• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panicのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

船を見に♪

今日はちょっくら横須賀へ出かけてまいりました。(^^)


目的は「ヴェルニー公園から船を見る」だけなんですけど。


海自の護衛艦が一望できる定番スポットってことでやってまいりました。

そしたらいきなり潜水艦が見えました~
よく知りませんが、はやしお級ですかねぇ。
その向こうは米海軍のイージス艦だそうです。


あちらには海自のイージス艦がずらりと。
一番手前は「あたご」のようです。



あの506ってのは、先月就役したばかりの「こくりゅう」ですね。
通常動力では世界最強の潜水艦ってやつですね。

こんなにいとも簡単にあれこれ見れてしまうなんて、いい所ですねぇ(笑)
ここに住みたいww



本当はここに停泊しているはずの「いずも」が見たかったのですが、
今日は南極観測船「しらせ」が泊まっていました。
これはこれで面白く、写真を撮っている人もたくさんいました。



軍港めぐりのフェリーも満員のようで、当日券を買いに行ったら
今日の分はすべて完売でした。
すごい人気ですね。(^^;



ヴェルニー公園には海軍関係の碑がいくつか建てられていて、
長門の碑もありました。
いちおう関係者なので手を合わせておきました。(笑)


さて、腹が減ったので横須賀名物のバーガー屋さんへ♪


ハニービーのチリバーガーにしました。
美味しかったけど、予想外にサイズが日本サイズだったので、なんか物足りず、
スイーツでも食べてこうってことに。

追浜の山の上にある隠れ古民家カフェに行ってみました。


なんでわざわざこんなところに?ってぐらい切り立った山の上にあり、
そこまでの道路も、細く、くねくね曲がって、急坂という難物でした。
これから行く方は、ジムニーで行くことを強くお勧めいたします。(笑)



店内は古い日本家屋そのもの。
靴を脱いで上がります。



運よくひとつしかない窓際の席に座れました。
さすがに山のてっぺんらしく、金沢八景方面が見渡せました。


コーヒー豆にすごくこだわっておられ、
淹れ方も指定して注文します。

カミさんが頼んだアフリカ系の豆はブラックベリーのフレーバーが感じられました。



人気のフレンチトーストは、まるでカツのように外側がパリパリして、
中はもっちりでとても美味しいっ!

そして、お店の方から豆についていろいろお話を聞かせていただき、並々ならぬ拘りに感心いたしました。

このコーヒーとフレンチトーストのためなら、険しい山道をよじ登ってでもまたやって来たいっ!


と思いつつ、帰途に着きました。

途中、娘の散歩がてら、砧公園のお花見の様子を覗いてきましたww


もう夕方だったので、そろそろお開きってグループも多かったですが、
まだまだ盛り上がってる人もたくさん!
その間を救急隊がタンカ持って走ってたりしてました。飲みすぎには注意しましょう~(^^)/


地面は桜の花びらがびっしり。
なんとかこの週末までもってよかったですね。

降りしきる桜の花びらを撮ってみました。



お花見って、みんなが楽しそうでいいですよね♪
Posted at 2015/04/04 22:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年04月02日 イイね!

早起き早帰り♪

今日は晴れましたね。

もう桜もこれで最後かということで、ちょっと早起きして
会社に行く前に公園に花見に行ってきました。


地元の人しか知らないような公園ですが、その割にはかなり見応えがあります。

さすがに平日の朝から宴会やってる人は無く、
とても静かに花見を楽しめました。



鳥が花をつついてました。
桜の花って甘いのかな?



娘がまだ仔犬だったころは、夕方になるとこの広い草原が暗黙のドッグランになってたんですよね。
友達犬と縦横無尽に走り回っていましたよ。
時代の流れで、今はもうそんなことはできなくなりましたが、
娘はいい時に仔犬時代を過ごしたと思います。



駅までの通勤路ww
いつもはスーツにしかめっ面で歩いてますが、
この時期は上を向いて呆けた顔をしながら歩いています。(^^ゞ



さて、夜は定時退社して、しつこく桜を見に行きました。

東宝スタジオが川沿いの桜をライトアップしてるんですよね。
目黒川よりこっちのほうが落ち着いていて好きです♪


それなりに名物なので、たくさんの人が集まっていました。
橋が落ちそうで怖いな(汗)



川面に映った桜もまた見事なんですよねぇ。



少し風があったので、桜の花びらが舞うたびに、歓声が上がっておりました。

毎年同じような写真ばかり撮っているので、今回は動画もチャレンジしてみました。※




おまけ


この柴ちゃんは娘ではありません。
撮っていたらたまたま入ってきたコで、カミさんに見せたら、知り合いのワンコだそうですww


それでは皆様、おやすみなさい。(^^)/


※ちなみに動画撮影はこんな感じでやってました。
Posted at 2015/04/02 23:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年03月31日 イイね!

お花見クライマックス!

お花見クライマックス!今日は会社帰りにちょっくらお花見に行ってきました。

場所は、一番好きな千鳥ヶ淵♪


ドンピシャリの満開だったので

見事なことこの上なし!







人出も相当なものでした。(^^;
桜のトンネルの中は人の波~



千鳥ヶ淵はビルと首都高に囲まれて、とても日本的な摩訶不思議なところが好きです。(^^)



えらく人が集まっている場所がありました。
腕を伸ばして何かを撮っています。
こういうときに自撮り棒って便利ですねww


みんなが狙う先には...


あっ、東京タワー!
こんな場所はずっと前からこうだったのに、今まで気づいていませんでした。(^^ゞ
(九段下側から入ってすぐにところです)


人ゴミをかき分けてなんとか撮ってみましたが、残念ながらボケボケ~(^^;
ちゃんと撮れたら絵になるのにな~



いかにも千鳥ヶ淵な感じww



月もいい感じに出ていました♪



2時間近く歩き回りましたが、まだまだ見ていたかったです。

こんなに楽しめてタダですから、なんてすばらしい!
明日も天気がもったらまた行きたいけど、ムリかなァ~
Posted at 2015/03/31 22:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年03月30日 イイね!

今日もお花見♪

今朝の娘とカミさんの散歩は
昨日も行った公園へ。



昨日はもうひとつって感じでしたが、今日はいきなり満開だったそうです。



おお~、見事じゃのう♪

毎年見ている光景ではありますが、なぜか毎回感動いたします。



そして夜、散歩帰りのカミさんと合流して、桜並木を帰ってきました。


同じように、立ち止まって見上げている人がたくさんいました。



毎年、わざわざライトアップしてくれるお宅もあるんですよね。



今夜も綺麗な月が出ていました。

でも、明後日あたりから週末にかけて天気は下り坂とか。

お花見も明日までなんでしょうか。

それに、皆既月食も絶望的かも。(-o-)=3



カミさんが表を掃除していたら、お向かいのお宅からタラの芽をいただいたそうです♪

庭で採れたんですと。
さっそく天ぷらにして胃袋に収まりましたよ。(^u^)
お腹にも春がやってきました♪
Posted at 2015/03/30 21:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年03月29日 イイね!

春めぐり

今日は散歩がてら近所の桜を巡りました。


金曜の朝は3分咲きぐらいだったのに、
あっという間に8分咲きぐらいになりましたね。



場所によってはすでに散り始めていました。



大きな公園はビニールシートを広げて盛り上がってる人たちがいましたが
小さな公園は静かに春を迎えていました♪



カミさんが、つくしが生えてる家があるというので行ってみると


あった、あった♪(^^)


けっこうたくさん生えてるなー

苔と土筆って、あまり見ない組み合わせですね (^^;



それにしてもおびただしいつくしの数です。
顔を上げると見渡す限りつくしが生えていました。


足元を見ると


こんなところにもびっしりと!(@o@)
こんなに雑草のように生えてるつくしなんて初めて見ました。

このお宅は空き家のようなんですが、表の庭もつくしでうめつくされているようでした。(^^;;

つくし農家ができそうだな~
これがマツタケだったら家ごと買い取るんだけど(笑)


さて、桜巡りと言いながら、だんだん食い物のほうに寄ってきたので、お昼を食べに行くことにしました。

先日テレビでやっていた目黒不動近くの中華「好好」です。

テレビで紹介していた黒胡麻坦々麺をオーダー。


なんかすごい胡麻の量です。(汗)
真ん中の赤いのは肉味噌で、手前の黒いのは焦げた唐辛子
辛そう~


食べてみると、死ぬほど辛いということはなく、
すくってみると胡麻がどっちゃりとしてますが、案外さっぱりした感じでした。
なかなか美味いです。

後から入ってきた男のお客さんが、どこかで見た顔だなー、と思っていたのですが、
お店を出て思い出しました。
レイザーラモンRGだ!(笑)

お笑い芸人の多い地域とは聞いていましたが、あっけなく出会ってしまいました。(笑)


このあと、戸越銀座をちょこっと散策。
あちこちの店先で、鳥カラや焼鳥をつまみに真っ昼間っから呑んでるおっさんや家族連れがたくさんいて、
なんなんすかあの楽しそうな町は?(笑)


夜の公園


なにを見上げているのかな?


あ、月ね。

そういえば、来週土曜(4月4日)は皆既月食ですね。
うまくいけば、満開の桜と月食という、珍しい写真が撮れるかもしれません。
どういう写真をとろうか思案中ですが、晴れなきゃどうにもならんですね。(^^ゞ
Posted at 2015/03/29 20:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「あのお店が移転します http://cvw.jp/b/188170/45967753/
何シテル?   03/24 10:19
白いワゴン 乗り... 登山三昧、星三昧の日々 柴犬Lover
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
時代を先取り(?)してディーゼルに乗り換えましたww 2018.11 長く乗ってきまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初の軽! なんじゃこりゃって感じで超楽しい~
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
車暦17台目にして初のMB。 これまでなんとなく避けてきたけど、食わず嫌いもよくないと、 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
初めてのフランス車 BMW1シリーズ、プジョー207と比較し、乗り心地とゼニスウインドウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation