういう洒落たものではなく、本物のレトロです(^^;)

他のお客さんは、ラーメンとか野菜炒め定食とか食べてるし(^^;;)

店員さんも、カツオとワカメが大人になったような感じだし(爆)


しかーし!
ここの名物料理はこちら!(^^)!

カキご飯~


ヽ(^o^)丿

見た目ほど味は濃くありませんが、カキからしみ出た潮の香りがスバラスィ~σ゚д゚)ボーノ!
追加でとったカキフライもすばらしかったです♪



お腹が満足したところで、やっと周りを見る余裕が(笑)

河津桜がちょうど見ごろを迎えていました。(#^.^#)

腹ごなしにちょっとお台場ビーチまで

海も凪いで、とてものどかな時間が流れていました。


ビーチチェアでくつろぐ人、記念写真を撮る外国の方々(爆)など、
みんな思い思いに過ごしていましたww



そして、またもや青山のマルシェに行くぞ!ってことで、青山通りを走っておりましたところ、
歩道橋に怪しげな人影がっ!!


おおっ、カメラでこちらを狙っとる!(^▽^;)

実はこの方々は某自動車情報誌の定点観測コーナーの取材をされているのでした。
毎月2回、この場所から青山通りを通るクルマをピックアップして撮影して記事にしているのです。

撮影隊を後ろから隠し撮り~(^^ゞ

次号はうちのARQが載らないかな~
でも、うちの斜め後ろを走っていた、青いクロスPOLOの方が目立ってたかも~(;´д`)ゞ



んで、予定通り、青山のマルシェで買い物を済ませ、
次に向かった先は...

ポルシェのお店~

....マルシェの後ですからね、いちおう (;´д`)ゞマジッスカ

カイエンSハイブリッドを前に、営業さんと談笑中(商談中ではありませんww)の私をカミさんが外から撮ってました。(右隅の黄色いダウンを持ってるのが私ですの)

さすがエコカーというだけあって、この巨体にして、高速では15キロ/Lぐらい出るそうです。
今後は、いわゆるファミリー向けポルシェであるパナメーラにもハイブリッドが出てくるとか。
ま、私は関係ありませんけどね(^^;)

試乗をススメられましたが、何しろ外で退屈してるコがいるので、
また今度ということで、お店をあとにしました。


お土産に携帯用LEDライトをもらいました。
夜の散歩で娘のンコを拾うときに使わせていただきます(笑)


今日は築地に行くために少し早起きしたので、1日でいろいろなことができました♪
早起きってよいなぁ。(*^^)v
Posted at 2011/03/06 00:18:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2011年03月01日 イイね!

ラブ注入~♪(^^;)

今日も品川の取引先へ



しかし、品川の港南口も様変わりしましたね~

かれこれ30年ほど前、共通一次試験の会場が、
この港南口にあり、初めて降り立ったのですが、
確か、試験会場の学校と、屠殺場しかないところで、
なんちゅう殺風景なところだろうと、思った記憶があります。

ま、30年前と比べちゃいけないんでしょうけどね_(^^;)ゞ




さて、仕事してたら、カミさんから「これ何?」というメールと共にこんな写真が...


オイルレベルがMINとの警告のようです。

んで、さっそくDラーに行くように指示。 いや、ご進言σ(^_^;)



オイル注入およびオイル漏れ点検はすべてタダでやっていただいたそうです。
コーヒー一杯すら飲むことができないほど、あっという間に終わったとか。

お~い、ついでに洗車してくれぃ!(^o^)ゞ

しかし、RxとかRSxはオイル減りが早いと聞きましたが、
うちのはフツーのエンジンなのに、ちょっと減りが早いかな~
Posted at 2011/03/01 19:42:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2011年01月28日 イイね!

お嬢

我が家のお嬢といえば↓こいつですが






もうひとりお嬢がいたことを思い出しました。

うちのカミさん_(^^;)ゞ



ちょっとバタバタとしていたので、お昼は簡単に立ち食い蕎麦で済まそうってことになって、
駅前のお店に入ったんですが、
どうもカミさんの挙動がおかしい


聞くと、なんとこれまで立ち食い蕎麦屋に入ったことがなく、
どういうシステムになっているのかがわからないのだそうです。

食券買って、おっさんに渡して、出来上がるのを待つ、だけなんですけどね(^^ゞ


そういえば小学校からお嬢さん学校に行ってたので、
そもそも登下校中に何か食べるようなことはしなかったそうです。
サ店やゲーセンに入りびたっていた私とはえらい違いだ_(^^;)ゞ



そんなお嬢が、お稽古事のフラワーアレンジメント教室から帰ってきて、
「わたくし、海に行きたいの」と申されました。



スタッドレスで浜辺に入りこみましたが...タイヤに悪くないのかなσ(^_^;)



本当の目的地はこちらの干物やさん♪

ひっそりと建つ小さなお店ですが、テレビとかにも何度か紹介された有名なお店


実は、教室の先生から、ここの干物がうまいと聞いたので、さっそく仕入れにきたワケなんです。
(フラワーアレンジメントの先生でもやはり干物は食べるんですねww)


普通の干物もおいしいのですが、この絶妙な加減で焼いて真空冷凍パックしたものがまた絶品♪

レンジで1分で、家庭ではなかなかできないほっこりした焼加減の干物ができあがります。
ネットでも買えますが、お店の人と話しながら選ぶってのをオススメいたしますよ♪
Posted at 2011/01/28 22:04:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | allroad | 日記
2011年01月14日 イイね!

無念を晴らしました♪

私、しつこいです。(^^ゞ


またもや七里ガ浜の駐車場へ(笑)



ARQの前で何やら食べております。


食べていたのはこちら↓

材木座の有名なカレー屋さん「あっぷーがる」でテイクアウトしたランチセットです♪

湘南の海を見ながら食べる熱々のカレーとナン...ナンか不思議な雰囲気でした(*^^*ゞ
でもすごく美味しい~(*^▽^*)


でも、今回ははっきりした目的があるので、あんまりのんびりしていられません!

場所を江ノ島に移して、ガシガシと島のてっぺんを目指します。



目的地は、前日、閉店時間に間に合わなかったこちらのカフェです。(^^ゞ

今回はばっちり間に合いました~


暖かかったので、テラス席でも平気でした。
店内っていっても、ドアがガバーッと開いているので、寒さは同じでしょうけどww

でも
ワンコは常にだっこしていなければならなくなったようです。
前に来たときはこんなこと言われなかったんですが、
何かトラブルでもあったんですかね。
でも、ワンコも同伴OKなだけでもありがたいです~

ただ、この体勢でモノを口に運ぶと、いちいち娘のチェックが入るんですよネ(^^;)


ここはフレンチトースト専門店ですので、頼んだのはこちら↓

私はブラックチェリーの赤ワイン煮のフレンチトースト


カミさんは完熟マンゴーのフレンチトースト

ここのフレンチトーストは、これまでの概念をひっくり返すぐらい美味いんですよね~
どうして家で作るとこうならないんだろうヽ(~~~ )ノ?


そうしたら、「写真撮らせてくださ~い」と...
「いやぁ、今はプライベートだから、ちょっと」

なーんてウソですよ!(*^^*ゞ

店員さんが「写真お撮りしましょうか?」と親切に言ってくれたので、
じゃあ、せっかくだからと、撮っていただきました。
家族写真なんて、年に1枚あるかどうかなので、貴重な1枚です♪


美味しいフレンチトーストを食べて前日の無念を晴らしたので満足、満足~

ぷらぷらと歩いて島の西側にでて、

またもや夕日ウォッチングぅ~






いや~、よかったよかったと帰途に着き、なぜかそのままDラーへ(爆)


カミさんにA1を見せ、私はA8のカタログをいただいてまいりました。
明日からA1フェアですね。
きっとたくさんのお客さんで混みあうんでしょうねぇ。
Posted at 2011/01/14 22:02:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | allroad | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation