• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

山は山でも葉山だよ~♪

山は山でも葉山だよ~♪ちょっとステキな写真


自画自賛ですが(笑)


今日は天気もよいので


海へ行ってまいりました。



もちろん食べにです(笑)



訪れた海は葉山♪

いくら食べに来たとは言っても、やっぱりまずは海に浸からないとねww


海草が多めですが、海水はとても透き通っていて綺麗でした。

小魚や蟹があちこちに...おいしそう(爆)



実は目指すお店のモーニングタイムとランチタイムの狭間に着いてしまい、
ちょっと散歩しててくれと言われたので、しかたなく海岸で時間を潰しておりますww
日差しは強いですが、潮風がとても気持ちよくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました♪



というわけで、ほぼ一番乗りで着席です。
お店の方がよい席をとっておいてくれました。



おまちかねの野菜たっぷりのゴハンがやってまいりました。
私(手前)はしらすご飯、カミさんは野菜丼。
娘はあまりの心地よさに熟睡中~
ゴハンがやってきたことに気づいていないようです。(^^)



目の前の海で獲れたしらすを山盛りでいただくこのシアワセ!

サイドデッシュを含めてとにかく野菜たっぷりの献立で、とにかく野菜だけでお腹がいっぱいになってしまいました。(しらすご飯のボリュームもすごいですが)



別腹はとろーり系プリン♪


満足♪満足♪
ごちそうさまでした~(^^)/



さて、帰りがけに何か食ってくか(爆)
ってことで、葉山牛のお店でメンチカツを購入~

「皮パン」というカツを挟むためのパンも売っていて、
これで挟んで食べると激ウマー!!

これはクセになりそう~



そして夜は葉山牛のステーキでしめました(笑)

まあ昼にあれだけ野菜を食べたから、バランスをとらないとね、ってことで。(^^;


それにしても葉山っていいとこですねぇ~
Posted at 2015/06/07 22:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2015年05月10日 イイね!

こぼした

昨日箱根で大涌谷の噴煙を見てきたわけですが、
今日のニュースで、
道路に車を停めて見物する不届き者がいると糾弾していました。(笑)
メディアだって車停めて写真撮ってたけど、それはいいんかいな?
自分のことは棚にあげて、こういう時だけ正義面するのは気に食わんな~

さて、今日は立川方面にパンを食べにいきました。

農家をそのままパン屋&カフェにしたみたいで、
ゆったりしたテラスで買ったパンをたべました。



イチジクジャムのパンと酒粕クリームパン♪

中はもっちりですが、皮がしっかりしていて、
ちょっと食べるのに難儀しました。f(^_^;


これは崎陽軒のひょうちゃんではなく(笑)
ピーナッツの絵(笑)
ピーナッツクリームパンに手描きでしてありました。

しかしここでアイスコーヒーを溢す失態をやらかしました。
しかも自分に向けて手前にグラスを倒してしまいました。
もうシャツもパンツもグショグショです。(T-T)
シャツは買ったばかりの白いやつで、もう最悪~

泣きながら帰途につきました。
Posted at 2015/05/11 02:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2015年05月05日 イイね!

そばあれこれ

朝食は広尾のボンダイへ


いつもはお客さんの半分ぐらいは外人さんなのに
今日は見ませんでしたね。なんでだろう?
旅行にでも行っちゃったんでしょうかね。

このお店はワンコにもやさしいので助かります。

娘もアゴをのせてリラックスしてました。


すっかり寛いでしまいましたが、
そろそろお昼でも食べに行こうか(爆)
ということになり、渋谷へ移動。



裏原の住宅街にある、外見からはなんだかわからないいかにも!って感じのお店へ。
よく停めている駐車場のそばだったのですぐにわかりました。

ここは東京の蕎麦屋人気ランキング2位のお店なんです。
なぜ1位に行かなかったかというと、1位は江古田のほうのお店で行くのがめんどくさかったから。(笑)






玉子焼きと鰊を1つずつ注文しましたが、頼んでないのに、ちゃんとふたりにそれぞれ取り分けた状態で出てきました。



蕎麦は香り高くとても美味しかったです。
量は東京によくあるお上品レベルのもの(笑)でしたが、食事の〆としては適量かも。

店員さんの教育も行き届いており、お高めながらも気持ちよく食事できるお店でした。
あとで知りましたが、ミシュラン3年連続☆なんだそうですね。納得です。


蕎麦といえば、先日佐久(小諸?)で行ったこちらのお店↓


このお店の特徴は、蕎麦以外はセルフサービスというところです。


蕎麦が茹で上がるまでの間、お客さんはツユや薬味をセルフサービスで用意します。
麺の量は東信レベル(笑)。不満はありません。
裏原のお店とは対照的な庶民的なお店ですが、気取らず思いっきり食べたいときにはいいですね。

ただ気になったのは、星(蕎麦殻)がうざいほど入っていること。
これがちょっとざらざらごろごろする食感がして、私は今ひとつでした。

ひとことで蕎麦と言ってもいろいろあって面白いですねぇ。(^^)
Posted at 2015/05/05 21:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2015年04月19日 イイね!

南下作戦 (`・ω・´)ゝ

今日はいろいろ気になっていたことを片付けることに。

まずは両国からスタートです。


首都高6号線の駒形ICで降りて



向かった先はこちら。右手の明るい看板のお店です。
向こうには両国国技館の大屋根が見えますね。

ここは両国テラスという、鹿屋アスリート食堂のお店で、
平日には何度かランチしに来ているのですが、
週末だけモーニングをやっているので、それを食べてみたくてやってきたのでした。


目玉焼き、ソーセージ、サラダ、トースト、ヨーグルト、コーヒーというごく普通のセット内容ですが、
隣の旧安田庭園を借景しているお陰で、両国にしては珍しくおしゃれな雰囲気(笑)なので、お客さんもたくさんきていました。
これから人気が出そうですね。



次の目的は、デニッシュ食パンで有名なミヤビが、最近、浅草橋にオープンしたお店。
両国からだと墨田川を渡った対岸なので近いんですよね。

私はクロワッサンとかのバターたっぷり系のパンが好きで、
今のところ、香色というお店のトレッセというデニッシュ系のパンが一番好きなのですが、
ぜひミヤビのパンも食べてみたいと思っていました。


と、行ってみると...

げげっ、並んでる!
店内まで20人ほど並んでいました。

ならば奥の手じゃ!

ってことで、首都高横羽線で芝浦ICへ。



着いたところはミヤビの品川工場直売店ですww

並んではいませんが、絶え間なくお客さんが訪れていました。
そして、無事、デニッシュ食パンをゲットして、次の目標へ向かうことにしました。



湾岸から横横に入り、横須賀ICへ。

もちろん目的は「いずも」ww

港近くのショッピングセンターの駐車場から見ると


おおーっ、いたいた!
でけー!


ヴェルニー公園まで歩いていって、近くからいずもを眺めてまいりました。


周りに比べるものがないと大きさがよくわかりませんが、
仮にこのいずもを立ててみると、54階建ての六本木ヒルズ森タワーよりもさらに10m高いという大きさです。(笑)
どうみても立派な空母ですが、オトナの事情で護衛艦ということになっておりますww



将来の海自さんでしょうか。
しっかりとこの国を守ってくださいまし。


本日の南下作戦はここまで。

戦利品は以下の通りです。


ミヤビのデニッシュ食パン♪
他にもカレーパンとチーズフォンデュというパンを買いましたが、
写真撮る前に食べちゃいましたww


そして横須賀でこれを買いました。

潜水艦型ボールぺン(笑)

ボールペンとしては使い勝手はイマイチですが、なんといっても造形がすばらしい♪
海洋堂のフィギュアに匹敵する出来ですよ。


今日は気になっていた(正直どうでもいい)ことがいろいろ片付いてよい一日でした(笑)
Posted at 2015/04/19 23:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2015年04月05日 イイね!

食べログ風でww

今日は夜、高校の同期会があるので
それまでの時間つぶしに食べ歩きしてました。(^^)

目黒にあるハングリーヘブンというハンバーガー屋さんです。

昨日も横須賀でハンバーガーを食べたんですが、
なんかこう物足りなかったので、リベンジすることにしたんです。(^^ゞ

今日のお店は、なかなかいい感じの店内と店員さんでした。


カミさんのルッコラのバーガー(手前)と、私のチーズ!チーズ!チーズ!というチーズ三昧のバーガー(奥)

率直に言って、今まで食べたバーガーの中で一番美味かったです。(という気がしました)
とにかくパティが肉々しくジューシーなんです。
こりゃハマってしまうかも!

私が12時前に着いたときはなんの問題もなく店内に入れましたが
食べ終わって出るときには、外に長い行列ができてました。(@@:)
12時前に行かれることをオススメいたします~



お腹も満足したので、冷やかし半分で、飯倉に新しくできたパン屋さんを覗いてみることにしました。

先週オープンしたばかりの、メゾン・ランドゥメンヌというお店です。
このお店は、よく通っていたSuji'sというアメリカンダイナーの跡地にできたお店で、
すごい人気で2時間待ちという話を聞いたので、ただ前を通り過ぎるだけのつもりだったのですが、

なんだか空いてる~

係の方に聞いてみたら、なんと20分待ちで買えるとのことなので、待つことにしました。
雨で寒いからですかね。


整理券をもらって通された部屋がこちら。
この部屋は、呼ばれるまでただ待つだけの部屋ですが、試食のパンを食べることもできました。
こんなウェイティングルームがあるパン屋なんて聞いたことがありません。
最初からちょっとド肝を抜かれました。(^^;
(この部屋は今日だけ特別だったみたいです)


そして呼ばれて店内に入り、パンを選んで、またレジの行列に並ぶんですが、
すぐ横でクロワッサンとバゲットをどんどん焼いていました。

男の店員さんはみんなイケメンの白人さんで、店内の共通語は仏語を使ってました。
こりゃ女性客はみなさんイチコロでしょうねぇww



クロワッサン、バゲット、ブリオッシュ、キッシュなどなど、そんなに食えるのか!?と思うほど買い込みました。
帰宅してクロワッサン(仏バター版)をさっそくいただきましたが、
かなり美味いです!

エシレのようなオイリーなタイプが好みなのですが、
そこまでどぎつくなく適度なバター感と小麦の風味が絶妙でした。
こりゃ毎日食べたくなる美味しさです。



ついでにミルフィユも♪
生地はさすがという感じでサクサクでした。
でも、トップの砂糖はかなーり甘くて、カミさんはパスしてましたよ。(^^;


今は話題性があるので激混みですが、落ち着いてきたら普段使いにしたい優良なパン屋でした♪
Posted at 2015/04/05 23:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation