• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

なぞなぞ

昨日は成人式でしたね。

昨年は大雪で大変な日となりましたが、今年は風邪は強いものの晴れてよかったですね。(関東は、ですが)


昨日、千葉で行われた成人式でやっちまったという話題です。

うまい人ですおってwww
言いたいことはわかけるけど、なんともカワイらしいですね~(^^)



さて、こちらは同じく昨日見かけたおベンツ様


518って何?

実はAMGで518馬力だとか?

中古で518万で買ったとか?(笑)



そういえばCMで、1,1,5,8を使って四則演算だけで10にするって問題がありましたが、
あれも難しいですよね~
ヒントなしで解ける人は天才だと思いますよ(^^)


さぁ、上の518とはいったい何でしょう?(^^)/
Posted at 2014/01/14 22:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2013年05月06日 イイね!

最後の最後で

GW最終日、東京は初夏を思わせる気温になりましたね。


本日も近所で娘とまたーりと。
木陰がちょうどいいです。(^^)


そんな感じでGWも終わろうとしていたとき、
暇そうにしている私を見かねたカミさんが、
「好きなところに行ってくれば?」
と声を掛けてくれました。

好きなところといえば、



はい、Dラーです。(爆)


もう閉店時間ぎりぎりでしたが、便通さんへ突撃~!



狙いはこのCLSシューティングブレークでした。


GW最終日の夕方なんて、お客さんはだーれもいませんので
ショールーム貸し切りです。(^^)/

まず、ドアを開けてみて軽くびっくり、このクルマはサッシュレスなんですね。
ステーションワゴンにサッシュレスって組み合わせが頭に無かったので、ちょっと驚きました。

乗り込んでみたら、外見から想像するほど車内は狭くないことがわかりました。
デザインがうまいんでしょうね。
カーゴルームも高さはありませんが、奥行きは充分あります。
意外と実用性もありそうです。



あれこれいじっていたら、こんなボタンを見つけました。
これって、車高調節できるってこと?エアサス?

今日はこれで上がれるぞと思っていたに違いない営業さん(笑)を捕まえて聞いたところ、
エアサスはAMGパッケージに含まれるものなのだそうです。

AMGパッケージって、アピアランス系のものばかりと思っていたんですが、
こんなオプションも含まれていたんですね。
それで60万なら安いかもしれません。


もらったプライスリストを開いたら、なんと8桁ばっかり~(@@;;)

と思ったら、AMGシリーズのリストでした。(汗

でもこのCLS350だってぎりぎり7桁に収まっているので、乗り出しは8桁ですね。(- -;



かっこいいんですけどね~
高っいなァ~

スタイルよりも実用性をとればEクラスっちゅーのがありますが、
日本で売られているのはまだマイナーチェンジ前のバージョン。


新型は今月14日にパレスホテルで発表会があるそうで、
CLS試乗車の用意と一緒にご案内をいただくということでお店を出ました。


GW最後の最後でクルマネタが舞い込んできましたが、まあ現実味薄いですけどね~

明日からまた満員電車で通勤かぁ~
早く夏休みにならないかな~(爆)
Posted at 2013/05/06 21:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2013年03月28日 イイね!

ナツメロでベンツー

YOUTUBEでナツメロを探していたら

あまりにも懐かしすぎる曲をピックアップ


昔は雰囲気だけで聞いていたのですが、
こうやって改めて歌詞を見ると、
こんなこと言ってたのかって思いますね。(^^ゞ


さて、ここで問題。

この3曲で共通するものは何でしょう?


シーラEのグラマラス・ライフ

このオネーちゃんもカッコいいなーと思ってみていた頃が懐かしい。



そしてこちらはペブルス


この歌もカッコよかったな~



さて、この3曲に共通するものは、



「メルセデス」でした~

ペブルスなんてタイトルそのものですね。
メルセデスはやはりリッチの代名詞なのはあちらの国でも同じようですね。

でも、今度はCLAみたいなコンパクトセダンも出してきましたが、
これは日本で売れるでしょうか???

CLAかキャデラックATSかと言われたら、どっちを買いますか?(^^)
Posted at 2013/03/28 23:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2012年10月14日 イイね!

シューティングブレーク!

いよいよCLSシューティングブレークが日本で発売になりましたね。



気になるお値段は...


1680マンだとぉ~ εミ(ο_ _)οドテッ…

あ、AMGなんですね。

あ~びっくした。

で、一番安いやつは

それでも970マンかぁ~



まあバンバン売れる実用本位のクルマとは違うからしょーがないのかなぁ。

でもちょっと嬉しいのは、
4WDモデルが用意されていること。

1280マンですが。(汗

どうせ買えないからどーでもいいんですけどね。σ(^_^;)



なんかアウディがすごくお手ごろ価格に思えてきましたww




先日買ったザクどうふデザート仕様をついに開封しました。


まずーっ!
Posted at 2012/10/14 20:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記
2011年05月14日 イイね!

好きにしてました~

昨夜、突貫工事で城を作り上げました~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。


紙なのに、なかなかよく出来ています。
パーツはレーザーでカットされているので、おそろしく細かい所まで再現されていて驚きました。

でも、所詮は紙なので、軽い軽い♪

手のり松本城です (^^ゞ

皆さんもお子さんとご一緒にいかがでしょうか。





さて、一夜明けて今日、
カミさんは、大学の恩師が亡くなられて、その追悼の集まりに出かけていきました。

私には
「好きにしていてよろしい」
とのご厚情を賜りました。ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ


城も作ってしまってやることもないので


さっそくヤナ〇へ(爆)


メルセデスのNew CLSです。
最新のクルマって感じでステキですねぇ。


リアシートの足元は、外見から想像できないくらい広かったのには驚きました。
でもやはり天井は低いので、姿勢を崩して乗るって感じですねぇ。


でも、狙いはCLSではありません。(^^ゞ

こちら↓に試乗してきました。

E350 BLUETECH ステーションワゴンです。
今どきのディーゼルってすごいんですね~
静粛性も振動もガソリンエンジンとなんら変わることもない上に、
厚みのあるパワー感はこっちのほうが上ですね。
スポーティとまではいきませんが、うちみたいなのには充分です。


とりあえずARQの査定でも、というところで、車検証が見たあらない、というハプニングがあり、
ここで商談は中断~(^^;)
あとで車検証はなぜか他のところで見つかりました。


次のDラーへ移動♪

途中、こんなアメリカンなクルマや



ストラトスなクルマを眺めながら



たどり着いたところはBMW


ここでは、528i に試乗しました。

知らなかったのですが、5シリーズって4WSなんですね。
後輪が低速では逆相位、高速では同相位に動くそうです。
なので、ツーリングは3メートル近いホイールベースでありながら、最小回転半径を5.5メートルに抑えられているんですね。
昔、HICASのスカイラインに乗っていたという話で営業さんと盛り上がってしまいました(^^ゞ
それに、サスペンションをさらに一段ソフトにするという、7シリーズ譲りのオプションがあるというのも魅力です。
今まで付けた人はいないという話ですが(^▽^;)



どちらも代表的なモデルだけに、さすがの出来といった印象でした。

ただ、どちらのメーカーにも共通していたことが、大震災の影響があって
あるボディカラーは選べなくなっているとか、7月まで工場ラインが止まっていて
オーダーがストップしているとかいうモデルがあるそうです。
在庫分については問題ないそうですが。

今年のARQの車検に向けて、そろそろ情報収集でもと思いましたが、
ちょっと特殊な事情も考慮しないといけないようですσ(^_^;)


あ~、楽しかったo(*^▽^*)oエヘヘ!
Posted at 2011/05/14 21:36:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | メルセデス | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation