• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

巨大魚 捕ったどぉ~!

超巨大な鯛焼きをゲットしました~

どのくらいですかというと
全長18メートルのガンダムと比べてみてください!






大きいのと小さいのがありますが、
大きいのは全長26メートル、小さいほうでも16メートルあります。

あ...メートルとセンチを間違えたかな (^^;ゞ




これは大森の鯛焼き屋さんで大真面目に売ってるんですww
道が狭くてクルマだとちょっと厳しいところにあるのですが、頑張って行ってきました。

標準サイズは13センチなので、倍の大きさです。
あんこがみっちり詰まっているので、持つとずっしりと重いです。

でも、皮はさくさく、餡はほどよい甘さで、意外と美味しいんです。
鯛焼きとしても美味しいほうに入るんじゃないでしょうか。


きれいに飾って

さあ、いったい何をしようとしているのか(笑)
Posted at 2014/12/06 22:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2014年11月26日 イイね!

肉攻め~ww

肉攻め~wwという言葉を聞くと

どうしてもこの肉を思い描いてしまう昭和生まれです(笑)

ギャートルズに出てくるマンモスの輪切りも食べてみたいな~ww




さて、本日のランチは国技館のお向かいにあるステーキ屋さんにいってきました。

「量が多いよ」とは聞いていましたが、

いざランチメニューを見ると...


え?最低でも300グラム!?

うひゃー、オッサンのランチとしてはちょっときびしいなー、でも仕方ないのでオーダーしたら


出てきました~



ほぼレアの状態でやってきたので、
自分でカットして、熱々のステーキ皿で好みの焼き加減に仕上げます。



サラダとかスープとか、余計なものをオーダーする余裕はありません。
ひたすら肉だけ食べましたよ。

意外と簡単にたいらげちゃいましたけどね。美味しかったし。
私もまだまだ若いものには負けないな(ジジくさい物言いww)

でも、しばらく肉いらねぇー (*´3`)-з


私ばっかり肉を食べてちゃ悪いので、
娘にこんなものを買ってやりました。


ジャーキー・メーカー (笑)
並べた肉に温風をかけるだけの単純なアメリカ製の機械なんですが、
これがけっこううまくできるんですよ。


鳥、牛、豚などいろいろやってみましたが、どれも上出来!
普通に肉屋で買ってきた肉なので安心です。
娘のウケも最高です♪

量産して商売しちゃうか!?(\▽\)



いいから早くよこせー!
Posted at 2014/11/26 21:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2014年11月21日 イイね!

オリジンといえば!キター( ̄▽ ̄)

ほか弁じゃありませんよ!

ガンダムですよ。ガンダム!


コミックの「ガンダム the origin」が来年2月から劇場公開されると、今日発表がありました。

ま、皆さんにはどうでもいい話ですねf(^_^;

最近、クルマネタが無くて恐縮ですが、
とりあえず気にせず突っ走ります(笑)


なんでそれを知ったかというと、
軽井沢へ向かう新幹線の待ち時間の間に、
一昨日リニューアルオープンした東京駅のガンダムカフェに行ってきたのです。(笑)


軽井沢まで持って帰れそうなものを選んでしばしお待ち。

しかし、オープンしてまだ慣れていないからか、
ずいぶん待たせるなー。
待ってる間にさっきのビラを見つけました。

新幹線の時間まであと5分になってしまったので、
さすがに店員さんに聞いてみました。
っていうか、今すぐできないならもういらないって。

そしたら他のお客さんをすっ飛ばしてすぐ出してくれました。
なかなか臨機応変な対応でしたが、東京駅にはこういうワガママな客もいるよっていう練習になったかなf(^_^)

なんとか間に合った新幹線で商品を確認。

このマクダニエルというのが、Zガンダムに出てくるお店と同じ名前なのだそうですが、最初のガンダム以外知りませんので悪しからず。(笑)


中身はジャブローコーヒー・パンケーキという、コーヒー風味の効いた人形焼き(笑)
でも焼きたてはかなり美味いですよ、コレ。
アニメだからと馬鹿にしないでぜひお試しを。
責任はとりません。( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2014/11/21 21:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2014年11月19日 イイね!

東京デート テーマは「俺と壷」(爆)

東京デート テーマは「俺と壷」(爆)西の国からみん友のF嬢(仮名ww)が遊びにきたので
晩ご飯でもということになりました。

どこかいい店は?ということで思いついたのが超人気の「俺シリーズ」
でも、今日の今日でしかも別の予定の関係で時間限定という、最初からありえない状況だったのですが、
ダメもとである方にお願いしてみたら、あっさり予約がとれました。さすがですww
まさかとれるとは思っていませんでした。


んで、行ったのは銀座の俺のフレンチ。

店の外にはお待ちのお客さんがずらーっと並んでいましたが、
予約があるのですんなりと。そのための予約なので当たり前ですが。
立ち食いフレンチで有名なお店ですが、予約してると椅子がつきます。(笑)


升酒のようになみなみと注がれたスパークリングワイン(笑)で乾杯した後は、怒涛の高級食材のオンパレードです。
(料理の名前はレシート見ながら思い出してますww)


前菜に「生うにのエスプーマ オマール海老とキャビアのジュレ」。ここで思わず「ウマッ!」


俺シリーズの名物・原価割れ料理、「岩手産短角牛とフォアグラのロッシーニ」


意外なうまさ、「フォアグラ西京焼き」和風仕立てがとても相性よいですね。


酔っ払ってだんだんわからなくなってきた「鴨ソリレスと粕漬けフォアグラのリゾット」

写真撮り忘れた「タラバ蟹とオマール海老のパートフィロ包み」などなど

それにしても噂通り、どれもこれもかなりの美味さと量でした。

ついでにシャルドネを1本空けて、おひとり様6K。ありえな~い


F嬢とはクルマや共通の知人の話だけでなく仕事や家庭の話など多岐に渡りましたが
次々と運ばれてくる料理に心ここにあらずで、会話の内容は覚えておりません(爆)



さて、お店を出て、2次会はいかがわしいお店でもと思いましたが(爆)
そんな店なら一緒に行ってくれる人は周りにたくさんいますので、
この機会に、普通の人ならイヤがるお店に行くことにしました。(笑)


この宇宙空間を連想させる(連想しない?ww)ブルー基調の店内は


秋葉原のカンダムカフェ~(笑)

F嬢がどうしても行きたいというので(嘘)


時間が遅かったからか、店内はすいていました。もうブームは去ったのかと思うぐらい。(^^;

でも、外人さんが目立ったのは、海外にも知れ渡っているということなのでしょうね。
さすが日本のアニメはワールドワイドです。


スターターは赤い彗星と青い巨星(笑)
もうメニューの名前からしてド変態です(^^)


追憶のマチルダ(チーズムースケーキとコーヒーのセット)
なんとコーヒーは南米ジャブロー産だとか!(ほんとかよ?)


ジャブローアイス ジオンのMS(ズゴック、ゴック、アッガイ)を模しているらしいですww


最後に連邦の白いやつで〆ました。



これはトイレの流すボタンです(笑)
押すとトイレの照明が消えて、真っ暗な中でガンタムのエンジン起動音が響き、最後に水が流れて電気が点きます。
時間がかかってまどろっこしいですが楽しいので2回押してしまいました。(笑)


そして、併設されたショップで「良いもの」を買ってしまいました。
こう書いただけでわかる方はわかると思いますが


マ・クベの壷(爆) →動画はこちら(0:30あたり) 変なものが写ってますがww
なんでも北宋時代の白磁器だとかww
楊枝入れとして使えますww
ノリタケが大真面目に作っているマ・クベの壷は1個4万しますが、これは1300円なのでお手軽です。(^^ゞ


最後に連邦軍の女性兵士をとっ捕まえて記念撮影をしていただきました。

「レビル将軍に敬礼!」
これだから酔っ払いは(^^;


F嬢には最後まで私の趣味に嫌な顔ひとつせず、おつき合いいただき感謝です。
お土産に、岡山産牡蠣のアヒージョと鳥取砂丘のラッキョウ、そして浅草亀十のどら焼きをいただきました。カミさんへもご配慮いただきありがとうございました!
東京案内と称して自分の行きたかったところに堂々と行けますので、これに懲りずにまた遊んでやってください。


東京のごちゃごちゃギンギンと軽井沢の静寂が同じ地上に存在していることがとっても不思議に感じる今日この頃なのでした。
週末は落ち葉集めて、のんびり焼き芋でもすっかな(#^^#)
Posted at 2014/11/19 22:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2014年11月09日 イイね!

そろそろ

そろそろメリクリ~♪


ちょっと早いですね。(^^;

でも街のお店はすでにクリスマスの飾りつけになりつつありますよね。

うちの近くのお宅も、早くもイルミネーションを始めましたよ。



街が秋色に染まりつつある中、

うまい餃子が食べたいっ!

ということになりましたので、

銀座の天竜へ行ってまいりました。


ここの餃子は1コが大きいことで有名ですが

エントランスの餃子の見本(?笑) はデカすぎ~


ちょうど昼時に行ったので、少し待たされましたが、

お待ちかねの餃子がやってまいりました。


美味いねえ、コレ!

ニンニクとかは入っていないので、肉と野菜の旨みと皮の食感で勝負してる感じです。


餃子だけではなんでしたので、広東式ヤキソバも頼みました。


でも、ここのお店は餃子以外は至って平凡。
これなら餃子を2人前にしたほうがよかったかも。

事実、周囲のお客さんは餃子オンリーという方が多かったです。
キレイめなオネエさんがおひとりで、餃子ライスとビールを召し上がられていて、とてもカッコよかったです!(^^)


お店を出たら、正面に広島のアンテナショップがあったので、
吸い込まれるように入っていきました。

広島には特に縁もゆかりもないんですが、
これが目に止まって、つい買ってしまいました。(^^ゞ



海軍さんのカレー(笑)

いわゆる海軍カレーというと横須賀が有名ですが(少なくとも関東では、ですが)、
広島には呉がありましたね。
横須賀と味が違うのかな?
この硬派なカレーを食べる日が楽しみです♪


そして、八天堂のクリームパンもあったので、買って即食いしましたww

クルマで娘と一緒に食べていたら、前のクルマに...



あらら~、餌食になっちゃった~
パーキングメーターに停めてましたが、時間切れになったようです。
うちはまだ10分ほど残っていたので余裕でクリームパンを齧ってました(笑)
銀座は厳しいから気をつけないとね。


さーて、明日から一週間!また頑張りましょう~(^^)/
Posted at 2014/11/09 20:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation