• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

高っ!安っ!

高っ!安っ!このジュース知ってますか?

ファミマで売ってるフルーツジュースなのですが、

なんと、1本400円!

仕事場で「あんな高いの誰が買うんだろうね~」

なんて話していたのですが、

カミさんが買ってきていました。...(@o@;

この3本で1200円かよ(汗 マジか


会社でこの写真見せて自慢しなきゃ!(爆)



まあこんな贅沢しても、燃料代が安いから助かります♪


今日はプリペイド使って、リッター71円で入れました。
60円台目前です。
ハイオクですら100円切りそうってどゆこと?(^^;


せっかく燃料が安いので、今日のランチはちょっと遠出。


中央道をひた走り、富士山のお膝元へやってまいりました。



目的地は富士吉田の住宅街にあるこちらのお店。
「吉田うどん」のお店です。



ネットでは、県外からのお客さんで列ができるということでしたが、
今日はそれほど混んでもなく、お客さんもいかにも地元の方々ばかり。
こういうお店は、地に足が着いていていいなァ~(^^)



注文してあっというまに着丼!
手前は肉うどんにきんぴらトッピング、向こうは、ちくわ天うどんにきんぴらトッピング♪
つゆは味噌味で、うどんは腰の強い太麺で、かなり好みでした。(^^)

この辺りはほうとうのお店が乱立していますが、ここでうどんってのは、
ちょっと通っぽくていいですな。(笑)


食後にコーヒーでもってことで、河口湖畔のベーカリー&カフェに行きました。


注文を待つ間に渡された番号札は、なんとパンでできています。
(ウ○コに見えますが、パンですww)
「6」なのか「9」なのか、はたまた「の」なのかはよくわかりませんが(^^;



河口湖越しに富士山を眺めながら、おいしい菓子パンとコーヒーをいただきました。
今日は日差しがポカポカ暖かくて気持ちよかったです。(^^)



他のお客さんも富士山をのんびり眺めていました。
やっぱり日本人は富士山が好きだねぇ。
Posted at 2016/02/27 21:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月26日 イイね!

おしぼりと北米大陸~(^o^;)

今日の軽井沢も暑い暑い!
じっとしてると汗が出るので、刺激を求めてでかけました。
行き先は坂城。
先日のケンミンSHOWで坂城のおしぼりうどんというのをやっていたので、食べてみようと思ったのです。
信州だけど、このあたりは蕎麦よりうどんなのだそうです。
でも、どのお店もすごく混んでてダメ~(^o^;)
駐車場は他県ナンバーの車でいっぱいです。
入れるお店を探してウロウロする他県ナンバー車もたくさん。
テレビの影響力ってすごいですねぇー

で、こちらの産直のお店でも食べられると聞いてやってきました。
ちょっと穴場ですね。


手打ちの素朴なうどんを、特産のねずみ大根のしぼり汁につけて食べます。
からーっ!(>_<)
最初の一口を啜った時にむせてしまいました。(笑)

いやー、ほんとに辛い大根ですね~。口の中が痛いです。
味噌と鰹節で味をつけますが、大根おろしの辛さは噂通りでございました。f(^_^;

口直しに坂城駅そばのジェラートのお店にいきました。

地元でとれたフルーツなどを使っていて、とても美味しかったです♪

さて、夜になってもなかなか気温が落ちない軽井沢ですが、
星を求めて先日と同じ公園へ行きました。

今夜も天の川がばっちり!
ても、ピント合わせでてこずっているうちに、あっという間に雲に覆われてしまいました。


あちゃー、今夜はこれで終了~と思いながら帰宅すると、

あれれっ?うちのほうは晴れてる!

庭から見える空を横断するように天の川がかかっていました。

もうちょい天の川を大きく写すと

むせかえるほどのすごい星の数ですね。
「星の数ほど」なんてことばを簡単に使っちゃいけないなぁなんて思っちゃいますね。
天の川の中にあるものが写っていることに気づきました。

北アメリカ星雲という天体です。

北米大陸の形に似ているからそういう名前がついたんだそうですが、結構大きいもんなんですね。
見た目は満月の10倍ほどありますが、実寸は100光年と言われているそうです。
いつか撮ろうと思っていたのでラッキーでした。
庭でこんなものが撮れちゃうなんて、やっぱり贅沢ですね(*^^*)

Posted at 2015/07/26 22:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月21日 イイね!

朋あり遠方より来る

朋あり遠方より来る今日は横浜に住む娘の友だちに会いにいきました。

仔犬のころから一緒に公園の原っぱで追いかけっこをしていた仲だったのですが、
5年前にお友だち一家が横浜へ引っ越してしまいました。

それから年一回ぐらい会いに行っているのです。





まずはお友だちの家に伺う前に、ちょっと腹ごしらえww


佐島の磯料理のお店に行きました。
開店前に着いたら、店の前にはたくさんのお待ちの列ができていましたが、
最初のロットで座ることが出来ました♪


地魚のにぎり
左に見える生しらすは、ミニ丼になっています(^^)


おまかせちらし♪

それだけでは飽き足らず、


アジのタタキや


サザエの壷焼きもいただきました♪

新鮮な魚介の味や店員さんの対応の良さもさることながら
カウンター内に立つふたりのイケメン板前さん(親子かな)もオススメですよ、奥さん!(笑)


さて、お腹も満足したので、お友だちの家にやってきました。


実はお友だちの家は人気の焼鳥やさんをやっているのです。


お店の脇の土間にお友だちが出てきてくれました。

「あ、こんにちは、おひさしぶりです。」



「はいどうも、こんにちは。よくきたね。」

柴犬は礼儀正しいなァ(笑)


お互い12才なのではしゃいで遊ぶということはありませんが、
お母さん同士がおしゃべりしている間、二匹は寝そべってゆっくりとしていました。
昔の思い出話でもしていたんでしょうか。

お友だちはちょっと体調を崩しいてるとのことなので、疲れないように長居しないで引き上げてまいりました。


帰宅途中、こんなクルマに遭遇!


ミライかぁ~
昨日のテスラといい、だんだん未来が近づいてきているような。
でも、ミライのデザインって微妙ですねぇ。
ルノー・アヴァンタイムのような好き嫌いが分かれそうな感じですね。(^^;


さて、本日のオツマミは


もちろん焼鳥!
そして葉山コロッケと皮パンも!

ちょっと豪華なオツマミでございました。(^^)
Posted at 2015/06/21 21:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月22日 イイね!

待ち遠しい~(*´∀`*)

飛び石連休の中日ではありますが、
仕事は容赦ありませんね。

今日も新潟へ行ってまいりました。


これはE4系Maxとき(ときカラーバージョン)ですが、
カミさんから一言。
「何?この小学生が撮ったような写真は。」

おっしゃる通りでf(^_^;


夕方、仕事を切り上げ、新幹線までの時間にちょっと寄り道。

〆張鶴の金ラベルの予約取り寄せをしに酒屋に行ったのですが、
今年からネット受付だけにしたとかで、ちょっと無駄足でした。


んで早速ネットで予約♪
入荷は11月になるそうですが、楽しみだなぁ~(*^▽^*)


そういえば、軽井沢の美術館ででこんなものを買いました。

工具の形をしたボールペンです。
会社で使ったらちょっとバカかな。(^_^;)
こういうのって、衝動的に買っちゃうんですけど、
いざ使う場所がないんですよね~
また無駄な買い物しちゃった。
Posted at 2014/09/22 21:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月02日 イイね!

夏の終わり。旅も終わり。

まだ 9月に入ったばっかりで、
まだまだ残暑厳しいはずなのですが、
軽井沢は秋に向かってまっしぐらのようです。


矢ケ崎のもみじも、早くも色づき始めました。
だいぶ気が早いなァ~(^_^;)


先週末まで滞在していた我が家の両隣も、
本宅に引き上げました。
また静かな軽井沢が戻って来ました。


その頃、私はこんなところに!


香川県~

ではなくて新潟ですww

新潟出張時のランチでだいぶお世話になったお店です。
今月で新潟詣でも終わりになるので、
食べ納めついでにパチリ♪


しかしなんで新潟行ってうどん食べてたんだろ?f(^_^;
Posted at 2014/09/02 22:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation