• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

あれも食べ物、これも食べ物

あれも食べ物、これも食べ物先週末、神戸のお友達が2年ぶりに軽井沢に遊びにくるというので、スペイン料理屋さんのケータリングでプチパーティー♪

とっても美味しかったです(^o^)♪



で、

そのお友達からいただいたお土産が...





その1



あたり前田のクラッカー(復刻版)!!



高校のときの友人に前田君というのがいて、
そいつが、「あたりまえだのクラッカー♪」と言うのが口癖だったので(爆)
聞いたことはあったんですが、実際に見たのは初めてでした。



その2



たこせん!
これ美味いですね、マジで。



と、まあ関西風エスプリの効いたお土産でございました。(^^)/




さて、こちらはそのパーティーに集まった軽井沢マダムたちの間で話題になっていたお菓子ww


最初に見たときは、どら焼きが潰れたのかと思いましたが、
もともと平べったいどら焼きなのだそうです。
スーパーツル○で売ってますww
もちもちで美味しいです。



でもたまには山ご飯も。


買ってきたパンとキッシュと、クノールのカップスープww
最近、手軽なものに逃げております(笑)
でも外で食べるとなんでも美味しいんですよね♪



庭の片隅で見つけたこちらの食材...


奇妙な姿ですが、キヌガサダケというキノコだそうです。
そういえば、中華とかでキヌガサダケのなんとかってよくありますよね。

よく見ると庭のあちこちに出ていました。
でも、とても恐くて手が出せませんでした~(^^;



こちらはローソ○で見つけたもの


Lチキを挟むためのバンズだとか。
そう言われちゃうと試してみたくなる性分です(^^ゞ



見たまんま、パンに挟まれたLチキの味がしましたけど、
これはこれでイケますね。手軽だし。


人生、だいぶ生きてきたつもりではありますが、まだまだ食べたことが無いものってたくさんありますね~
Posted at 2013/10/09 21:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2013年10月03日 イイね!

御三家を制覇しました

昨日に引き続き今日もビールで。(笑)


プレモルですが、バリエーション展開がエビスみたいですねww


ところで先日、またもやしつこく上田の焼きそばを食べに行ってまいりました。


今回は福昇亭


これで、上田焼きそば御三家「日昌亭」「福昇亭」「開花亭」を制覇いたしました~(^o^)/

福昇亭は少し作り方が雑な感じで、それが食感にも影響しているようでした。
御三家の中では開花亭が一番好きかな。
混んでて一番入りにくいのも開花亭なんですけどね。

というわけで、入りやすさと味のバランスは日昌亭ってことになりましたww


さあ、明日で今週も終わりです。
週末はまた山歩きでもしようかなー(^^)

ん?マツタケ?? (爆)

Posted at 2013/10/03 21:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2013年09月22日 イイね!

流行りものめぐり♪

この連休は都内で食い物を漁っております。(^^ゞ

まず朝食の買出しに、代々木上原のこちらのお店に行きました。




たくさん並べられた乾物から好きなものを選んで調合してもらいます。


って、漢方じゃありませんよ。
ここはグラノーラの専門店なんです。
今、グラノーラの3次ブームなんだそうで、流されやすい我が家も最近もっぱら朝は
グラノーラばかり食べてますww



左から、カミさんのセレクト、私のセレクト、お店オリジナル(チャイ)、お店オリジナル(スパイシー)



グラノーラを並べて写真撮ってたら、娘が間に割り込んできました。
シャカシャカ音がするから、自分のご飯と勘違いしたのかな。(^^;



これが私のブレンドです。
ココナッツとクルミが入ったベースに、シナモンアップルとクランベリーとパイナップルが入っています。
なかなかのお子ちゃま仕様ですww


おしゃれな朝食となったので、

お昼は渋くのり弁でいくことにしました。(笑)


でもホットモットじゃつまらんので、噂ののり弁を買ってみることにしました。


ロケ弁ランキングNo.1という上石神井の「津多屋」です。



店舗販売はそんなに数は無いそうなので、あらかじめ取り置きを頼んでゲットしました♪



高級なのり弁って感じの見た目ですが、最大の特徴は海苔が2段になっていること。
私の家では、「海苔段々」って呼んでましたが、これってローカルな呼称なのかな。

なんか懐かしい味で、とても美味しかったです♪


さて、上石神井の帰りに、ケーキを買いに、
東京スイーツランキングでNo.1という、西荻の「アテスウェイ」へ♪

あのイデミ・スギノとかの強豪を抑えてトップに立つのですから、
よほどすごいんでしょうね。

開店直後ぐらいに行ったのに、すでに店の外まで人があふれるほどお客さんが集まっていました。
駅からも遠くて不便な場所なのに、すごい人気ですねぇ。
でも、お店の人の手際がよくて、すんなりとケーキを買えました。


メロンショートとモンブラン
先週から売り出したこのモンブランが有名みたいですね。

ちょっと削ってみると


うわっ、中は全部クリームだ!(^^;A

3種類の栗のクリームで作られていましたが、
生クリームが苦手な人には向きませんねぇ。

私はとても美味しくいただきましたが、
カミさんは完食できず憤死していました(笑)


連休もあと1日。
残り3食は何食べよう?(^^ゞ
Posted at 2013/09/22 22:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2013年09月18日 イイね!

転んでもタダでは...

妻籠・馬籠へ行ってきた翌日、
ちょっと疲れたので近場でうろちょろすることにしました。

まずは朝食から...



と思いきや!そこは3連休のど真ん中。

台風がやって来るというのに、軽井沢町内はどこもかしこも超満員!

目当てにしていたお店はどこも一杯で、途方に暮れてしまいました。


んで、国道を走っていたとき、国道と線路に挟まれるように建つ一軒のお店が目に入りました。

最近できたお店で、ワンコOKとでかでかと書いてあるので、
まあいいか、と入ってみることにしました。



とにかく線路が目の前です。



ホットサンド(玉子マヨとハム&チーズ)を頼んでみました。
さくさくで美味しかったよ~


そしたら


ダーーーーーッとしなの鉄道が!

敷地と線路の間にはなんの柵もないし、なかなかの迫力でした。

ただ、しなの鉄道は本数が少ないのと、2両編成なのであっという間に過ぎてしまうことが残念ですww




お昼は上田に蕎麦でも食いにいこうということになり、

523dを走らせて上田入りいたしました。


が、お目当てのお店は、うちの前のお客さんで売り切れにぃぃぃ!!(TT)


やむなく別のお店(刀屋)へ行ってみたら、定休日ぃぃぃぃ!!(_ _)/



上田まで来て食いっぱぐれるとわ...


そのとき、ふと思いついたのが、焼きそばでした。

上田は、お友達のPOWER'S63さんがこよなく愛するあの焼きそばの聖地でもあるんです。


さっそくお店を探して行ってみたら、あったあった!

「日昌亭」
老舗らしく、店内は「わざとらしくない」レトロな雰囲気満載でした。

地元の方らしきお客さんで満席で、10分ほど待ちましたが、無事着席~



焼きそばと小ワンタンのセット~♪

開花亭というお店でもほぼ同じ焼きそばをいただきましたが、
肉、しいたけ、錦糸玉子の配置も含めて、これが上田スタイル、いや、長野スタイルなんですかね?
厨房で作るところをちょっと見てましたが、
そばの上にあんをかけて、丁寧に何度もなぞって整形していました。
ただドバーッとかけるだけではないんですね。



完璧にコーティングされたあんの中から、独特のコシと歯ごたえのある平細ちぢれ麺がでてきます。

まあとにかくこれがうまいんだな!
ワンタンもとってもおいしかったです。
意外と知られていないご当地グルメですネ。(^^)


この日はいろいろ当てがはずれてしまいましたが、
でもすばらしいリカバリーショットのおかげで良い日となりました。
Posted at 2013/09/18 21:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2013年07月21日 イイね!

朝からボリューミー

娘の散歩が夏モードになっているので、

朝、起きてすぐに散歩をして、それから朝ご飯という順番です。

なので、朝を外食する機会が増えるんです。


散歩を済ませて向かった先は、三茶のマメヒコ♪


普段は人で賑わう三茶駅周辺も、日曜早朝はがらんとしていて清々しい~



例によって「量が多いですよ」と店員さんに警告(笑)を受けながらも頼んだ朝食プレートとグラノーラ♪
このグラノーラが手作りでうまいんですよ。
自宅用にも袋詰めを買って帰りました。(^-^)



娘は散歩で満足したのか、ちょっと離れたところで朝寝していました。(笑)



さて、昨日のブログの答えあわせです。(笑)

正解↓

ツインターボ搭載で駆け抜けます!
あ、M5もツインターボでしたね。
シリンダーの数が半分ですけどね。(^^ゞ

ま、詳しくはいずれ...


ところで今回何度か見積もりを作ってもらっているときに、
なぜかオプションに頼んでもいない防災セット(3.5諭吉)が含まれていました。


真っ先に、「これは要らない。」と言っているのに、
次に見積もりを作ってくると、また入っています。

最後の最後の見積もりにもまた入れてきたので、
「いい加減にせぇよ!」
と言おうと思ったら、しっかりその分が値引きに上乗せされていました。
要は、「タダでいいから持ってってくれ」ってことらしいです。(^^;)

タダならまあいいかと思う反面、ひょっとしたらまだ値引き枠に余裕があるってことか?と疑いたくなってしまいましたww

セットの内容はそんなに悪くないし、もしかしたらこいつのおかげて命拾いするかもしれないし、
とりあえず有難く頂戴しておきますわ。(^^ゞ
Posted at 2013/07/21 22:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation