• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

おタクが頼りです

おタクが頼りです今、日本橋の三越本店にこんな垂れ幕を下がっています。

なかなかうまいじゃん!

と思うのですが、

カミさんは、

おやじギャグ臭いと言って低評価でした。(^^;

よくできていると思うんですけどねぇ。



さて、今日のランチは築地場外のこちらへ。



写真がボケているのは、別にお店を秘密にしようとしているわけではなく、
単にピンボケになっただけです。(^^ゞ
お店は「黒川」という結構有名なお店。
最初、場内の「天房」に行ってみたのですが、外まで並んでいたので、こっちにしました。



特上天丼♪
お店はそこそこ混んでましたが、すぐに着丼しました。
うま~い (^u^)/


そして次のランチ(爆)は、麻布十番の甘味処へ。

最近、テレビで芸能人の差し入れとかでやっていた玉子サンドです。

一見、普通ですが、
なんとこの玉子は、だし巻き玉子なのです。
パンにはからしマヨが塗ってあり、今までに味わったことのない和と洋の不思議なマッチでした。
食感はふわふわです。

もうひとつ、このお店の名物の小倉サンドも食べたかったのですが、
もうあんこが無くなったとかで、こちらにしました。

小倉クリーム白玉♪

小豆があるなら小倉トーストできるんじゃないの?とも思いましたが、
ここはおとなしくいただきました。(^^)
お上品な感じでありながらボリューミーでした。


コーヒーカップも趣きがありますねぇ。


さてさて、食べてばっかりじゃいけないので、お買い物もしましたよ(笑)


まずはカミさんのPCを買い替え。
おしゃれなタブレットや薄型ノートも多々ありましたが、
キーボードの叩き心地(笑)や用途を追求していくと、
結局、質実剛健な中華ノートのエントリーモデルにしてしまいました。
いろいろカスタマイズしてグレードアップしたら、11万になっちゃいましたが、
そこから4万ほど引いてもらえたので即決しました。

レノボから派遣された店員さんがなかなかのオタクさんだったので、
いろいろ相談にのってもらえました。
こういうときのオタクは頼もしいですよねww


そしてもうひとつ私のお買い物♪


エアガンのアクセサリーのドットサイトです。
ドットサイトが何であるかはググっていただくとしてww

エアガンのために買ったのではなく、天体写真のためなんです。


これをカメラの照準合わせに使おうというわけです。
真っ暗闇の中では、カメラのファインダーを覗こうにも、ファインダーの覗き穴がどこにあるのかすらわからないことがしばしばあり、イライラしていました。
でも、こいつがあれば簡単にターゲットに照準を合わせられると思ったのです。

でも、とにかく対象が暗いので、照準の光量調整ができて、なるべく暗くできるやつで、
HUDみたいなオープン式で、かつなるべく安いやつ、という条件で店員さんに選んでもらいました。
こちらも小太りのミリオタ店員さんで、あれこれ手にとって確かめながら、最適なサイトを選んでくれました。
やっぱりオタクは頼りになるなぁ~



帰りのクルマの中で、前を行くクルマに照準を合わせてトップガンごっこ(爆)


ごっこじゃすまない方はこちら↓なつかしいですね~





「おやじは今日も好き勝手にやって生きてんなー」


おっしゃる通り!(^^)
Posted at 2015/03/07 21:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2015年02月04日 イイね!

あさくさ~♪

あさくさ~♪娘がお茶碗をかぶって寝ております。
(^^;

ご飯を食べ終わったら、そのまま倒れて寝てしまったのです。

ワンコは何やっても

「カワイイ~♪」

って許されるからいいなぁ (^^;






さて、今日はランチを求めてこんなところまで来てしまいました。


今さら説明の必要などいらないですよね。


平日なのに仲見世はとても混雑していました。
でも、ほとんどが外人。
今年の春節はもう少し先のはずだけど、なんでこんなに外人ばかりなんですかね。
私が子供の頃は日本人しかいなかったような気がしますが。



外人さんたちもちゃんとお参りしていました。
ここは日本だから、自国の宗教なんて関係ないって感じですかね。(^^)
拍手を打ってた人もいたので、もうなんでもあり。(笑)


ランチは門前の与ろゐ屋という人気店。


すごくでかい食券を買ってまつことしばし。



伝統の醤油ラーメンと塩ラーメンがやってきました♪


こちらも人気の餃子。
とりもも肉を使っているので、意外とあっさりしていました。

どちらもうわさ通り美味しかったです。
でも平日じゃないと混んじゃって大変だろうなぁ。


帰宅して、今夜もこそこそカメラを弄っております。


今日はPCと繋いで、カメラの遠隔操作のテストです。
レンズの前に付いた変なものは、先日作ったバーティノフマスクの改良版ですww


EOSユーティリティーという、EOSにバンドルされてくるソフトでカメラを操作します。
これでカメラでできることはほぼすべてPCの画面からできるようになります。



まずライブビューで映像を出すと、バーティノフマスクのパターンが見えてますね~


PC側でクリックしながらピントを序々に絞っていくと、例の3本線が現れました。


そしてジャスピン!!

かなり細かくピントを操作できるので、ヘタに震える手(笑)でフォーカスリングを回すよりもずっと緻密にピントを合わせられますね。
しかも画面が大きいので見やすいってのもあります。

ちなみにそのままシャッターを切った画像がこちら。

なんじゃこりゃって画像ですが、ソファーのクッションの隙間にLEDライトを差しているのでした。(笑)

これで長いケーブルで繋げられれば、暖かい家の中からカメラを操作できる!

↑狙いはそれかいっ!(笑)
Posted at 2015/02/04 22:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2015年01月31日 イイね!

三浦半島で貸切り食い倒れ~♪

三浦半島で貸切り食い倒れ~♪昨日の雪模様から一転、とても天気の良い日になりました。

なので本日は三浦半島へGO!

三浦半島といえばネコですが。(ほんとか?)

このネコちゃん、轢かれなかったかな。

見ているこっちがヒヤヒヤしますね。(^^;



さて、まず最初に向かった先はこちらのお花畑...



ではなく、イチゴ狩りのハウスなんですね~

いつもは3月に行くので、もうシーズン終わりでイチゴも残り少なくなってしまうため、
今年はちょっと早めに来てみました。

でも、ちょっと早すぎたみたい...(^^;


農園の方が、「先に自分で見てイチゴ狩りをするか決めてください。」と言ってくれたので、
ひととおりハウスを見て回りました。

赤いのはちらほらある程度でしたが、他にお客さんがいないので、
ふたりだけならこれでも充分かなと思い、
決行!
となりましたww



ちゃんと探すと、けっこう熟した実がありました。
それに、農園の方から教えてもらったのですが、半分ぐらいしか色づいてない実は、
シャキシャキと歯ごたえがあって美味しいとのこと。
試してみたら、確かにリンゴみたいな食感でちょっと甘酸っぱくて美味しかったです。


制限時間は30分ですが、ハウス6棟を2人で貸切ですからね。
最後のほうは、もうイチゴいらねぇ~、となるぐらい充分いただきました♪



イチゴでだぽだぽになったお腹を抱えて向かった先は、三崎漁港。

三崎と言えばマグロですよね。

ネットで人気の行列のできるお店...

の斜向かいのお店に入りました。(笑)


先客はなく、ここも貸切り~(笑)


私は本マグロの中トロ丼、カミさんはヅケ丼とマグロカツのセットにしました。
どれも美味しかったです♪(^^)
こっちのお店にお客さんがいないのが不思議なくらいでした。

あれ?さっき食べたイチゴはどこいった?
どうやら別腹のようですね~(^^ゞ


そしてこの時期、三浦に来たらこれを買わなきゃ!

ってことで、りっぱな三浦大根を買いました。250キロ爆弾みたい~(^^;
隣のでかいワサビみたいなものは芽キャベツ。こんなふうに生るんですね。
紫色のはカリフラワー。珍し物好きのカミさんはさっそく買ってましたww



カリフラワーは、即日に生で食べるのが美味しいと教わり、さっそく食べてみました。
へ~、生のカリフラワーって美味しいんですねぇ。
それにこの芽キャベツ。あの嫌な風味がまったく無くて驚きました。
私、芽キャベツってどちらかというと苦手な食べ物なんですが、これなら美味しい!


今日は美味しい三浦半島を食べまくった1日でございました♪
三浦さいこー!

ゲプ(=^0^) =3 タベスギニャ
Posted at 2015/01/31 22:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2015年01月17日 イイね!

誰に似たのかww

誰に似たのかww散歩で幼なじみ♂に会った娘。

幼なじみには目もくれず

飼い主さんに飛びついて

「オヤツちょうだい~」 (^^;

うちで全然食べさせてもらってないみたいじゃないか。
恥ずかしいから止めなさい!

ったく、この食い意地がはってるのは、誰に似たんだか(笑)




さ、そんなことは置いといて、ランチは「おれ」がつくお店へ。


マルゲリータとマリナーラ、ダブルまりちゃんずですww

美味い美味い♪(#^u^#)

このお店は幕張にあるお店で、買い物がてら立ち寄ったのですが、
肝心の買い物のほうは不発に終わり、
結局、ピザを食べにわざわざ幕張まで行っただけで終わってしまいました。(--;


気を取り直して、帰りに表参道へ寄り道。


目指すお店は表参道ヒルズ裏の住宅街のコーヒー屋さん。



あったあった♪
前回ここにきたときは外まで溢れんばかりのお客さんがいたのですが、
今日はがら~んとしていました。



この縁側だか玄関だかを上がったところにカウンターがあり、
ここでコーヒーを作ってもらいます。
そのまま持ち帰ってもよし、家の中だか庭だか、好きなところで飲んでもよし
っていうほっとかれ感が心地よいですww


軒下には季節はずれの風鈴。
お客さんには外人さんも多いので、こういうのが受けるのかな。


ちょいオシャレなテイクアウトコーヒー、おいしかったです♪
OMOTESANDO KOFFEE


ん?結局今日は食べてただけか?(^^;ゞ
Posted at 2015/01/17 22:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2014年12月14日 イイね!

出待ちです

今日は双子座流星群の極大日ですが、

東京は初雪になったりと、なかなか思わしくない天候です。

でも、だいぶ雲が取れてきたので、もうしばらくウエイティングってことで、

ブログアップです(^^ゞ



さて、三軒茶屋にあるちゃんぽん屋さんへ行ってまいりました。


今日は選挙で出歩いている人が多いせいか、
お店の外の長い行列を見て、「ここは何の店?」と覗いていく人がたくさんいました。


美味しい~
身体が温まる~


さて、カミ様が銀座でお買い物を所望されたので、
さっそく銀座へ。


クリスマス前の日曜日の銀座はたくさんの人で賑わっていました。
ミキモトのツリーを始め、街じゅうがクリスマスの飾りつけでキラキラと輝いていました♪


カミ様がお店に吸い込まれていったので、
私は外で「お待ち」です。(^^;

そうしたらたくさんの人に囲まれてしまいました!

オレって人気者?ヾ(;´▽`A


まさかね


人だかりの真ん中にいたのはこの方


季節柄、サンタ帽をかぶっていたのですが、
これが異様にウケたみたいです。(^^;


恐るべし柴犬の破壊力ww

「私もまだまだ捨てたモンじゃないわよっ!」
って言ってるみたい。(^^;ゞ


さあ、そろそろ星空のチェックでもしてきますかね。
Posted at 2014/12/14 20:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation